928: 2017/05/05(金)08:04:39 ID:sYs
分譲マンションに住んでるんだけど
自分が兼業から専業になって昼間在宅するようになったら結構音が気になり始めた
ていうか上から物音が結構凄いんだよね
扉バーン!ふすまバーン!みたいな生活音からコンコンコンコン…みたいななにそれ大工仕事?とか
そして酷いのは習い始めっぽいピアノ→子供の泣き声(号泣一時間)→母親らしき「うるさい!」の怒号
まあ毎日ではないし昼間だし…とたいていはスルーしてたんだけど
防音対策ゼロらしきピアノは常識的にないわーと思ったんで管理人さんにこういうことが…と話してみた
そしたら上の人は子供いない、さらにその隣は賃貸になってて今は改装中、下の階もお子さんいないと分かった
ちなみにピアノの有無も把握してるっぽくてそれもうちの近くの階にはいないらしい
おそらく躯体を通してどっかから響いてくるんだろうけど特定しがたいということしか分からなかった
共用部の掲示板に注意喚起のビラは貼ってくれるらしいけどなんか対策してくれるといいな
あと管理人さんとの話の流れで出てきた「グランドピアノを搬入しようとしていた人がいた」ことにも驚いたw
うるさいのもあるだろうけど一番広い部屋でも90平米ないんだから無謀じゃないすかマジで
おすすめ記事ピックアップ!
930: 2017/05/05(金)10:17:32 ID:O6f
>>928
分譲マンションは管理を買えっていうけど
まずは構造から確かめて買わないと、こういうのが問題になるよね
やっぱ
931: 2017/05/05(金)12:23:25 ID:Roi
>>928
90平米ない部屋にグランドピアノとはすごいね!みんな日本人として、常識を持って住んでくれればいいのにね。
932: 2017/05/05(金)12:30:14 ID:kCn
入居者のモラルまでは確かめようがないからねえ
引用元:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550/
マンションの「音のトラブル」を解決する本―――買う前・住む前に読んでおきたい基礎知識
井上勝夫
あさ出版
2021-04-09
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント