
1: 2020/11/07(土) 06:09:17.076 ID:CW8yLT4f0
論破してみろ
3: 2020/11/07(土) 06:09:54.823
なんかそういうデータとかあるんですか?
4: 2020/11/07(土) 06:10:48.753 ID:CW8yLT4f0
>>3
自明だろ
6: 2020/11/07(土) 06:11:13.828
>>4
それあなたの感想ですよね?
8: 2020/11/07(土) 06:12:32.615 ID:CW8yLT4f0
>>6
事実だよ
10: 2020/11/07(土) 06:13:13.119
>>8
なんだろう…嘘つくのやめてもらっていいっすか?
7: 2020/11/07(土) 06:11:51.063
×努力とか関係ない
〇努力できるかどうかも運次第
9: 2020/11/07(土) 06:12:52.744 ID:CW8yLT4f0
>>7
どう言っても良いけど全ては運だ
11: 2020/11/07(土) 06:15:37.585
何も言い返せないわ…
13: 2020/11/07(土) 06:16:40.805 ID:CW8yLT4f0
>>11
事実を言ってしまったからな
12: 2020/11/07(土) 06:16:33.838
全てが決まるって事は俺の書き込みもお前の書き込みも運なのか?俺がウンコすんのも息吸うのもか?
14: 2020/11/07(土) 06:17:04.291 ID:CW8yLT4f0
>>12
全てが決まってるかは分からないが結果は全て運だよ
17: 2020/11/07(土) 06:18:19.562
>>14
ちょっと息止めて見たんだけどコレも運か??????
22: 2020/11/07(土) 06:21:08.842 ID:CW8yLT4f0
>>17
うん
25: 2020/11/07(土) 06:21:41.658
>>22
どこが運なのか説明しろよ
15: 2020/11/07(土) 06:17:30.972
瞬き連続3回したけどコレも運か?
21: 2020/11/07(土) 06:21:00.351 ID:CW8yLT4f0
>>15
運だね
18: 2020/11/07(土) 06:18:29.393
努力したら、勝てる確率はかなりあがるだろ
23: 2020/11/07(土) 06:21:21.232 ID:CW8yLT4f0
>>18
全く因果関係ゼロ
27: 2020/11/07(土) 06:23:43.329
運というか確率ゲーだな
そのなかの有利に働く確率を上げるために努力や選択がある
29: 2020/11/07(土) 06:31:16.448 ID:CW8yLT4f0
>>27
だから全然違う、結果を左右するのは運のみ
33: 2020/11/07(土) 06:35:29.546
>>29
運が結果を左右するんじゃなくて
運は結果そのものだろ?お前の言い方なら
その中で悪い結果を避けるための努力をするし
いい結果を掴むための努力するよね
って話
36: 2020/11/07(土) 06:37:57.809 ID:CW8yLT4f0
>>33
その努力で結果は変わったりはしない、なるべくして結果が出る
39: 2020/11/07(土) 06:42:04.016
>>36
それだと運で決まるというより運命論だと思うんだが
もう結果は決まってるというのと何も変わらないよな?
43: 2020/11/07(土) 06:48:45.431 ID:CW8yLT4f0
>>39
しかし結果は分からない、運で決まるが
46: 2020/11/07(土) 06:53:32.372
>>43
それは本当は決まってるけど人間には結果を伺い知ることができないという意味?
50: 2020/11/07(土) 06:56:07.876 ID:CW8yLT4f0
>>46
そうかもね
60: 2020/11/07(土) 06:58:22.886
>>50
それは運命論そのものだな
64: 2020/11/07(土) 06:59:44.232 ID:CW8yLT4f0
>>60
決定論よりはマシだな
68: 2020/11/07(土) 07:01:56.135
>>64
運命論が悪いとは思わんよ
31: 2020/11/07(土) 06:32:19.551
運持ってる奴が努力するから成功するんだよ
運だけの奴が寝たきりで成功しないだろ
34: 2020/11/07(土) 06:37:08.758 ID:CW8yLT4f0
>>31
運が良ければ何しようが成功する
35: 2020/11/07(土) 06:37:15.842
雷が直撃する可能性は運だ
だがその可能性を下げる事はできる
でも隕石の直撃は無理
37: 2020/11/07(土) 06:38:10.084
人生はガチャの連続
38: 2020/11/07(土) 06:39:00.006
自分の行動で何も変えたことがないからそういう発想しか出てこないんだろ
42: 2020/11/07(土) 06:48:18.515 ID:CW8yLT4f0
>>38
ひょっとして運を実力だとでも思ってるの
40: 2020/11/07(土) 06:42:55.699
隕石落ちて死ぬまでは楽しもうぜ
っていう隕石教を開きたい
41: 2020/11/07(土) 06:45:13.374
努力美化厨
44: 2020/11/07(土) 06:48:57.333 ID:CW8yLT4f0
>>41
いるね
45: 2020/11/07(土) 06:53:07.592
努力も運の範疇だという根拠がない
はい論破
49: 2020/11/07(土) 06:55:58.479 ID:CW8yLT4f0
>>45
それ逆も言えるじゃん
52: 2020/11/07(土) 06:56:34.646
>>49
逆とは?
