AT限定解除するか迷ってる



1: 2020/11/05(木) 15:34:35.542 ID:9rV1ZKrF0

ネットで煽られるし自分でもAT限定ダサいと思ってるし
でも実際MT乗れなくても困らないとも思う






2: 2020/11/05(木) 15:34:54.621 ID:0GPpnGeHa

多分使わないけどな


3: 2020/11/05(木) 15:35:09.714 ID:4BeeLjMf0

10年に一度くらいは使う


4: 2020/11/05(木) 15:35:27.351 ID:+39dAeKHd

使わないならしなくていい


5: 2020/11/05(木) 15:35:40.354 ID:QIoK7aJQd

いらねえよ しょうもない


6: 2020/11/05(木) 15:35:47.899 ID:VE+1alpaa

俺MTだけどって嘘つけばいいじゃんどうせ見られないんだし


7: 2020/11/05(木) 15:36:21.329 ID:/LbQhnIf0

別にダサくないだろ
必要十分


8: 2020/11/05(木) 15:36:25.863 ID:9rV1ZKrF0

親がトラックとかMT車いっぱい持ってるのもある
まあAT車買ってもらえばいいんだけど


34: 2020/11/05(木) 15:42:37.975 ID:cpUIsjuD0

>>8
その環境ならアリだな
MT免許取っても実際に乗らないとすぐ忘れて意味ないんだけど、
しばらく乗れば小脳に記憶されてもう忘れない


10: 2020/11/05(木) 15:36:46.073 ID:tdIsbsBGF

MTとか教習所以来1回も乗ってない


11: 2020/11/05(木) 15:37:11.039 ID:LNfBK4g/0

限さんってこんなくだらんことで悩むのか


12: 2020/11/05(木) 15:37:35.177 ID:9rV1ZKrF0

親に相談したら限定解除すすめられた
親世代はMT乗れて当たり前なんだよな


28: 2020/11/05(木) 15:40:48.261 ID:NAZTuEOMa

>>12
親がMT車持ってんなら乗る可能性あるし解除してもいいんじゃね
親のススメってことで返却ナシで親に金出させてさ


13: 2020/11/05(木) 15:38:07.107 ID:hWmBdpgrM

パイパンかそうでないか程度の違いなのに気にしてどうすんのよ


15: 2020/11/05(木) 15:38:12.087 ID:zysxLL9op

ネットに毒され過ぎ


16: 2020/11/05(木) 15:38:24.091 ID:g4HCHF8Q0

MTで取ったけど一度も乗ってない
仕事だとかで必要になったら限定解除でよくね?金もったいないし


18: 2020/11/05(木) 15:38:50.287 ID:/LbQhnIf0

ガチでAT煽りが効いてる奴もいるんだな
ならさっさと解除してこいよ


19: 2020/11/05(木) 15:38:52.904 ID:OcDzNj0l0

ネットでバカにされるからとかバカかよバーカ


20: 2020/11/05(木) 15:38:59.921 ID:MUFvx4DGM

逆転の発想でAT率の高い女の子になればいい


21: 2020/11/05(木) 15:39:08.735 ID:avL9BYOXr

限定解除すると普通の運転免許になるの?
それともATに限るのとこが二重線で消されるとかなの


30: 2020/11/05(木) 15:41:08.241 ID:l7GRosJh0

>>21
うらに限定解除したってハンコ押される
次の免許更新時に変わる


22: 2020/11/05(木) 15:39:25.861 ID:9rV1ZKrF0

VIPでAT限定俺以外いる?


