1: 2020/09/07(月) 21:29:28.57 ID:BELOpigHd
もしかしたら毎日のコーラ500mlが原因かも
2: 2020/09/07(月) 21:29:49.34 ID:0/MUvqjV0
分かってんなら辞めりゃええやん
8: 2020/09/07(月) 21:30:31.47 ID:BELOpigHd
>>2
炭酸水に変えようかと思ってる
3: 2020/09/07(月) 21:29:55.44 ID:maP/6rcd0
化粧水だけじゃ意味ないぞ情弱
9: 2020/09/07(月) 21:30:47.45 ID:BELOpigHd
>>3
ちゃんと乳液もつけてる
21: 2020/09/07(月) 21:32:08.83 ID:maP/6rcd0
>>9
拭き取り化粧水と導入化粧水と美容液もいるぞ
48: 2020/09/07(月) 21:35:47.33 ID:iSEjExxX0
>>21
こう言う奴が一番きもいわな得た知識ひけらかしたい感満載で
スキンケアラインなんかより日々の生活環境が大事なんやが?
80: 2020/09/07(月) 21:39:01.64 ID:maP/6rcd0
>>48
イライラで草
89: 2020/09/07(月) 21:39:56.16 ID:iSEjExxX0
>>80
俺、美容学校出の美容部員やぞ?
お前みたいなにわかよりよっぽど詳しいが
100: 2020/09/07(月) 21:40:44.74 ID:3t3xvoan0
>>89
美容学校ってなんやねん草
113: 2020/09/07(月) 21:42:28.33 ID:iSEjExxX0
>>100
美容専門学校やが?w
そんなんも知らんのかよ
120: 2020/09/07(月) 21:43:04.64 ID:vvGQb7pep
>>113
いくら肌が綺麗でも専門卒じゃモテへんで
131: 2020/09/07(月) 21:44:28.32 ID:3t3xvoan0
>>113
すまん美容師の専門学校か
直毛にオススメのワックス教えて欲しい
144: 2020/09/07(月) 21:46:08.70 ID:iSEjExxX0
>>131
ちゃうちゃう
ワイはメイクアップコースや
161: 2020/09/07(月) 21:48:35.05 ID:3t3xvoan0
>>144
将来どんな仕事に就くんや
芸能人のメイクとか一握りやろうし
175: 2020/09/07(月) 21:49:33.40 ID:iSEjExxX0
>>161
挫折してデパートコスメで美容部員やっとる
187: 2020/09/07(月) 21:50:50.15 ID:YhLKpqUaM
>>175
底辺で草
201: 2020/09/07(月) 21:52:03.39 ID:iSEjExxX0
>>187
でもワイよりスキンケアに詳しい奴はいないと思うで
まあ、聞きたいことあったらなんでも聞いてや
210: 2020/09/07(月) 21:52:44.16 ID:n5/tJH2m0
>>201
フォアダイス自分で取りたいんやがどうすればええ?
101: 2020/09/07(月) 21:40:51.08 ID:maP/6rcd0
>>89
専卒で草
119: 2020/09/07(月) 21:42:53.18 ID:iSEjExxX0
>>101
学歴マウントとか恥ずかしくないの?
俺は誇りに思ってるぞ
4: 2020/09/07(月) 21:30:03.05 ID:UukjIjC10
アホや
5: 2020/09/07(月) 21:30:23.83 ID:4oTQhjAa0
はよ寝ろ
6: 2020/09/07(月) 21:30:24.52 ID:JnseCzYc0
オールインワンジェル使えよ
7: 2020/09/07(月) 21:30:28.83 ID:tYrlSvPf0
脂っこい食事をやめろ
14: 2020/09/07(月) 21:31:24.93 ID:BELOpigHd
>>7
並みの食事やと思うんやけどな
10: 2020/09/07(月) 21:30:49.66 ID:xvNhrUki0
気付いてえらい
11: 2020/09/07(月) 21:30:50.62 ID:tYrlSvPf0
寝具を洗え
20: 2020/09/07(月) 21:31:55.08 ID:BELOpigHd
>>11
これはあるかも
年に4回くらいしか洗わないわ
24: 2020/09/07(月) 21:32:33.92 ID:vvGQb7pep
>>20
障害者やん
28: 2020/09/07(月) 21:33:05.68 ID:BELOpigHd
>>24
普通どれくらいやねん
31: 2020/09/07(月) 21:33:24.08 ID:jRMh0sGW0
>>28
毎週
26: 2020/09/07(月) 21:32:37.31 ID:3t3xvoan0
>>20
関係ないぞ
ワイも枕カバー10年近く洗ってないけどニキビひとつない綺麗な肌やし
13: 2020/09/07(月) 21:31:16.18 ID:kGCVSQju0
水を飲め
22: 2020/09/07(月) 21:32:14.25 ID:BELOpigHd
>>13
意味あるの?
16: 2020/09/07(月) 21:31:36.71 ID:3t3xvoan0
腸内環境改善しろ
毎日うんこ出てるか?
23: 2020/09/07(月) 21:32:32.24 ID:BELOpigHd
>>16
でてる
健康そのもの
34: 2020/09/07(月) 21:34:01.23 ID:3t3xvoan0
>>23
ほんまか
じゃあ洗顔が肌にあってないとかやろか
ニキビ用のやつ使え
27: 2020/09/07(月) 21:32:41.74 ID:D8BSLIZAa
水2リットルやぞ
32: 2020/09/07(月) 21:33:31.72 ID:BELOpigHd
>>27
水分大切なんか
30: 2020/09/07(月) 21:33:22.95 ID:YROYvZ7N0
洗顔しすぎなんやないか
49: 2020/09/07(月) 21:35:54.78 ID:BELOpigHd
>>30
夜と朝だけやで
39: 2020/09/07(月) 21:34:41.43 ID:3t3xvoan0
まずイッチ何歳や?まさか高校生とかじゃないやろな
42: 2020/09/07(月) 21:34:51.93 ID:BELOpigHd
>>39
25
118: 2020/09/07(月) 21:42:50.01 ID:BELOpigHd
とりあえず1日水2リットル
コーラを炭酸水に変える
やってみるわ
これで駄目なら皮膚科いく
122: 2020/09/07(月) 21:43:29.35 ID:oXoDqSSz0
デュアック配合ゲルもらったらにきびに悩んでるのアホらしくなるで
半年耐えるんやそしたらにきび徐々に減るし
ヒルドイドローションとかも処方して貰えば1万の乳液買うよりよっぽどええぞ
123: 2020/09/07(月) 21:43:34.69 ID:Ikjt9XHw0
ワイ食生活とかなんも気にしとらんけどニキビなんてできんで、たまにできる時あるけど気づけば治っとる
化粧水とかは大学生なってから使い始めたけどそれまでも肌綺麗やったし
134: 2020/09/07(月) 21:44:56.75 ID:ee40LRqM0
>>123
おしりとか首のうしろ、頭皮や背中が汚いケースがある
慢心イクナイ
146: 2020/09/07(月) 21:46:22.95 ID:Ikjt9XHw0
>>134
お尻たまにできるけどクッソ痛い
あれニキビなんか?
154: 2020/09/07(月) 21:47:45.17 ID:3t3xvoan0
>>146
粉瘤やろ
ほっとくと大変なことになるから早めに病院行くんやで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599481768/
コメント