1: 2021/12/27(月) 03:49:46.01 ID:0y6nzuWO0
今回はガチのマジの模様
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/27(月) 03:50:30.57 ID:0y6nzuWO0
ええかん?
3: 2021/12/27(月) 03:51:15.49 ID:0y6nzuWO0
誰も興味ねーってかwww
6: 2021/12/27(月) 03:53:24.67 ID:VTCQrou8d
おーし全部ワイに任せとけ!
7: 2021/12/27(月) 03:53:33.56 ID:0y6nzuWO0
まぁワイがニートなのも喧嘩の一因になってるんだがね
8: 2021/12/27(月) 03:54:47.24 ID:sU07mnJY0
ワイくん何歳なんや
9: 2021/12/27(月) 03:55:38.25 ID:0y6nzuWO0
>>8
36
33: 2021/12/27(月) 04:03:56.39 ID:75d1VL03d
>>9
今日イチ笑った🤣
64: 2021/12/27(月) 04:23:32.31 ID:a/uOwuV3M
>>9
もうどうでもええやろ
11: 2021/12/27(月) 03:56:34.56 ID:rvkeZMzi0
流れ変わったな
13: 2021/12/27(月) 03:57:18.56 ID:RsSd6DOl0
親はいくつなん?
14: 2021/12/27(月) 03:57:19.20 ID:GjXPnL8K0
草
その年なら理解したれや
15: 2021/12/27(月) 03:57:35.24 ID:0y6nzuWO0
完全に英一郎コースだよな...
まぁネトゲやってないだけワイのが上だけど
23: 2021/12/27(月) 04:00:51.07 ID:IfWJmOvj0
>>15
そういうところだぞ
16: 2021/12/27(月) 03:58:18.60 ID:kJe5uTPQ0
両親60代か下手すりゃ70超えてるやろ
21: 2021/12/27(月) 04:00:27.39 ID:0y6nzuWO0
>>16
69や
元々仲悪かったけど、お互い定年で仕事辞めてから家で一緒になる時間が増えてさらに悪化した
よくある話や
18: 2021/12/27(月) 03:59:01.71 ID:W4/Z0BUb0
もしかしてお前どっちかについてく気だったりすんの?
24: 2021/12/27(月) 04:01:10.28 ID:0y6nzuWO0
>>18
お前って誰に言うとんねんクソガキ敬意払えや
27: 2021/12/27(月) 04:01:43.92 ID:D+meFXTOp
>>24
お前のどこに敬意払えばええんや?
29: 2021/12/27(月) 04:02:11.11 ID:2TB9chb80
離婚するにしても離婚してその先どうする気なんやろな
マッマパートで食っていくんか
32: 2021/12/27(月) 04:03:26.80 ID:0y6nzuWO0
>>29
経済的にヤバいのはパッパの方やな
まともに歩けんし
39: 2021/12/27(月) 04:05:44.12 ID:neIl9Jpi0
>>32
生活保護コースやな
50: 2021/12/27(月) 04:15:00.93 ID:MB9sU6Akd
>>32
一番経済的にやばいのは君なんやないのか
52: 2021/12/27(月) 04:15:32.57 ID:0y6nzuWO0
>>50
こりゃ一本取られましたなw
53: 2021/12/27(月) 04:15:38.98 ID:AebhgJ920
>>50
炎のストレートはあかんよ
35: 2021/12/27(月) 04:04:50.21 ID:QcYuh+D70
なんかニートが就職したら肩の荷が下りて離婚した夫婦おったな
ある意味繋ぎ止めてた可能性もあるで
36: 2021/12/27(月) 04:05:15.36 ID:0y6nzuWO0
>>35
なんか申し訳ないな
38: 2021/12/27(月) 04:05:35.76 ID:0y6nzuWO0
ワイがいなければ自由な人生歩めてたんやなって
40: 2021/12/27(月) 04:05:52.55 ID:J7zezKSN0
どっちも引き取りたくないやろなあ
41: 2021/12/27(月) 04:06:39.36 ID:AgjEFubd0
別れる前に離婚するのかい?しないのかい?どっちなんだい?ってやってくれ
45: 2021/12/27(月) 04:09:42.80 ID:0y6nzuWO0
>>41
70歳に筋肉くんは通じんやろ
42: 2021/12/27(月) 04:06:44.98 ID:sU07mnJY0
パッパと2Kくらいの安アパート引っ越してナマポやな
44: 2021/12/27(月) 04:08:40.86 ID:0y6nzuWO0
>>42
まぁ一応50万くらい貯金はある
1年前まで一人暮らししてたので、いざとなったら逃げるで
54: 2021/12/27(月) 04:15:59.49 ID:9SNMXBdSd
>>44
少し前まで働いてたん?
56: 2021/12/27(月) 04:17:28.74 ID:0y6nzuWO0
>>54
働いてたで
43: 2021/12/27(月) 04:07:31.93 ID:kJe5uTPQ0
実際離婚したらどうするんや
47: 2021/12/27(月) 04:11:57.65 ID:0y6nzuWO0
>>43
別にどうもせんで
3人バラバラになるだけや
46: 2021/12/27(月) 04:09:45.49 ID:TaAn9PKid
夫婦間は完全に冷めきってるけど
子供がいるから離婚しない夫婦って意外に多いみたいやしそんな珍しいことじゃないで
お前が「離婚しないで〜😭」って大泣きしたら考え直すわ
子供なんて何歳になっても子供やから
48: 2021/12/27(月) 04:12:27.84 ID:0y6nzuWO0
>>46
まぁぶっちゃけこっちも365日喧嘩されて迷惑やから別れるなら別れろやだ感じ
49: 2021/12/27(月) 04:14:33.06 ID:0uIF5OHV0
36て普通なら子供二人くらいいる年齢やん
55: 2021/12/27(月) 04:17:02.31 ID:MB9sU6Akd
36でニートってどういうことだよ
まあ令和じゃめちゃくちゃ希少ってわけでもないやろうけど働かないんか?お小遣いとかどうしてるんや
60: 2021/12/27(月) 04:18:41.09 ID:sU07mnJY0
なんや就業経験ないガチニートかと思ったら全然平気やんけ
パッパが野垂れ死にそうやな
62: 2021/12/27(月) 04:20:00.81 ID:MB9sU6Akd
>>60
英一郎とか言うからそっちのタイプかと思ったわ
63: 2021/12/27(月) 04:20:53.21 ID:0y6nzuWO0
>>62
英一郎も元会社員やぞ
65: 2021/12/27(月) 04:24:57.14 ID:t4WwtYGfa
ニートで36まで生きられればもう大往生だな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640544586/
コメント