1名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:46:33ID:kImA
ええんか?これ
新年度が始まって1カ月しかたたない中で、早くも新社会人の“退職ラッシュ”がニュースになっている。
SNSでは「初日でやめたい」などの声があふれ、4月中旬には、希望とは異なる部署に配属されて不満を抱く「配属ガチャ」というワードがトレンド入りした。
新社会人の4月といえば、まだ本格的な仕事も任されない時期だろうが、「現場」では一体何が起こっているのか。
2名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:47:03ID:www8
やーやーなの
5名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:47:27ID:kImA
新人はまず電話をとれ!
9名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:48:42ID:Z1dE
>>5
あっあっあっあっ
10名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:49:02ID:kImA
>>9
おせえんだよ
先輩に取らせるな
8名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:48:20ID:vWvn
記事読んだらマジで地獄みたいな職場やった
これはしゃーない
12名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:49:20ID:qxeW
判断が早い
16名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:50:15ID:fw7C
記事のやつは激ヤバやん
18名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:50:30ID:HzLr
これは辞めて正解
20名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:50:54ID:hA41
石の上にも三年なんて古いわ
今時は石の上にも三日で充分
22名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:51:14ID:08ub
しゃーない
ワイらZ世代は根性なしだから
逃げたいと思ったらすぐ逃げるんや
23名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:51:20ID:xRXX
まあそれで辞めるのは自由だけど
自分の生活の質の低さを誰かのせいとか発信しなければいいんだけどね
28名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:52:12ID:zrnc
人口少ねーわ仕事出来ねーわ辞めまくるわ…どうすんねんこいつら
36名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:54:54ID:cyNS
やめてどうするんやろ
新卒至上主義の日本で再就職できんやろ
38名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:56:04ID:ldrc
>>36
氷河期やあるまいし
39名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:56:11ID:boX8
>>36
今は第二新卒でわりといける
37名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:55:04ID:OUvZ
Snsの弊害ですな
48名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 12:58:27ID:kImA
帰れ!→帰ります…→何勝手に帰ってんだ!
64名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:01:55ID:Ck9z
こういうやつらも面接のときかしこまって台本読んでると思うとゾッとするわ
面接官何してんのって毎年思う
71名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:03:01ID:ItdS
上司の退職届勝手に出したニキいる?
78名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:04:31ID:kImA
社員満足度○%です!!
これどうやって算出しとるんや
80名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:05:05ID:Q1f8
でもワイちょっと今書き込む前に考えて思ったんやけど
ある意味ブラック企業に入った時こそすぐにやめた方が
ブラック企業をのさばらせることの防止になるんじゃないかとも思う
84名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:05:45ID:QpI6
>>80
社会貢献という意味ではそうだが
本人は困るだろ
87名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:06:15ID:xRXX
>>80
素晴らしい自己犠牲精神やね
134名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:13:47ID:uQav
仲良くなって物を売る営業なんやが
マジでアホらしくなってきたわ
新製品出たとか、何かほしいとかなら営業いくけど
「今日天気いいですねぇ」って言うために客のところ入り浸るとかマジで頭おかしくなりそうや
175名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:19:38ID:T1ql
ゆとり未満とか草
199名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:23:56ID:QoRT
z世代の忍耐力ゴミすぎんか
202名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:24:18ID:uQav
>>199
そんなゴミみたいな忍耐力必要ないんやで
218名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:26:38ID:iaw7
ワイ1ヶ月でやめたけど案外なんとかなってるわ
223名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:27:19ID:tKxS
Z世代がどうたら言われとるけど、Zより前からおかしくなっとるわ
230名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:27:47ID:vVkd
ここ20年くらいずっとおかしいな
238名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:28:37ID:wDDC
>>230
要はバブル崩壊後からやろ?
237名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:28:35ID:kImA
連休明けとか退職者ブーストしそう
241名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:28:56ID:KGrU
>>237
自殺よりかはええんちゃう
239名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:28:42ID:Cb5K
すぐ○○ガチャ、耐えられない、辛い苦しい…w
褒め褒め教育ちゃうくて叱責褒め褒め教育にしたらよかったものを…
自由にさせ過ぎたせいでこんなことになったんだわ
253名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:30:22ID:RtUC
とりあえずSNSは無しにしたほうがいいわ 人類のためにも
257名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:30:47ID:F3f3
辞めるなら早いほうがいいのは確かや
63名無しさん@おーぷん24/05/02(木) 13:01:28ID:kImA
まあワイも1ヶ月でやめたクチなんやけどな
引用元新社会人さん、辞めまくる
コメント