缶コーヒー、消える… コロナでオフィス自販機の売上激減、家庭では缶コーヒー飲まず… 市場が大変化

1.::2020/11/24(火) 21:16:33.93 ID:ecqxuqvD0 BE:601381941-PLT(13121)














2::2020/11/24(火) 21:17:04.95 ID:O24wb3Rv0.net


全集中 ねぎらいの呼吸



151::2020/11/24(火) 22:00:37.22 ID:cA10b5JK0.net


>>2
あのCM普通に鬼滅でいいし
安田ならコーヒー牛乳で良いから鼻から出すCMやって欲しいわ



515::2020/11/25(水) 10:21:15.50 ID:PBCijLGe0.net


>>2
くっそ売れてるらしいな



4::2020/11/24(火) 21:17:29.93 ID:AMt0URBZ0.net


コンビニのコーヒーも美味しいしねぇ



5::2020/11/24(火) 21:18:19.54 ID:+aoDCrMq0.net


缶のやつなんかまずくて飲めんわ



6::2020/11/24(火) 21:18:25.81 ID:k5XDvgoP0.net


仕事のために飲んでるから仕方ないもんなー



7::2020/11/24(火) 21:18:44.81 ID:+x8e8fit0.net


缶コーヒー買う金を貯めて水筒買ってインスタントコーヒー詰めて持ってくわ



314::2020/11/25(水) 00:01:07.78 ID:gNoS78LJ0.net


>>7
オフィスでコーヒー出るだろ



384::2020/11/25(水) 02:01:02.86 ID:Yk0bSAQ/0.net


>>7
インスタントじゃなく豆にしなよ
つかインスタントでいいなら粉だけ持って
職場とかで湯を調達すりゃいいじゃん



21::2020/11/24(火) 21:21:02.23 ID:ZwcrCnsJ0.net


>>7
これ
水筒コーヒーの節約効果は絶大



44::2020/11/24(火) 21:24:20.36 ID:+x8e8fit0.net


>>21
水筒を荷物として許容できるなら、ほんと攻守最強だよね
本末転倒かもしれないが、気がついたらマグボトルコレクションが5本になったわ



142::2020/11/24(火) 21:59:03.01 ID:bbVPJ2400.net


>>44
あれな…
どうにもならんので、マグボトルはひとつの趣味として飲み物とは別に考えることにした



260::2020/11/24(火) 23:08:30.40 ID:M2O5ueno0.net


>>142
おまいかなりズレてるのな



8::2020/11/24(火) 21:18:48.63 ID:n5kX+ZwN0.net


まあ缶コーヒーは意味不明な飲み物になりつつあるわ
いつ飲むんだ缶コーヒーって



32::2020/11/24(火) 21:22:41.19 ID:q8i6/eWV0.net


>>8
土方が朝、一服時に飲むんだよ



232::2020/11/24(火) 22:35:08.52 ID:9MIa2BVM0.net


>>8
運送やタクシーのドライバーが休憩時に、
建設業の人達が現場で、
って感じじゃないの

缶モノなんて糖分が異常に多い
飲むものじゃないよ



323::2020/11/25(水) 00:16:30.49 ID:lHbB8fEp0.net


>>8
佐川急便の兄ちゃんが栄養補給と眠気覚ましに何本も飲む



389::2020/11/25(水) 02:17:01.23 ID:TN1M1Qax0.net


>>8
飲み終わったあとに灰皿にもなる ってことでニコチン中毒の人が買う



491::2020/11/25(水) 08:31:45.25 ID:upa0Zuou0.net


>>8
俺は缶コーヒーは雰囲気を楽しむために飲む。
明け方、ほとんど車の無い道の駅やサービスエリアとかな。



514::2020/11/25(水) 10:17:17.20 ID:xI+1Ryot0.net


>>8
缶コーヒーは外で仕事をしている同僚や部下に持って行って渡す
使い捨てカイロのようなものだな
手に持って温めた後に飲んで体を温める



79::2020/11/24(火) 21:37:23.39 ID:ZE9FD5Tl0.net


>>8
糖尿病患者が緊急血糖値上げに使う



408::2020/11/25(水) 03:09:24.16 ID:MvTbx4ox0.net


>>79
そりゃクソ甘い加糖だけやろハゲ



134::2020/11/24(火) 21:56:08.02 ID:oHEhuslG0.net


>>8
車の中で通勤中に飲む
これやらんと一日調子悪い



257::2020/11/24(火) 23:05:59.90 ID:3MLzVDll0.net


>>134
それ軽度のカフェイン中毒では?



9::2020/11/24(火) 21:18:53.41 ID:zVmVZBlS0.net


家でコーヒーメーカー大活躍だわ



11::2020/11/24(火) 21:19:46.23 ID:DnCYmuN00.net


コンビニコーヒーが100円で缶コーヒーが130円、この値段差が大きい



12::2020/11/24(火) 21:20:00.82 ID:9Cwy9ska0.net


デロンギの10万するエスプレッソマシン買ってから、外ではコーヒー買わなくなった



211::2020/11/24(火) 22:19:15.83 ID:vkKsRFc/0.net


>>12
給付金まるっといい買い物だね



250::2020/11/24(火) 22:53:04.93 ID:HA4uY7C40.net


>>12
ネスプレッソもいいぞ



558::2020/11/25(水) 12:43:55.36 ID:ZLSIkyg30.net


>>12
デロンギのエスプレッソマシン→全自動コーヒーメーカーと来て、メンテめんどくさくなってコカコーラの&Drip買った
専用ポッドしか使えなくてコスパ悪いけどメンテほぼ無くなって割と満足してる



