1: 2020/11/22(日) 03:32:21.54 ID:lQXK38Tw0
親に言われた
2: 2020/11/22(日) 03:32:37.45 ID:WaR1hG6/M
働け
3: 2020/11/22(日) 03:32:39.92 ID:lQXK38Tw0
無能コミュ障でもできるバイトとは?
15: 2020/11/22(日) 03:33:57.12 ID:EtrFjuPZ0
>>3
とりあえずポスティングとかすれば
5: 2020/11/22(日) 03:32:49.74 ID:xItjXWuga
今は時期が悪い
13: 2020/11/22(日) 03:33:52.66 ID:lQXK38Tw0
>>5
だよね
有能でも就職できないってのに
7: 2020/11/22(日) 03:33:07.68 ID:ODGLlWCa0
コロナだから働かなくて良いよ
8: 2020/11/22(日) 03:33:09.87 ID:21OahJDz0
佐川
9: 2020/11/22(日) 03:33:32.84 ID:pJiWosdta
俺もネット使えなくなるからもしれんから今月中にバイト見つけんとあかんわ
10: 2020/11/22(日) 03:33:36.66 ID:9xVJr3bb0
コロナやから働かなくても大丈夫や
11: 2020/11/22(日) 03:33:38.00 ID:It0RkAx6M
というか今バイトって雇ってくれるんか?余裕なさそう
12: 2020/11/22(日) 03:33:38.34 ID:WaR1hG6/M
探せば見つかるやろ
17: 2020/11/22(日) 03:35:07.90 ID:8Wyr4Y1DM
短期でええなら郵便局で年賀バイトやな
18: 2020/11/22(日) 03:35:08.32 ID:hbOe+8sp0
ワイ午前中だけの品出しやっとるで
ニートのリハビリみたいなもんや
21: 2020/11/22(日) 03:36:23.53 ID:RqBZ62Os0
バイトならちゃんと選べば余裕やろ
23: 2020/11/22(日) 03:37:39.45 ID:lQXK38Tw0
>>21
高校の時無能すぎて社員によく怒られた記憶あるから簡単なの選ばなきゃ
24: 2020/11/22(日) 03:37:46.05 ID:brcTkhDj0
スーパーの品出しでもやってこい楽なほうだぞ
27: 2020/11/22(日) 03:38:37.33 ID:lQXK38Tw0
>>24
要領悪くて場所覚えられないわ
48: 2020/11/22(日) 03:42:53.71 ID:hbOe+8sp0
>>27
そのうち覚えるって
50: 2020/11/22(日) 03:43:25.37 ID:lQXK38Tw0
>>48
せやな
うだうだ言ってたら何も始まらないしね
31: 2020/11/22(日) 03:39:05.52 ID:Yxk6nneR0
ニートやけどただ適当なとこで働くだけじゃなくてキャリア形成とか考えないといかんの?
それって上位層の話よな
32: 2020/11/22(日) 03:39:53.25 ID:zsWBvoDja
交通警備員やね落ちるとかまあ無いやろ
38: 2020/11/22(日) 03:41:20.95 ID:lQXK38Tw0
>>32
あの寒いなか外で立ってる人?
寒いのぐう苦手
34: 2020/11/22(日) 03:40:08.75 ID:yfl/cQnK0
コンビニでええやん
42: 2020/11/22(日) 03:41:49.92 ID:lQXK38Tw0
>>34
グロメンだけど採用されるかな?
顔ブツブツだお
39: 2020/11/22(日) 03:41:32.22 ID:bsYAJTKFM
君みたいな奴は職場で虐められるよ
割とマジで
46: 2020/11/22(日) 03:42:23.56 ID:lQXK38Tw0
>>39
バイトしてた時は若い人たちに優しくしてもらってた
なぜかおばあちゃん連中は優しい
40: 2020/11/22(日) 03:41:41.63 ID:nYzCti5g0
カップ麺のかやく作る工場でも行っとけ
41: 2020/11/22(日) 03:41:49.90 ID:j67diMWW0
uberでいいやん
47: 2020/11/22(日) 03:42:39.80 ID:lQXK38Tw0
>>41
田舎だからやってない
44: 2020/11/22(日) 03:42:09.04 ID:nv7i2VGT0
ワイもお金ないしバイトしたいわ
52: 2020/11/22(日) 03:43:54.07 ID:GcPXnNqd0
やっぱもう死ぬしかないんやなと思うわ
ワイは挨拶と車の運転が出来ない
底辺職する最低の脳みそが足りないんや
その上障害認定されないから金も貰えん
55: 2020/11/22(日) 03:45:02.80 ID:lQXK38Tw0
>>52
挨拶苦手
車の運転はできるけど苦手
ワイもギリ健かも
53: 2020/11/22(日) 03:43:54.39 ID:vv1azXnn0
UberEatsやれ アルバイトじゃなくて個人事業主だけど
57: 2020/11/22(日) 03:45:34.95 ID:DCPdjTaTM
誰でも雇ってくれて完全週休二日制で仕事は9時5時で衣食住まで提供してくれる仕事場あるで
そのかわり契約期間内は絶対に辞められへんし外出も不可やで
60: 2020/11/22(日) 03:46:12.69 ID:lQXK38Tw0
>>57
自衛隊?
63: 2020/11/22(日) 03:47:21.99 ID:pblmCUcU0
>>60
自衛隊は退職届だせば辞められるから違うよ
58: 2020/11/22(日) 03:45:37.16 ID:It0RkAx6M
就職したいけど何から始めればいいかわからんわ
61: 2020/11/22(日) 03:46:40.83 ID:lQXK38Tw0
>>58
ハロワ行けば?
65: 2020/11/22(日) 03:48:30.50 ID:It0RkAx6M
>>61
ハロワにある仕事ってゴミそう
ニートが言うのもあれやけど
67: 2020/11/22(日) 03:49:16.59 ID:jik9xsWs0
中卒でもハロワいけばなんとかしてくれんの?
71: 2020/11/22(日) 03:50:23.81 ID:lQXK38Tw0
>>67
うん
69: 2020/11/22(日) 03:50:09.69 ID:hbOe+8sp0
まぁ都会ならいくらでも仕事あるだろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605983541/
コメント