442: 2017/09/17(日) 00:14:51.98 ID:ZtM0/oik0
【相談者の年齢・性別・職業】
19 女性 大学生
【相手の年齢・性別・職業】
20 男性 大学生
【二人の関係】
付き合ってます
【二人に恋人・好きな人の有無】
上に同じく
【悩み(具体的に)】
元々友達で、私から告白して二週間ほど前から付き合い始めました。友達でいた頃は彼はとても話しやすくて魅力的な人で、今もそれは変わらないのですが、「恋人」として接していくうちにどんどん彼のことを好きじゃなくなって言ってしまっていて困っています。
やたらと私が告白した話をぶりかえしてきたり、異常なほど私に甘えてきたり(最近それが本当に気持ち悪いです)、何かすると元カノさんと比べてきたり。付き合った当初はラインもデートも楽しかったのに、今ではあまり楽しめません。
【どのようにしたいのか】
できるだけ彼を傷つけずに別れたいです。彼に改善してもらうとか、私が我慢することも考えましたが、お互いに傷が深くなるだけだと思ったので…。彼とはサークルが同じなので、出来れば後腐れなく、これからも友達として接していきたいと思っています。
どなたか、なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
おすすめ記事ピックアップ!
443: 2017/09/17(日) 00:20:56.29 ID:l3a2Me0r0
>>442
やれやれ!w
444: 2017/09/17(日) 00:21:12.03 ID:FjsKVAEN0
>>442
とりあえず話し合ってみなよ
たった2週間だよ?まだ始まったばかりじゃん
ここであなたにフラれた方が彼の傷は深いと思うんだけど。あなたはいいだろうけどさ
それに傷つけず後腐れなく別れて今後も友達として〜なんて、あなたにばかり都合の良いこと不可能だよ
99%無理。確実にどちらかが無理することになるか、友達ですら居られなくなる
そしてこの場合、高確率であなたが悪者になる。悪者になる覚悟すらないでしょ?
周りになんと言われようといい!一緒にいるのに耐えられない!生理的に無理!ということなら別れたらいいけど
445: 2017/09/17(日) 00:30:25.12 ID:ZtM0/oik0
>>444
アドバイスありがとうございます。
確かにめちゃめちゃ都合いいですね…
話し合うって、私が先程書いたことを言ってもいいんでしょうか…?友達としては好きなので傷つけたくはないんです。
446: 2017/09/17(日) 00:31:45.41 ID:A3C3IxhTr
>>442
>何かすると元カノさんと比べてきたり
これで一本一人芝居を作ればいいよ
嫉妬に狂う私に耐えられないの。ごめんなさい別れてください。友達に戻りたいの(すすり泣き)
脚本、演出、主演442
なにを言われても「こんな自分が辛い、ごめんなさい」で押し通す
ただし友達に戻れるかどうかは相手次第
447: 2017/09/17(日) 00:36:07.27 ID:RE6vrUY40
自分も>>446に賛成
他の二つはともかく元カノと比べるって最低だし「別れた理由」としては他人から共感得やすいよ
「何かと元カノと比べられて辛くなった 自分はあなたの元カノには勝てないとどうしても考えてしまう
今の状態に耐えられないから別れたい」って言えばいい
その後彼と元どおり友達に戻るのは厳しそうだけど少なくとも第三者のバッシングは避けられる
ちなみにいっぺんでも付き合ったら元通りの友達に戻るって無理だと自分は思うよ
449: 2017/09/17(日) 00:39:43.06 ID:BTkhx54T0
>>447さんの断り方の方がいいね
「元カノと比べられてつらかった、もう無理」って
彼が改めると言ってもほだされてはいけない
無理と言い続けること
451: 2017/09/17(日) 00:46:17.34 ID:ZtM0/oik0
>>446>>447
アドバイスありがとうございます。
少し誤解をさせてしまったようなので補足させていただきます。
元カノさんと比べられると言っても、一応はプラスになんです。
今までの彼女はこうだったけど、今はいい彼女になってよかった、みたいな。
でも一々元カノさんを絡めて話をされるのが嫌でしょうがないってだけなんです。
これでも別れ話の理由にできるでしょうか…?