56: 2020/11/07(土) 06:57:36.967 ID:CW8yLT4f0
>>52
努力は運の範疇ではないという根拠を示さないと意味がないんじゃないかな君の発言
65: 2020/11/07(土) 07:00:27.222
>>56
勉強したら全くしないよりはいい点がとれる
勉強せず運に任せたらいい点とれるかとれないかわからない
よって努力は運の範疇にない
77: 2020/11/07(土) 07:13:03.315 ID:CW8yLT4f0
>>65
取れるかどうかは運
47: 2020/11/07(土) 06:54:57.901
資産家の家に生まれた一生勝ち組だしな
誰もがひれ伏すし
51: 2020/11/07(土) 06:56:32.414 ID:CW8yLT4f0
>>47
それは分かりやすい例だけどねその通り
54: 2020/11/07(土) 06:57:28.003
運が原因と言い切れるくらい努力してるのならそれはそれでいいんじゃね
こういう考えな時点でお察しだけど
59: 2020/11/07(土) 06:58:13.568 ID:CW8yLT4f0
>>54
努力云々なんてまるで関係ないと言ってるじゃん、結果は運
55: 2020/11/07(土) 06:57:29.664
そんなこと言ってるからお前は底辺なんだぞ
61: 2020/11/07(土) 06:58:38.301 ID:CW8yLT4f0
>>55
それは論破しにかかってるのかい?感情論か
57: 2020/11/07(土) 06:57:37.272
要するに1は何もかも運のせいにして現実逃避してるだけってこと?
62: 2020/11/07(土) 06:59:04.552 ID:CW8yLT4f0
>>57
悲観的になれなんていつ書いたの?
66: 2020/11/07(土) 07:00:30.381
まあ大事なのはその考え方をどう自分の人生に活かすかだからね
運だってことで悪い結果でてもそれに極度に凹まないって前向きな使い方ならプラス
運だからなにもしない
自堕落に生きる
って考えに使うならクソ以下だし
68: 2020/11/07(土) 07:01:56.135
>>66で書いたようにお前がその考え方を生きていくにあたってどう活用してるかが大事
78: 2020/11/07(土) 07:13:50.583 ID:CW8yLT4f0
>>66
まぁ良いとこついてるけど
自堕落が悪で努力が素晴らしいという認識をしてるなら少し残念だ
69: 2020/11/07(土) 07:02:11.050
そもそも運の定義とは?
70: 2020/11/07(土) 07:02:38.357
運次第なのはそうだけどさ
望む結果が出る確率を上げるのが努力なんじゃねぇの
79: 2020/11/07(土) 07:14:15.832 ID:CW8yLT4f0
>>70
だから結果とはまるで関係がない
71: 2020/11/07(土) 07:02:46.345
思う通り上手く行っていても最終的に理不尽な結果で終わることはあるからな
80: 2020/11/07(土) 07:14:29.957 ID:CW8yLT4f0
>>71
分かりやすい例で言えばそれだね
73: 2020/11/07(土) 07:03:14.415
努力して勉強したら運がアップして東大に受かる的なね
74: 2020/11/07(土) 07:05:21.748
努力は当然結果に影響するよ
ただ努力できるかどうかも遺伝や環境で決まるから結局は運次第ということだ
そういう意味で「全ては運で決まる」というのは間違いではない
75: 2020/11/07(土) 07:08:38.607
>>74
その理屈で納得はできるが1に努力美化厨扱いされるぞ
76: 2020/11/07(土) 07:09:50.470
自分が努力できない人間であることも運で決まると言ってしまえばまあそうなるわな
ただその考え方がそもそも生きていくにあって高確率でマイナスになりそうなだけで
自分を許してやるために使うならまあ価値はあるかも
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604696957/

コメント