外人オタ「ブヒッwアニメって最高だわw確か日本がメッカなんだっけ?ちょっと日本語勉強し……て………」(※画像あり)






1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:31:11.003ID:91E1Ve61d.net


外人オタ「」









3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:32:07.908ID:YJjHplaip.net


二つだけ?ってなのはあるけどまあ概ね学習きついな




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:32:43.511ID:OEnR/7nj0.net


逆に日本くる外人すごいよな
俺がドイツ人インド人あたりなら日本語覚えられる気がしないわ




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:32:55.072ID:qxIHoc+AM.net


読みがな大杉て頭爆発するらしいな




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:33:28.177ID:33qcsMNV0.net


いうて海外にもアニメあるし日本のに固執する意味はないんじゃないの




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:33:36.478ID:8ZUn/Oh40.net


生け花も生き甲斐もイだろ……




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:33:45.400ID:WtCCGdQB0.net


云うて英語だってAのいち文字であ、え、お、のサン種類読みあるじゃん




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:34:43.439ID:33qcsMNV0.net


>>10
でもなんかノリで覚えられたよな




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:34:00.860ID:6KIA8iP70.net


一人称が多すぎることに困惑すると聞いた




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:34:34.293ID:VFTDmvsD0.net


日本語の良いところは一人称がたくさんあること
僕っ子や俺っ子という一人称だけで属性になる




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:35:12.271ID:afh3h3yK0.net


何個か日本人でも普通に生きてたら読み方まず知らないのある




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:36:07.508ID:5yGsVtNI0.net


生前ってソウゼンなのか?




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:36:11.639ID:FE7AmdNj0.net


早い 速い 疾い 
とか
図る 測る 計る 量る

とかもやばそう




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:48:22.228ID:Hrzf78DH0.net


日本語ってマジでその読み方おかしいだろってのが多い

>>17 それとこれとか同じ読みの漢字どんだけ作ってんだよ




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:37:20.537ID:qxIHoc+AM.net


麻生←これだけで読み方3通りあるよな
あと読み方でどこ住みかバレる




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:37:54.933ID:Mn9wNZzI0.net


話すだけならさほど難しい部類じゃないと思う




22屑野郎 2021/10/24(日) 06:38:01.047ID:/K07Xiw40.net


日本人が地名読めないって欠陥言語だよなw




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:38:35.609ID:t3qdLpJ80.net


日本語勉強してる外人が超えられないのは敬語の壁だよ




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:40:52.365ID:eS+6OjDm0.net


>>23
超えた外人は日本語警察となり
ことある事に指摘してくるのだ

日本人がTheの読みで“じ”と“ざ”で指摘するのと同じだな




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:41:52.878ID:s9seJgfL0.net


ザ、エンドってねw




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:45:46.949ID:I9hMWy4k0.net


まず平仮名から学ばんか!




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:53:17.505ID:Y5t9BK2h0.net


でも俺らって凄いよな
>>1の画像全部がふりがな無しでもスラスラと読めて意味もわかる
全部同じ単語だぞ?




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 06:54:49.272ID:9imUBBUi0.net


生前ってそうぜんって読むの




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:00:35.061ID:L0i6uLlaa.net


ここ20年ペン握ってないからスマフォで変換しないと何も書けなくなった




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:52:43.525ID:u79IHWKN0.net


>>33
自分の名前と住所はよく書かされるからなんとかなるけど
役所で使わない漢字はもう無理だわ




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:02:01.174ID:kdUbIfpo0.net





35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:07:54.048ID:MHWzLbGx0.net


>>1のような文章はそうそうみないが
>>34くらいなら全然あり得るからなぁ




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:08:55.217ID:U2Aj0T8Ud.net


生物と生物とかね




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:12:16.182ID:uZ1O66K4a.net


ホロライブの海外組とか
みんな日本語流腸ですごいわ




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:13:34.948ID:WtCCGdQB0.net


意味が同じなら読みが違っても正しく読めないだけで理解はできるから問題ない
同じ文字で読みが変わると意味が変わるヤツのほうがひどい
人事と人事とか、大家と大家とか




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:27:24.232ID:69NmVpCJ0.net


外人がホロライブ見て変な日本語覚える




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:28:09.278ID:VcRPLx7g0.net







41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:49:20.683ID:WJe/gVwD0.net


漢字ひらがなカタカナわけわからんだろうな




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:56:47.508ID:oVePtpyC0.net


漢字書ける外人はガチで尊敬する




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/24(日) 07:52:21.650ID:W/rwxtMy0.net


話す分には漢字要らないって言うけど普段俺らも単語を漢字単位で覚えてるからひらがなオンリーだと逆に習得スピード下がりそう







引用元外人オタ「ブヒッwアニメって最高だわw確か日本がメッカなんだっけ?ちょっと日本語勉強し……て………」


コメント

タイトルとURLをコピーしました