27: 2020/11/05(木) 15:40:15.254 ID:/LbQhnIf0

>>22
俺なんか準中型5t限定AT限定の限定尽くしだわ


23: 2020/11/05(木) 15:39:47.634 ID:/ntBmnUk0

この景気の時代に車乗る仕事しなくて済むなら取らんでもいいよ


26: 2020/11/05(木) 15:40:11.230 ID:pS9gtIqfd

限定ガーと指摘するのは昭和脳おじさんぐらい
軽トラとか乗らんなら別に必要ない


31: 2020/11/05(木) 15:41:26.983 ID:L4LH362xd

乗る乗らないじゃなくて普通免許すら取れない能力の低さが問題なんだぞ


32: 2020/11/05(木) 15:41:46.700 ID:nJGJTzUK0

一生もんにたかが数万ケチった報いよ
学生の頃取った奴なら時間あっただろうし


33: 2020/11/05(木) 15:42:03.828 ID:ITbiSbpf0

無駄な金使わなくてよろし
MT取ったのおっさんだけど免許取ってからレンタカーで軽トラ一回のっただけだし


35: 2020/11/05(木) 15:43:18.894 ID:5xvo0vEX0

クソくだらないプライドの為に数万払う価値があると思うならすぐ出来るしやればいいんじゃない


39: 2020/11/05(木) 15:45:36.278 ID:Rwzhops0d

>>35
虚勢張って限定された免許に肯定し続けてもいいならな


36: 2020/11/05(木) 15:44:36.650 ID:9rV1ZKrF0

やっぱりスポーツカーやトラック運転したいから限定解除してくる


37: 2020/11/05(木) 15:44:41.919 ID:qsHAUMKp0

友人に誘われてMTで取ったけど結局乗るのはATばかり
MT車があるならいいんじゃないか


38: 2020/11/05(木) 15:45:00.269 ID:biyRIee7M

使う使わないってよりまず恥ずかしいよな

死ぬまで飲み会でいちいち「AT限定です」って言って他の男にバカにされたり女に「私も〜w仲間〜w」とかバカにされるやりとりするの?

それだったら1回お金と時間かけて解除したほうがよっぽどいいと思うけどなぁ


40: 2020/11/05(木) 15:45:51.165 ID:NIqFS/6O0

自分も一生MT車乗らんだろうなと思いながら普通免許取ったけど、今は毎日MT車乗ってる


41: 2020/11/05(木) 15:45:51.229 ID:0l4FGtJHd

費用も高い物じゃないし2日か3日で終わるからやってもいいかも


42: 2020/11/05(木) 15:46:22.160 ID:g4HCHF8Q0

逆に大型特殊とか取ってAT限定でもこれ取れるんだぜとか言ってやったら?


43: 2020/11/05(木) 15:47:42.982 ID:NYzVBdTUd

限定解除したら嬉々としてAT叩きし出しそう


45: 2020/11/05(木) 15:49:29.473 ID:W/5qB/6D0

別にMT車に乗る事がないならそのままでいいんじゃねーの?
俺は仕事柄よく軽トラに乗るからMT必須だけどそういう状況じゃなけりゃATで充分だろ


46: 2020/11/05(木) 15:49:37.631 ID:g4HCHF8Q0

大型二輪おじさんに共通するものがあるなMTは


47: 2020/11/05(木) 15:50:42.956 ID:+kubrpCf0

そういうメンタルやからAT限定はださいねん


48: 2020/11/05(木) 15:51:39.836 ID:8IKMfYNzd

あと10年もしたらレベル3自動運転限定みたいなのができて、さらに10年もしたらMT限定なんて消えるし車検も通らなくなるから取らなくて良いよ


50: 2020/11/05(木) 15:52:18.496 ID:8IKMfYNzd

>>48
MT限定の限定いらなかった


49: 2020/11/05(木) 15:51:42.869 ID:k2FFffYta

親が持ってるなら乗れよ


53: 2020/11/05(木) 15:57:39.085 ID:L8JJkm2h0

AT車見る度笑い止まらねえわwwwwwwwwww
だれかたすけて


55: 2020/11/05(木) 15:59:55.682 ID:qsHAUMKp0

>>53
街中で抱腹絶倒不可避


57: 2020/11/05(木) 16:00:07.311 ID:l7GRosJh0

>>53
ずっと笑ってて運転大変だな


56: 2020/11/05(木) 15:59:56.800 ID:znYbLxAoa

20年一回もマニュアル乗ってないわ


58: 2020/11/05(木) 16:00:32.319 ID:AIhPJQogM

時間と金がある時に限定解除したけどあれはあれで面白かった


60: 2020/11/05(木) 16:04:39.060 ID:BbYUyaGka

4輪はAT限だけど
2輪がMT


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604558075/

コメント

タイトルとURLをコピーしました