ココナッツを取るため木に登った男を襲った“想像を超える悲劇”とは?

1.::2020/11/25(水) 07:12:23.71 ID:D24vprKN0 BE:512899213-PLT(27000)



 









5::2020/11/25(水) 07:18:40.85 ID:tmbZTZLg0.net


登ってた奴は真っ先に逃げてるんだけど^



6::2020/11/25(水) 07:21:20.29 ID:6qcg+9nL0.net


これで助かったのか。近くに船がいなかったら死んでたな。



7::2020/11/25(水) 07:21:54.29 ID:fpSiJhvO0.net


危機意識ひく



8::2020/11/25(水) 07:22:49.29 ID:xEZQ3/4B0.net


ちょっと考えたら危ないの分かりそうなもんだけどな



9::2020/11/25(水) 07:26:57.06 ID:TYPN7NKS0.net


コロンビアって年中熱帯で作物育ちそうなのに冬になると作物育たなくなるの?



10::2020/11/25(水) 07:28:27.10 ID:MfHisVCA0.net


猿なら素早く飛び降りて避難するだろうけど人間はやはりどんくさいな



13::2020/11/25(水) 07:32:30.93 ID:mm0eFn/+0.net


左手前の白シャツ微動だにしなくて草



34::2020/11/25(水) 08:04:17.36 ID:5EXPHFOR0.net


>>13
都会人は無関心だからなぁ



15::2020/11/25(水) 07:33:01.08 ID:7t1SmhOG0.net


>>1
なんで木にワニがいるのよと思ったら違った



16::2020/11/25(水) 07:36:31.56 ID:iElYv0bj0.net


助け出すためにこの激流の中船を漕ぎ出すのはすげえ
そもそもこんな危険な状況で作業するのが間違っている、と言えばそれまでだが



68::2020/11/25(水) 12:14:41.25 ID:Nsdy9fj90.net


>>16
ほんとそれ
ちょっと感動した



17::2020/11/25(水) 07:41:53.17 ID:WNIZTGJ80.net


助かったのこの人?



18::2020/11/25(水) 07:42:46.36 ID:iJzqj7p10.net


日本だったら全員スマホで撮影するだけで助からなかったろうな



19::2020/11/25(水) 07:44:46.42 ID:dBEF8dhN0.net


護岸工事の大切さよ



20::2020/11/25(水) 07:45:50.45 ID:Q4OQbGl20.net


事故現場にガソリン集めに行く奴とか映像見るけど、危機意識ってのは子供の頃からの経験で育つ物なんだなぁと思う
そりゃ産まれた時から危険が一杯な場所なんだからこんな事も普通の事なんだろ



21::2020/11/25(水) 07:47:10.95 ID:y4qRaL0z0.net


最後の船?赤塚不二夫の漫画みたいな動きだな



23::2020/11/25(水) 07:48:16.29 ID:XOUznAMu0.net


え?想像できんだろこれ…



26::2020/11/25(水) 07:55:13.04 ID:1CVycNZj0.net


川っペリの木登り
根こそぎ土砂崩れ
登ってた人流される



28::2020/11/25(水) 07:58:43.23 ID:eAxQ6kbz0.net


濁流やないか、よく助かったな
こんな流れの時は川べり危ないな



29::2020/11/25(水) 07:58:59.07 ID:KasUWxTW0.net


川の様子が気になってな



32::2020/11/25(水) 08:02:27.12 ID:4+DIchRI0.net


落ちたの別人じゃねーか
そして手前のやつノーリアクションすぎ



36::2020/11/25(水) 08:11:19.76 ID:U7HPL9nm0.net


全てがいい加減な気質がある現地民のように見える

護岸工事がいい加減
わざわざ濁流の時期に木によじ登って取ろうとする行為と大衆

日本でも態々ダムの下流でバーベキューで流されるバカがいるがアレと同類



38::2020/11/25(水) 08:25:00.24 ID:68lZ6Plc0.net


ココナッツって命かけて取るもんなの?



61::2020/11/25(水) 11:38:51.90 ID:HeIHAfOM0.net


>>38
あれを収穫して売らないと家族がその日何も食べれないからね。



39::2020/11/25(水) 08:26:23.55 ID:f1sm1mAb0.net


この後助かったんだよな



40::2020/11/25(水) 08:27:53.92 ID:NWQEKaUI0.net


なかなかの急流だな



43::2020/11/25(水) 08:37:07.23 ID:fd/0MXmv0.net


白シャツのやつ、まったく慌ててないw



49::2020/11/25(水) 09:31:50.57 ID:9jgjxgdH0.net


何で川が濁流の時に取ろうとしてるんや



51::2020/11/25(水) 09:56:40.06 ID:nGUUeVG60.net


いやいや、増水でココナツの木が流されそうだったから
せめて今なってる実だけでも取っておこうと収穫作業に
入ったンじゃね?



56::2020/11/25(水) 11:10:16.18 ID:sNru18Go0.net


>>51
まぁそれだろうな
んで2人濁流に呑み込まれたと



52::2020/11/25(水) 10:01:24.98 ID:jsgMecI20.net


もし海外で生まれて日本の教育を受けず日本の文化で育たなかったら俺もこういうアホな死に方してたと思う



54::2020/11/25(水) 10:14:30.55 ID:3bXpW7mc0.net


一瞬、上ってる人が落ちた人を受けようとして遅れた感じ
犬も一緒に騒いでる
あっちの人もオーイっていうんだな



57::2020/11/25(水) 11:17:18.83 ID:Jbv3UVd50.net


黒人なら何とかなるやろという差別的とも取れる根拠の無い体力崇拝



58::2020/11/25(水) 11:23:04.99 ID:nNCzEESA0.net


ボートあるし助かりそうやな



60::2020/11/25(水) 11:31:32.25 ID:XfOQiwSM0.net


こんなんたすかるわけないやん・・・



64::2020/11/25(水) 11:45:19.52 ID:8dlBMInw0.net


船細すぎ
あんなんにエンジンつけてよくこけないな



67::2020/11/25(水) 11:55:29.08 ID:scuAVGKG0.net


時期が悪い



【閲覧注意】ココナッツを取るため木に登った男を襲った“想像を超える悲劇”とは?【コロンビア】
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606255943




コメント

タイトルとURLをコピーしました