ゲーミングPC「ゲームできます PCできます」 ゲーム機「ゲームしかできません」 ←これ


1: 2021/09/04(土) 15:25:29.04 ID:KGr4VzMz0

すまん、ゲーム機買う奴って馬鹿なん?






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/09/04(土) 15:26:06.01 ID:lri8F2/80

馬鹿でも出来るように設定が統一されてるんやで


3: 2021/09/04(土) 15:26:55.41 ID:KGr4VzMz0

>>2
今時PCもそんな専門知識要らんぞ


4: 2021/09/04(土) 15:27:50.93 ID:lri8F2/80

>>3
それは触ったことあるやつだけ
馬鹿はわからないから触らない


6: 2021/09/04(土) 15:28:30.29 ID:KGr4VzMz0

>>4
だとしたら日本終わってるわ


96: 2021/09/04(土) 15:46:40.59 ID:UYzuEIXP0

>>6
実際発展途上国レベルのPC所有率やし終わってるんやで


7: 2021/09/04(土) 15:28:50.03 ID:ml8NAsON0

>>3
信じられんかも知れんがキーボード見ただけで固まるやつはいる


10: 2021/09/04(土) 15:29:57.39 ID:KGr4VzMz0

>>7
あと日本だといまだにゲームはゲーム機でやるものって認識だよな


5: 2021/09/04(土) 15:28:05.48 ID:xDZnMUjXp

今買うならおすすめ教えてや
Oculus繋いでsteamVRも検討してるんや


8: 2021/09/04(土) 15:28:59.97 ID:KGr4VzMz0

PCゲームできないってこの先どうすんねん


9: 2021/09/04(土) 15:29:45.58 ID:DyLtwvR40

電源入れたらすぐゲームっていう手軽さやろ
そもそもテレビに繋ぐのがめんどくせえ


11: 2021/09/04(土) 15:30:19.05 ID:KGr4VzMz0

>>9
ゲーム機もテレビに繋ぐけど


16: 2021/09/04(土) 15:31:46.16 ID:DyLtwvR40

>>11
いや、ゲームするとき以外は繋がってたら逆に面倒くさいだろ


12: 2021/09/04(土) 15:30:29.77 ID:4sc4cCYg0

PC自作したって言っただけで頭良い扱いされる日本やばない?IT後進国すぎるやろ


15: 2021/09/04(土) 15:31:20.52 ID:KGr4VzMz0

>>12
自作しろとまでは言わんけどそもそも持ってないのは流石にヤバいよ


23: 2021/09/04(土) 15:33:48.94 ID:pYhudIKJM

>>12
プラモデルより簡単やのにな


13: 2021/09/04(土) 15:30:30.09 ID:MNHmKchY0

PC持ってないと不安にならんのか


14: 2021/09/04(土) 15:31:07.14 ID:xDZnMUjXp

pcゲーム進めるくせにpc何がいいか紹介できないってアホやな


17: 2021/09/04(土) 15:31:51.48 ID:KGr4VzMz0

>>14
いくらでもあるわ


19: 2021/09/04(土) 15:32:38.84 ID:xDZnMUjXp

>>17
バカにされるのが怖いんやろな


22: 2021/09/04(土) 15:33:44.13 ID:KGr4VzMz0

>>19
FPSがまともに出来る
パッドも使える
MODを入れられる
高画質にもできる


25: 2021/09/04(土) 15:34:26.24 ID:xDZnMUjXp

>>22
でオススメはって聞いてるんやが
もしやエアプか?


30: 2021/09/04(土) 15:35:17.14 ID:KGr4VzMz0

>>25
それ聞いてたんかすまん
ガレリアの10万くらいのでいいと思うで


31: 2021/09/04(土) 15:35:24.67 ID:uY6ElNyE0

>>25
勉強しろエアプ


36: 2021/09/04(土) 15:35:52.72 ID:iLmE1403H

>>25
そいつが求めるものによるし……
ゲーム機とはちゃうんやで


18: 2021/09/04(土) 15:32:17.59 ID:ccyghnQi0

マイニングできます
これだけで最強や
3080買って20万円稼いだで


20: 2021/09/04(土) 15:32:47.40 ID:KGr4VzMz0

まずFPSはPC一択やろ
あれはパッドでやるものじゃない


32: 2021/09/04(土) 15:35:26.35 ID:DyLtwvR40

>>20
それは大いに同意するけどパッドに最適化されたゲームの方が圧倒的に多いだろ
少なくともインターフェースはPCゲームをやる理由にはならんよ


38: 2021/09/04(土) 15:36:26.32 ID:KGr4VzMz0

>>32
PCはパッドも使えるぞ


49: 2021/09/04(土) 15:38:57.05 ID:7Ldm046ka

>>38
箱コンほんまつかいにくくない?
DS4繋いでも反応しないし
なんかおすすめのコントローラー教えて欲しい


78: 2021/09/04(土) 15:43:47.75 ID:DyLtwvR40

>>38
パッドでやるならどっちでもええやんけ

ゲーミングPC持っててもゲーム機でやれるゲームはやっちゃう感じだわ
グラが大事だったり、FPSとかRTSとかMMOとか、元々PC操作に最適化されたゲームはPCでやるよ
そもそもゲーム機向けのタイトルが好みってこともあるが


