世界終了 イギリス変異株が再び変異

1.:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:17:23.23 ID:DzAs2bB20.net



ピーコック氏はこの変異株がいずれ「世界を席巻する」公算が大きく、新型コロナとの闘いが「今後10年ほど続くと想定する」と語った。



4:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:18:11.77 ID:Jk55lPUJ0.net


何回変身残してんのよ



13:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:20:55.15 ID:otFnQDI/a.net


>>4
世界中であらゆる薬を試してるから
そろそろ薬剤耐性コロナがくるで



70:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:34:33.13 ID:eiPx0uQEa.net


>>4
あと1回やろなあ









5:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:18:40.82 ID:sU5r34De0.net


ホント凄いウイルスだわ
むしろ生物に進化してほしい



6:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:19:07.24 ID:DbIEcy6Fa.net


完全体ウイルス



8:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:19:49.88 ID:t1SNEHYuM.net


世の中どうなるんや
野球見に行きたいし飲みに行きたいし



9:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:19:50.48 ID:M/GjZ3ES0.net


っぱイギリスよ



10:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:19:55.31 ID:z4jE++yR0.net


そういやインフルエンザってコロナ禍やと空気やけどコイツらって進化のペース遅いんか?




[指定医薬部外品] ビオレu 手指の消毒液【置き型本体】 400ml


花王


2010-04-26





156:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:55:55.56 ID:6CY0XX3B0.net


>>10
感染者の母数の問題やろ
インフルだってだいたい毎年なんか新型とか出るやん



226:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 07:04:18.30 ID:1u6OEq+zM.net


>>10
所詮インフルはマスクに負けるヘタレ



11:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:20:14.76 ID:h1m5XtQy0.net


人類vs地球みたいなもん
間引きされてる



14:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:21:10.54 ID:FgUKW7/H0.net


ある程度効いたら別に問題ないやろ



19:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:22:29.08 ID:ZBfBa6bl0.net


集団免疫しかないやん



164:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:56:59.85 ID:Yk9z/oYb0.net


>>19
むしろ集団免疫戦略が完全に崩壊した
あの変異型には確立したがあの変異型にはしてないみたいな感じになるから
ゼロコロナ目指さない国は常時医療崩壊みたいな状態になるぞ



177:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:58:39.48 ID:S3t13gY80.net


>>19
コロナ変異ガチャ無料キャンペーンするのあかんわ



20:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:22:30.95 ID:7HlM31Kw0.net


自分の免疫力上げて無症状になるようにするしかないで
これでワクチン効かなくなったらまた開発し直しでその間にまたウイルスが変異する
基礎疾患と老人は死ぬしかない



95:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:41:28.58 ID:izCwFIYQr.net


>>20
これだわな
自粛も限界あるし過度に引きこもると逆に免疫落とす
睡眠食事しっかり取り運動して太陽光浴びれば若いやつはほぼほぼ無症状で終わるだろ
年寄りは知らん



166:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:57:22.97 ID:zNXZcZz1M.net


>>95
じゃけんちゃんと寝れるように飲み会は廃止して健康のために酒も飲まないようにしましょうね



34:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:26:52.89 ID:qoffFKBcd.net


??「うちでやったろか?wwwwww」



33:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:26:42.25 ID:EMTGd//O0.net


ゴキブリ並みの進化速度



36:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:27:06.88 ID:3ocshdTW0.net


ワクチン接種でなんとかなる感出てるけどもしかして人類終わるんか?



39:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:27:51.05 ID:eyZ6GCtsd.net


人類も生き残るために変異しそう



40:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:27:54.15 ID:vD/fVSds0.net


よう変異しますなぁ



45:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:29:13.55 ID:C4Y1K4af0.net


飲み屋は壊滅するかもな
観光業もか



48:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:30:21.43 ID:XFC/jGKs0.net


コロナは毎年ワクチンが変異するインフルの22倍の遺伝子情報やぞ
ワクチンで対応できる訳が無い




47:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:30:04.94 ID:LxDCCyvQa.net


こいついつも変異してんな



50:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:30:48.58 ID:cArX3tZRa.net


執拗にイギリスを苦しめるとこに中国の怨念を感じる



51:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:30:50.01 ID:O+Z4BxbU0.net


あと何回変異するんや



53:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:31:00.78 ID:VJ3WoZng0.net


変異するのは生き残る為やで
その分しょぼくなってるけど



56:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:31:59.73 ID:KpZeAp+K0.net


コロナ無視したアホどものせいで変異しまくりやろ



59:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:32:32.82 ID:WQ+39HiWa.net


変異し続けたらそのうちインフルエンザになりそう



62:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:33:21.81 ID:dv6z2Wbkr.net


フリーザかよ



65:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:33:42.69 ID:YH/GrBtG0.net


毎年予防接種してるインフルエンザですら生き残ってるんやからコロナもずっと残るんやろな



144:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:53:28.53 ID:/aLw0l7nd.net


人類が撲滅させたウイルスは天然痘だけ
戦っとるウイルスは100以上
ここに新型コロナウイルスが増えただけ



150:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:55:02.63 ID:zRSf0ROra.net


こいついっつも変異してるな



251:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 07:06:54.49 ID:w8zezD2Ga.net


>>150
そもそも初期武漢型はそこまで致死率高くなくてそこから変異したやつが致死率高くて大事になったからな
そこから欧州型が出てきて…って感じで常時小さな変異は起こっとるんよ
新コロは情報量多くてその分コピペミスが多発するくそ仕様



256:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 07:07:35.18 ID:S3t13gY80.net


>>251
そのコピペミスこそが変異なのがずるいわ



154:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:55:30.87 ID:YJkGyCPya.net


ロイター株とか言われてるの草



168:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 06:57:26.75 ID:O5gv6hxHp.net


イギリスで変異してるんじゃなくて
変異をきっちり調べてるのがイギリスだけ説



222:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 07:03:23.75 ID:2MbEymjJa.net


最終的に人くらいの大きさのウイルスになるんやな



225:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 07:03:48.38 ID:dPTMmtPiM.net


終息するまで5年はかかりそう



世界終了 イギリス変異株が再び変異
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613164643




コメント

タイトルとURLをコピーしました