1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:14:00.138ID:JGbDy0Y9a.net
AI出てから付いていけなくなった
MCPサーバとかcodexとか出てきたから理解しようと思ったけどさっぱりわからない
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:14:30.900ID:UrXlkUf50.net
引退やね
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:15:44.061ID:JGbDy0Y9a.net
>>2
ふえええん
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:14:50.321ID:0HARDtDe0.net
俺もそれ分からんけど普通に案件探してる
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:16:04.793ID:JGbDy0Y9a.net
>>3
わからんのに案件探しても手に負えんだろ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:16:31.256ID:0HARDtDe0.net
>>7
分からん案件に応募せんもん
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:17:06.818ID:JGbDy0Y9a.net
>>8
ああ、AI使ってない案件に手を出してるだけなのか
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:15:12.768ID:jwK0n2pz0.net
AIに聞けば解決じゃね
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:15:16.475ID:JGbDy0Y9a.net
ChatGPTとかClaudeとかそういういろんなベンダーがAIを作ったぞまでは良いけど
MCPサーバ使って何ができんのかわからん
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:18:04.373ID:JGbDy0Y9a.net
はぁぁー色々キレそうだ
俺一人だけ置いていかれてるのかよきっつ…
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:18:28.723ID:UGw3XTUN0.net
AIに聞いて答えが返ってくるレベルのことしかやってない人は消えていくだろうね
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:20:19.149ID:JGbDy0Y9a.net
>>12
まあ理解しようと努力してる
社内の状況として俺だけAIつかってないことになってる
もういいや
今の会社辞めよ
どっちにしろ事情あって辞めた方がスッキリするんだよね
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:19:08.433ID:0HARDtDe0.net
なんか先頭を走ってるパッキパキの人は大変そうだ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:20:47.097ID:JGbDy0Y9a.net
>>13
理解できれば楽になるみたいよ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:23:31.194ID:0HARDtDe0.net
>>16
調べてきた。mcpがAIのapiサーバみたいなもの。codexがそれの言語モデルだとか。俺には何の縁もない技術だった。
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:24:58.171ID:JGbDy0Y9a.net
>>24
そういう考えもありか
いや便利だと思うんだよ
放置でコード生成できるとかね
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:26:31.186ID:0HARDtDe0.net
>>28
そんなに定量的にコードを書く仕事なんだ?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:27:20.748ID:JGbDy0Y9a.net
>>33
うん
部門的にはそうだね
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:20:17.743ID:oGnnmQCF0.net
頑張って勉強するしかない
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:21:16.852ID:JGbDy0Y9a.net
>>14
がんばるわ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:21:39.743ID:o7w4Sbcc0.net
要件定義マンになればどうにかなる
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:22:31.360ID:JGbDy0Y9a.net
>>18
いまはもう何でもわかるマンが必要なのよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:21:50.722ID:JGbDy0Y9a.net
あーほんとクソだ
こういうクソな事実に気づくと何もかもイヤになる
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:23:12.474ID:w8OClpW/0.net
技術職って良し悪しだよな
こわいわ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:24:51.135ID:w8OClpW/0.net
俺みたいな営業職は「そうでしたっけ?うふふw」で乗り切っちゃうからな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:28:07.152ID:JGbDy0Y9a.net
もう今の職場に恨みしかねぇなぁ
俺辞めたらみんな不幸になるけど構わないかな
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:29:32.056ID:JGbDy0Y9a.net
諸事情で今俺が爆弾握ってるようなもんなんだよね
手放したらたぶん誰も手に負えなくなると思う
それぐらいやばい位置にいるから頑張ってたけどやる気なくなったわ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:30:47.390ID:0HARDtDe0.net
んじゃがんばってくれとしか言いようがないな
俺のとこも基幹エンジニアが離脱してプロジェクト終わりかけてる
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:31:27.479ID:ZfYbYr0D0.net
よく分からんけど
要件定義レベルでAI関連使わないといえないけど今までと違いすぎてさっぱり分からんってこと?
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:34:25.150ID:JGbDy0Y9a.net
>>41
いやまあちょっと違う
方向性が真っ二つでAI使ってる奴らと俺だけ全く違う道を歩いてる感じだね
ただ全然違う方向には進んでんだけど俺が今辞めたり手を止めたりすると全員が路頭に迷うレベルでやばいことになるのは間違いないんじゃないかな
まあ何言ってるかわからんと思うけど伝えられない話を書いてる
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:36:08.517ID:JGbDy0Y9a.net
俺だけAIに関しては着手できないから今後みんなと合流する道がある
その時に置いてけぼり状態で俺だけ涙目になる
終わってるわ
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 20:01:28.487ID:radOJNEM0.net
会社で勉強会とかやらんの?
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 20:39:27.140ID:JGbDy0Y9a.net
>>61
勉強会はやってんだけど今そんな状況でもなくて
自分でやらんと理解しないってのも理解してるからその辺があって参加してもねってなってる
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/19(土) 19:43:04.229ID:0HARDtDe0.net
テンパりすぎじゃねーの
風呂より散歩でも行って汗かいてくれば?
コメント