27: 2021/09/04(土) 15:34:58.75 ID:YmpIiH3S0

動画を大画面でみれるが


28: 2021/09/04(土) 15:34:59.57 ID:xDZnMUjXp

あかん
求める性能を書くだけのアホやった
ほな


29: 2021/09/04(土) 15:35:15.32 ID:mENaIF8za

メーカー「ゲーム機でソフト独占販売するんでPCではやらせません」

これが現実


37: 2021/09/04(土) 15:36:09.04 ID:KGr4VzMz0

>>29
これがもう糞
メーカーの家畜かよ


40: 2021/09/04(土) 15:37:08.38 ID:QQt5KhR5d

>>29
任天堂は許すけどソニーは許さん


33: 2021/09/04(土) 15:35:28.75 ID:siQXbopoa

Switch「任天堂のソフトできます」

PC「マルチソフトしかありません...」


すまん、Switchでよくね?


39: 2021/09/04(土) 15:36:56.95 ID:SUP09AmZ0

steam「PSとxboxの独占タイトルどっちも遊べます」


41: 2021/09/04(土) 15:37:19.90 ID:DVgnARbea

お金無かったらゲーム機買うしかないじゃん


47: 2021/09/04(土) 15:38:25.16 ID:KGr4VzMz0

>>41
それ理由にならない
ゲーミングPCならPCとゲーム両方でお得だしゲーム機は世代交代で買い替えなきゃいけないから結局高くつく


53: 2021/09/04(土) 15:39:46.33 ID:pQhuv6dx0

>>47
世代交代しなきゃいけないのはPCも一緒というかPCの方が寿命短いやろ
すぐ新しいグラボ出るやん


59: 2021/09/04(土) 15:41:02.35 ID:AfPru3zJ0

>>53
1世代くらい飛ばしても問題ないぞ


50: 2021/09/04(土) 15:39:16.50 ID:KGr4VzMz0

>>41
あとオンライン無料やぞ


42: 2021/09/04(土) 15:38:02.15 ID:vx+9RCFIa

親に頼ってる学生が買えるわけ無いやろ


52: 2021/09/04(土) 15:39:44.06 ID:KGr4VzMz0

>>42
ゲーム機のが結局高くつく


56: 2021/09/04(土) 15:40:39.01 ID:Hz3eSnbC0

>>52
だとしても親に頼ってる学生は買えないよね?


61: 2021/09/04(土) 15:41:19.93 ID:KGr4VzMz0

>>56
ゲーム機買うんならPC買えよ


70: 2021/09/04(土) 15:42:37.51 ID:Hz3eSnbC0

>>61
親に頼ってる学生には高すぎてお願いできないよね?😠


73: 2021/09/04(土) 15:43:25.65 ID:KGr4VzMz0

>>70
結局ゲーム機のが高くつくねん


85: 2021/09/04(土) 15:44:36.08 ID:vx+9RCFIa

>>73
最終的にゲーム機の方が値段高くても一回の買い物で何十万も親に頼めないってって言っとるのがわからんのかな


86: 2021/09/04(土) 15:44:56.23 ID:KGr4VzMz0

>>85
わかった


88: 2021/09/04(土) 15:45:11.78 ID:Hz3eSnbC0

>>73
だとしても親に金銭的に頼ってる学生が誕生日プレゼントに親に買って〜!ってお願いするには高いよね?


44: 2021/09/04(土) 15:38:07.39 ID:xvqWSRJFd

pc「オンライン対戦無料です」


45: 2021/09/04(土) 15:38:13.03 ID:AvJpTOfO0

昨日ブレイブリーデフォルト2のsteam版出たけどSwitch版の時はロード長いしところどころモタつくしでクソやったけどsteam版はめっちゃ快適やったわ
少なくともPCとCSのマルチのゲームならCS側を買う理由は殆どもうないな


