1:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:54:42.29 ID:up8VYuFxp.net
うおおおおおおお
2:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:55:09.04 ID:up8VYuFxp.net
これは盲点
3:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:55:26.90 ID:62C40Jl9d.net
そらそうやろ
4:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:55:32.54 ID:up8VYuFxp.net
お前らもマスクしたらコロナ予防できるかも知れんで
5:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:55:59.17 ID:GyZXnNXo0.net
疑似相関やろ
7:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:56:02.69 ID:XC38VVde0.net
なおマスクしない模様
8:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:56:06.31 ID:JPw1oAWf0.net
アメリカって賢いな
その発想がなかったわ
9:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:56:30.55 ID:oFK0hl0F0.net
わざわざバングラデシュで調査するとか
自国ではサンプルが取れないのかな?
15:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:57:42.11 ID:4ApOtcTea.net
>>9
絶対協力してくれなさそう
11:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:56:38.07 ID:up8VYuFxp.net
これは世界に衝撃を与えるのでは…?
12:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:56:54.33 ID:TN8HWfPT0.net
あたりまえ体操~♪
13:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:57:03.99 ID:GH0fNH260.net
マスク会社の陰謀
14:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:57:37.39 ID:up8VYuFxp.net
電通案件の可能性もあるか…?
17:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:58:38.64 ID:6wzJA8PM0.net
意識の差やな
25:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:00:18.51 ID:xlhdtcFea.net
>>17
確かに マスクしようとするということはコロナにかかりたくないってことやからマスク自体に効能が無くても差は出そうやな
18:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:58:58.19 ID:up8VYuFxp.net
お前らも周りに広めてくれや
これで救われる命があるかもしれんぞ
19:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:59:08.63 ID:Vw5sy9wO0.net
マスクしてると感染率が低いのか!!意外!!!
20:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:59:44.11 ID:lgP4MIHOr.net
今の日本は調査対象外かな
21:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:59:46.01 ID:k8n6PXiC0.net
こういうのやらんとアメカスはマスクしないからな、ガチ勢はこの大規模テストも闇側の陰謀っていうやろうし、大変やな
22:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:59:46.48 ID:0AqAa7Eh0.net
草
手洗いとか消毒もしたらええんやろね
23:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 04:59:50.32 ID:GYy9MvVip.net
これには安倍ちゃんもニッコリ
26:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:00:20.26 ID:rjHDXmC40.net
じゃあ感染増えまくってる東京はマスクしてないんやな!
27:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:00:25.67 ID:G6OmLMx40.net
今まで発見できなかったのが不思議やな
28:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:00:49.67 ID:rVVOPZht0.net
嘘だと思うな
29:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:01:21.85 ID:KWZhY76o0.net
この世界転生したら無双出来そう
42:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:06:19.97 ID:+qPzenw20.net
>>29
なんJ民「感染症か...ふむ。ならばマスクをつけてみたらどうだろう?」
村人A「マスク?あの略奪の時に使うだけの?あんなものでいいのか」
なんJ民「ああ、さらに手を消毒するアルコールがあれば...」
村人B「それなら焼き討ちの時に使ってる余りがあるだ」
30:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:01:23.10 ID:W94IKm8U0.net
バカかな?
31:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:01:43.85 ID:+qPzenw20.net
マスク着用率、手洗い消毒率は知能と比例していることが判明!
34:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:03:14.18 ID:rjHDXmC40.net
マスク効果ゼロ民も厄介やけど「マスクしてれば何してもオーケー民」も面倒やから一概にこういうの出すのが良いとも言えん
39:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:05:19.35 ID:/ekjjzzOM.net
>>34
3密はとくに避けろ
↓
じゃあ2密まではOKやん!
みたいなのがガチで結構居て戦慄した思い出
76:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:28:15.33 ID:tzs8eHxH0.net
>>39
政府さんサイドも言ってたし…
37:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:04:15.54 ID:r2mqbhvoM.net
まじかよ
意外だなあ( *oΔo )
38:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:05:04.76 ID:eDRSmqInM.net
常識を疑い続けた結果
説明するまでもないことをわざわざ大学で研究して論文で発表しないと信じられなくなった
風刺漫画のネタでありそう
41:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:05:27.78 ID:06cYfCtc0.net
なんかアメリカってバカと賢さを同時に発揮してる
43:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:06:47.29 ID:KPbtMUai0.net
あたりまえ体操かな
44:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:07:08.80 ID:jIbhKopX0.net
同じ研究結果が日本でも2020年の春に出てたぞ
47:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:08:45.36 ID:a96H8wAjd.net
本当に因果関係あるんですか?
マスク着用率が高い地域では他の感性対策の試行率も高いというだけではないんですか?
その場合にマスク以外のファクターの関与をどうやって除外したんですか?
95:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:39:23.17 ID:qgcIajUt0.net
>>47
マスク着用で予防意識が高くなるなら
効果絶大やん
98:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:41:10.78 ID:qVQqUJXPa.net
>>95
マスクさえしてればセーフ理論になるのまで含めてオチやぞ
54:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:13:16.34 ID:cpPQq5DY0.net
「マスクは感染リスクを下げることができる」だけなのに「マスクをしていても感染した人間がいるマスクは無意味」や「マスクをつけてるならハグしても換気悪いところで遊んでもOKか
」みたいな人間が割とおるの怖い
67:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:18:33.36 ID:oFK0hl0F0.net
>>54
まあ免罪符にしとるだけの奴も多いんちゃうか?
ワイは可能性が低いからノーガードみたいな思考停止の人も少し気になるわ
そういう人に限って保険なんかは思考停止で無駄に入ってたりするし
60:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:15:15.85 ID:+qPzenw20.net
>>54
マスクご自由にお使い下さい(使ったら返却して下さい)とかな
62:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:16:13.51 ID:0AqAa7Eh0.net
>>60
草
数十年前の筒井康隆とか星新一のショートショートでありそう
56:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:14:01.92 ID:InqT7VPP0.net
そもそも何のためにマスクが存在するかって話よ
59:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:15:09.94 ID:f3wDhfW/0.net
当たり前なのが分かってても統計が無いと引用もできないからな
必要なデータや
61:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:15:40.01 ID:sGe3UWNZd.net
マスク付けてても感染するやん!って奴が大多数やから皆マスクしなくなるんやろ
63:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:16:27.72 ID:Nc095UnO0.net
ワクチン反対はまあわからんでもないがマスクはとりあえずしとけばいいのにな
66:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:17:41.39 ID:0AqAa7Eh0.net
>>63
デメリットないしな
マスク反対って言ってる時点で物申す自分に酔ってるだけって感じやな
64:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:16:34.69 ID:LxVdyzxR0.net
…今更?
71:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:20:26.77 ID:WOs9ceZS0.net
ガチでマスク効果ない民未だにおるからな
弊社全体そんな感じやから付き合いきれんのやが
77:風吹けば名無し:2022/01/26(水) 05:28:52.70 ID:Bmd9Dpcv0.net
これは偉大なアメリカ
【大発見】アメリカの大学の研究により、マスクをしている地域はコロナ感染率が低いことが判明!!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643140482


コメント