1: 2021/12/26(日) 02:15:12.863 ID:Dr6aHkIo0
どういう原理なのか
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/26(日) 02:15:59.585 ID:sv4Ir5mn0
60分経ってるのに22分しか縮んでないならむしろ伸びてるのでは
5: 2021/12/26(日) 02:16:44.356 ID:Dr6aHkIo0
マジだワロタ
不老不死じゃんか
7: 2021/12/26(日) 02:17:14.235 ID:pFEFth+d0
一休さんの屁理屈かよ!
8: 2021/12/26(日) 02:17:31.314 ID:zHi9XOHLd
なんかもうわかんねえなこれ
10: 2021/12/26(日) 02:18:35.324 ID:tNWD8hF40
エコノミークラス症候群とかなんとか
座りっぱなしは下半身の血流が悪くなる
12: 2021/12/26(日) 02:22:15.206 ID:b0pXJBhr0
つまりずっと座ってたら寿命約3倍…ってコト!?
13: 2021/12/26(日) 02:22:23.769 ID:3w5RhyQBd
相対性理論では速く動くと時間が進むのは遅くなる
14: 2021/12/26(日) 02:22:44.414 ID:rhc2xMKX0
たぶん俺の寿命は30年くらいだったんだろうな
座って寝てを繰り返して寿命のばしてるだけの人生が俺
15: 2021/12/26(日) 02:23:48.382 ID:X5GLiMTW0
立ち続けるときと比べて22分縮むってことだろ。
本当かどうか知らんけど。
17: 2021/12/26(日) 02:30:56.443 ID:sDCA60XU0
座ってればお得ってことか
18: 2021/12/26(日) 02:32:24.007 ID:jT9GAwSw0
定命の3倍
19: 2021/12/26(日) 02:34:30.792 ID:nCgrw8k+H
1時間立ってると寿命が60分縮むらしい
27: 2021/12/26(日) 03:13:11.848 ID:dRA3H7480
wwwwwwwwww
3: 2021/12/26(日) 02:16:03.275 ID:v6hWsBBY0
48分伸びてんじゃん
6: 2021/12/26(日) 02:17:02.341 ID:hl4Gesue0
>>3
?
9: 2021/12/26(日) 02:17:39.286 ID:v6hWsBBY0
>>6
なに?
はっきり喋って
11: 2021/12/26(日) 02:20:38.212 ID:hl4Gesue0
>>9
いやどういう計算したら48分という答えになるのか分からなくて…
16: 2021/12/26(日) 02:29:01.915 ID:v6hWsBBY0
>>11
1時間が60分なのは知ってる?
20: 2021/12/26(日) 02:51:21.469 ID:V8nBKpe10
>>16
48+22=????????????
22: 2021/12/26(日) 02:53:27.522 ID:v6hWsBBY0
>>20
【悲報】VIPPER、二桁の足し算ができない
24: 2021/12/26(日) 02:57:47.488 ID:vXGft4me0
>>22
ちゃんとごめんなさい言いな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640452512/
コメント