54: 2021/09/04(土) 15:40:08.61 ID:KGr4VzMz0

>>45
ほんこれ
ロードも短い


48: 2021/09/04(土) 15:38:56.71 ID:bubczZfqM

デスクトップPCをリビングのテレビに接続してゲームしたりしないでしょ


51: 2021/09/04(土) 15:39:22.53 ID:Hz3eSnbC0

PCできます←なんかアホっぽくて好き


58: 2021/09/04(土) 15:40:52.77 ID:KGr4VzMz0

>>51
どういえば良かったんやろか


65: 2021/09/04(土) 15:41:46.85 ID:Hz3eSnbC0

>>58
そう言われると難しいね


55: 2021/09/04(土) 15:40:18.89 ID:j4NgE3JAM

ぼく「はぁ?ええ歳した大人がゲームのために何十万円もするパソコン買うの?頭おかしい…」

ワイ「グラボ最新のに新調するンゴオオオおお(ポチー」

なんでやろなぁ


57: 2021/09/04(土) 15:40:52.50 ID:+VBbtjdX0

ゲーム機って長けりゃ10年近く同じ機体で遊べるようにソフト作ってくれるけど
pcはそんな事ないやん


66: 2021/09/04(土) 15:41:53.99 ID:KGr4VzMz0

>>57
5年程度やろ


75: 2021/09/04(土) 15:43:30.42 ID:pQhuv6dx0

>>66
PS4は2013年発売で今もゲーム出てるし


79: 2021/09/04(土) 15:44:04.66 ID:KGr4VzMz0

>>75
もう5やぞ
4じゃスペック不足になってる


62: 2021/09/04(土) 15:41:31.51 ID:j3YeRFd70

今時のゲーム機はサブスク全部見れるだろ
いつの時代の話してんねんアホ


68: 2021/09/04(土) 15:42:16.44 ID:KGr4VzMz0

>>62
え そうなん?


76: 2021/09/04(土) 15:43:31.08 ID:j3YeRFd70

>>68
えぇ…ps2から情報アップデートしてないんやな


64: 2021/09/04(土) 15:41:37.21 ID:vx+9RCFIa

ゲーム機の方が高くつくって言ってもパソコンだって5年もしたら買い換えるやろ一部の超高性能以外は
結局は好みの問題やし必要ない人もおるやろ
ワイの場合はやりたいゲームパソコンにないし


69: 2021/09/04(土) 15:42:25.02 ID:SgAEuyWt0

PCにスマブラないじゃん


71: 2021/09/04(土) 15:42:41.28 ID:ndzfLnA/0

pc「エロゲできます」
普通pcだよね


100: 2021/09/04(土) 15:47:30.94 ID:j4NgE3JAM

>>71
これ
ゲーミングならだいたいの3DVRエロゲも出来るから買わない手はないわ


74: 2021/09/04(土) 15:43:28.94 ID:vrVWYQ4ga

今時のゲーム機はブラウザあるやろ


77: 2021/09/04(土) 15:43:44.20 ID:2f0LUO2Sr

ゲーミングpc持ってるような奴は大体PSもスイッチも持ってるぞ
つまりゲーマーでもない限り無用の長物


87: 2021/09/04(土) 15:45:05.89 ID:LEzkddR+a

>>77
PCだけのやつおらんよな普通
そんだけゲーム好きなら結局CS機も持ってるわ


82: 2021/09/04(土) 15:44:20.15 ID:jSssr3aN0

CS機独占販売がある限り結局PCだけじゃ無理なんだよなぁ
それさえなきゃPC以外買う意味ある?なんだけど


84: 2021/09/04(土) 15:44:34.21 ID:TKjtYcG00

プレステ5 ゲーム100本遊べます
スイッチ ゲーム200本遊べます
steam ゲーム30000本遊べます DLsite エッチなゲーム遊べます


迷うまでもないよね?


89: 2021/09/04(土) 15:45:15.69 ID:4/eyAz4w0

horizonだけやるためにPS5買うの馬鹿馬鹿しいのでやりません


90: 2021/09/04(土) 15:45:23.35 ID:Tx1LRBS50

ソフト買って売るからたくさん買えるゲーム機の方がまだまだ優勢
スチームの安売りまでは待てないし


91: 2021/09/04(土) 15:45:30.26 ID:X8ZaV/iJ0

月に1万円だけPCの為に貯金するだけで3年に1回くらいの頻度で余裕持って新調出来るし趣味費としては安い方ちゃうかPCは


92: 2021/09/04(土) 15:45:35.04 ID:KGr4VzMz0

スレ建ててわかったけど色々理由はあるしゲーム機もメリットはあるんやな
反省するわ


95: 2021/09/04(土) 15:46:33.38 ID:F7I3rpNO0

PCの方が壊れやすい気はする


97: 2021/09/04(土) 15:46:41.69 ID:qVkbnObua

値段がね


98: 2021/09/04(土) 15:46:44.74 ID:3rO/aDTXH

「ゲーミングノートPC買います」

これがゲーム機以上に叩かれる不思議


99: 2021/09/04(土) 15:47:29.24 ID:u9MtOBqY0

自分のやりたいゲームに応じて性能を合わせるのがだるいよないつまた新しいゲームやりたくなるかわからんししかも今は時期が悪いとかなんとか言ってタイミングわかんねえしその点SwitchやPS5は適正価格で買えればあとはソフトポチるだけだもん


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630736729/

コメント

タイトルとURLをコピーしました