1: 2021/08/16(月) 20:13:17.403 ID:0EAsejPJp
どっちがいいと思う
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/08/16(月) 20:13:39.681 ID:CEVGCRIIa
チャリ
4: 2021/08/16(月) 20:14:19.309 ID:874Obsfk0
クロスバイク
5: 2021/08/16(月) 20:14:25.883 ID:hcbLENy90
車はあるの?
6: 2021/08/16(月) 20:14:26.541 ID:x1OYS1pkM
原付き
7: 2021/08/16(月) 20:14:28.183 ID:0EAsejPJp
まじで?
8: 2021/08/16(月) 20:14:34.227 ID:ZEzUbpwN0
ちゃり
9: 2021/08/16(月) 20:14:38.282 ID:0EAsejPJp
車はない
10: 2021/08/16(月) 20:14:47.585 ID:hcbLENy90
都会?
11: 2021/08/16(月) 20:14:50.175 ID:cYWKmkFhp
原村
12: 2021/08/16(月) 20:15:21.330 ID:0EAsejPJp
割と田舎
13: 2021/08/16(月) 20:15:22.021 ID:/jZiyaM80
電動アシスト自転車
14: 2021/08/16(月) 20:15:22.540 ID:L6WoPf2bd
原付
15: 2021/08/16(月) 20:15:28.059 ID:OhjVIOuur
昔のカブは中古でも少し割高だけどアホほど壊れないよ
16: 2021/08/16(月) 20:16:13.791 ID:hcbLENy90
今は徒歩なの?
17: 2021/08/16(月) 20:16:14.694 ID:EE91vlr80
原付はほんと買わないほうがいい
邪魔すぎ
18: 2021/08/16(月) 20:16:42.433 ID:zM5zCPnh0
ウーバーのcmのゆりやんが乗ってるやつ
19: 2021/08/16(月) 20:18:16.054 ID:/jZiyaM80
原付買えば電車賃要らない
20: 2021/08/16(月) 20:18:55.371 ID:+Kqgw9Rh0
何に使うの?
21: 2021/08/16(月) 20:22:11.128 ID:0EAsejPJp
普段は徒歩と電車だけ
どっかお買い物するために乗り物が欲しい
38: 2021/08/16(月) 20:36:11.261 ID:w5BnFbBK0
>>21
徒歩で生活できるならチャリ
22: 2021/08/16(月) 20:22:15.502 ID:nw4RjE/zr
5万ぐらいで買いたいけどまずヤバいのしかないよね
23: 2021/08/16(月) 20:22:27.510 ID:0EAsejPJp
なんかチャリ派が多いな
24: 2021/08/16(月) 20:22:35.624 ID:I3QH6wybr
50ccだしな
25: 2021/08/16(月) 20:22:35.970 ID:rj5vgQRT0
田舎なら店が遠いから買い物つらい
しかし田舎道を50ccは渋滞になるし速度違反は罰が痛い
小型か中免とろうぜ
26: 2021/08/16(月) 20:23:49.044 ID:FEclSDwad
俺も知り合いがYB1 fourの12000キロのを12万で売るって言われてるけど迷ってる
どうせなら大きいバイク乗ったほうがいいのかな
27: 2021/08/16(月) 20:23:55.066 ID:w5Gkff+b0
自転車買って浮いた金で二輪の免許取りに行く
28: 2021/08/16(月) 20:23:58.435 ID:lnX8pqB1r
んースーパーとか近くのラーメン屋とか行くために買ったからなー
排気量多いバイクで近所行かんでしょ?
30: 2021/08/16(月) 20:26:20.874 ID:ZROC6ipfa
チョイノリ
32: 2021/08/16(月) 20:30:06.398 ID:1KZyu6p0a
俺は電動チャリ買ったけど正直原付でも良かったかなって思ってる
33: 2021/08/16(月) 20:33:02.005 ID:ONm6SREJ0
原付とか暇つぶしに捕まえられるからやめとけ
35: 2021/08/16(月) 20:33:26.281 ID:Pp4hhlqN0
原付
中学生と大学生の違いくらいある
36: 2021/08/16(月) 20:35:32.728 ID:w5BnFbBK0
距離によるけど電動アシストチャリじゃね
片道15キロの山道を通勤に使うなら原チャリ
39: 2021/08/16(月) 20:36:30.994 ID:eakxJjeW0
原付は法律守って走ると危ないし
安全に走ろうとすると白バイのカモにされるだけだからやめとけ
40: 2021/08/16(月) 20:36:51.410 ID:E/Lc4EJ+0
2kmくらいの移動なら電動チャリ
それ以上なら原付き
なにのための移動なのかしらんけど
チャリンコはまともな大人が乗るもんじゃない
42: 2021/08/16(月) 20:37:15.838 ID:b/wwmh9d0
今流行りの原付二種
43: 2021/08/16(月) 20:37:49.793 ID:7IoniUD+0
間をとって電動茶利
44: 2021/08/16(月) 20:42:32.319 ID:0EAsejPJp
電動チャリで行くか
45: 2021/08/16(月) 20:42:39.775 ID:YzW9AAdIr
ワンミスが命取り
46: 2021/08/16(月) 20:52:07.999 ID:H+FAgEjma
メットインが死ぬ程便利な原付
でも車持ってるなら乗らない原付
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629112397/
コメント