14::2020/11/24(火) 21:20:05.36 ID:kSbEQSTn0.net


仕事中はボトル缶を飲んでるけど、家じゃゴミが出るから飲まんわな
燃えるゴミで出せるドリップ式のコーヒーバッグにしたわ



15::2020/11/24(火) 21:20:13.22 ID:AMt0URBZ0.net


缶コーヒーは捨てる時も面倒だしな
分別するわけだけど、缶のゴミなんて今どき出ないもん
缶コーヒーくらいしか無い
結果、1年経ってもゴミが出せる分量になってないw



16::2020/11/24(火) 21:20:24.72 ID:S9hL1mCN0.net


家で飲むならセブンのドリップコーヒーでいいわ、1杯20円以下で後片付けも楽



95::2020/11/24(火) 21:41:57.10 ID:vk9LjNTB0.net


>>16
セブンのドリップ用旨いよな
これでコンビニで買う回数も減った



414::2020/11/25(水) 04:05:26.80 ID:XUYphngq0.net


>>95
セブンのドリップコーヒー10pで200円なのになんであんな美味いんだろ
頭一つ抜けて他のどのドリップコーヒーより美味いわ



18::2020/11/24(火) 21:20:40.18 ID:yYTilHGp0.net


毎日豆から挽いて飲んでる
電動ミルなので手間もほぼない



19::2020/11/24(火) 21:20:48.37 ID:+x8e8fit0.net


おまいら騙されたと思って象印のマグボトル買ってみろよ、色々と捗るぞ



78::2020/11/24(火) 21:36:43.06 ID:CpcMr3wt0.net


>>19
朝詰めて昼飲もうとしたらまだ熱々で昼休みに飲めんかったわ



104::2020/11/24(火) 21:44:18.57 ID:+x8e8fit0.net


>>78
ホットは蓋がカップになるタイプのやつを使うか、紙コップを用意するかですね



111::2020/11/24(火) 21:47:11.35 ID:CpcMr3wt0.net


>>104
別カップ用意するという手があったか㌧㌧
面倒だが熱々コーヒー飲めるなら仕方ない



31::2020/11/24(火) 21:22:39.75 ID:m3Md3Rrs0.net


いい加減にしろよ
大容量コーヒーの方に需要が切り替わってるという話だろうが



46::2020/11/24(火) 21:24:32.05 ID:dRbX1TWy0.net


界面活性剤という謎物質入り 原材料には乳化剤と書いてある



70::2020/11/24(火) 21:35:04.76 ID:5M5MDvRB0.net


>>46

砂糖の害悪に日本人が気付き始めた。

砂糖=抗生剤だからな
腸内細菌叢が死滅するの



382::2020/11/25(水) 01:57:25.95 ID:oLhKd2Rz0.net


>>70
そんな問題もあったのか



52::2020/11/24(火) 21:27:39.90 ID:RAMjFci50.net


どのコンビニもコーヒーのいい香りさせてんもんな缶コーヒーは選択肢にも入らなくなるわそら



58::2020/11/24(火) 21:30:45.02 ID:zP8S1kAe0.net


スーパーだと60円くらいで売られたりしてるのが130円だとそりゃ売れないわ



62::2020/11/24(火) 21:31:33.99 ID:N2KU0/xf0.net


在宅勤務でコーヒー摂取量がやばい
カフェイン中毒になりそう



63::2020/11/24(火) 21:31:58.12 ID:g8Kta4M70.net


鬼滅の刃とのコラボ缶コーヒーがバカ売れしてるって聞いたけど



71::2020/11/24(火) 21:35:11.76 ID:s2YLHnqU0.net


>>63
そりゃ鬼滅が売れてるんであって



292::2020/11/24(火) 23:41:03.62 ID:0jTEUEIA0.net


>>63
ダイドーだしな
ダイドーはやっぱり飲み易い



64::2020/11/24(火) 21:32:06.84 ID:zqWZ00+80.net


微糖コーヒーを通販でケース買いよ。
1缶43円で有名メーカー(´・ω・)



65::2020/11/24(火) 21:33:16.66 ID:ddSN6ee40.net


ペットボトルのやつって
缶に輪を掛けてまずい気がするんだけど
俺の味覚がおかしいんだな



101::2020/11/24(火) 21:43:21.59 ID:9cJUQlkS0.net


>>65
あってる
粉っぽい



203::2020/11/24(火) 22:17:04.69 ID:wBSkRnnl0.net


>>65
ペットボトルコーヒーは薄い気がする
缶コーヒーを500mlに薄めたみたいに



210::2020/11/24(火) 22:19:14.41 ID:hJe3kSTj0.net


>>203
アレはゴクゴク飲めるというコンセプトの薄いコーヒーだから認識合ってるよ



66::2020/11/24(火) 21:33:28.30 ID:ZtYykmqD0.net


現場のオッさんがホレ、とか言いながら投げ渡して内心マイボトルもあるし、いらねー、と思いながら「あざーす!」とか言って無理矢理流し込む、それが
缶コーヒー



77::2020/11/24(火) 21:36:33.25 ID:DIu+V44Q0.net


へぇー
毎朝飲んでるけどなー



86::2020/11/24(火) 21:39:36.29 ID:OBWf5U2a0.net


濃いコーヒーなんて逆に飲めない
風味程度の缶コーヒーがジャスト



缶コーヒー、消える… コロナでオフィス自販機の売上激減、家庭では缶コーヒー飲まず… 市場が大変化
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606220193




コメント

タイトルとURLをコピーしました