453: 2017/09/17(日) 00:50:25.34 ID:BTkhx54T0
>>451
>これでも別れ話の理由にできるでしょうか…?
あんたねえ、これは別れ話の材料に使えるでしょうかって言ってるのも同然であんまりだよ
自分が本当に嫌だ、続けていけないと思ったことを言いなよ
元カノと比べられるのはあなたが本当に嫌だと思ってると思ってたから勧めただけだよ
455: 2017/09/17(日) 00:55:20.07 ID:ZtM0/oik0
>>453
誤解させたようで申し訳ないです。
私はすごく嫌なので彼のことが好きではなくなった理由の一つに上げさせてもらったんですが、彼が多分悪気があってやっていることではないのでなんとも…と思っただけなんです。
私が嫌なのは、彼の私への甘え方と元カノさんと比べられること、サークルに私との関係を公表しないこと、「恋人」関係を強調してくることです。
457: 2017/09/17(日) 00:58:42.62 ID:BTkhx54T0
>>455
>サークルに私との関係を公表しないこと
これはいいね
彼がそういうスタンスなら、なおさら早く別れるんだ
人に広まる前に終わらせる
462: 2017/09/17(日) 01:17:57.35 ID:ZtM0/oik0
>>457
そうなんです。だから別れるなら早めにと思って。
でも444さんの言ってることも間違ってないのでどうしようかと…
話し合ってはみるべきですよね?
458: 2017/09/17(日) 01:00:25.65 ID:FjsKVAEN0
>>455
一応だけど、それら全部を直すよ!と言われたらどうするかも考えなよ
変に期待させたりズルズルしないように自分のスタンス決めときなよ
460: 2017/09/17(日) 01:10:47.03 ID:A3C3IxhTr
>>458
確かに別れ話あるあるだ
そしてつい「今回は信じてみるか」と思ってしまうパテーン
465: 2017/09/17(日) 01:22:02.13 ID:ZtM0/oik0
>>460
そう思えても信じない方がいいんでしょうか?
自分から別れ話を振ったことがないのでわからないです、すみません…
469: 2017/09/17(日) 01:59:16.15 ID:A3C3IxhTr
>>465
あなたの彼の場合は信じない方がいいよ
今でさえ恋人強調の仕方がヘンなのにw
行間から「彼君察してくれる方法ないかなー」ってだだ漏れw
新彼を登場させて「この人に相談してました」
「ある日恋の花が咲いてしまったの。彼君ごめんなさい」(二人で土下座)にしたら手っ取り早いw
472: 2017/09/17(日) 02:12:20.82 ID:ZtM0/oik0
>>469
うーんばれちゃいましたか…笑
平静を装ってたつもりなんですけどね。
もうそれが一番いい気がしてきましたww
あと身バレ覚悟で言わせてもらってもいいですか?
彼女がいるのにsnsで彼女が欲しいってつぶやくのは最低だと思います。
463: 2017/09/17(日) 01:19:35.62 ID:ZtM0/oik0
>>458
元カノの話はともかく、甘える云々は直せるものかわからないんですよね…
もし全部嫌なことがなくなるなら別れたくはないんですけど。勝手ですよね。
460: 2017/09/17(日) 01:10:47.03 ID:A3C3IxhTr
>>455気をつけて
456: 2017/09/17(日) 00:57:24.03 ID:RE6vrUY40
>>451
これでも普通に嫌だけどな 自分が彼氏にされたらイライラくる
男女問わず一度は付き合った相手の悪口を言うやつは信用できない
その元恋人が本当にクズで散々な目にあわされた場合を除くけど
普通に「元カノの話をしょっちゅうされるのが不愉快だし元カノの悪口を言うあなたに冷めました」でいいんじゃない?
461: 2017/09/17(日) 01:15:27.11 ID:ZtM0/oik0
>>456
私はめっちゃイライラしてますよ。
悪気があるのかないのかわからないところもまた腹が立つんです。
ありがとうございます。参考にしますね。
459: 2017/09/17(日) 01:06:53.40 ID:A3C3IxhTr
>>451
>今はいい彼女になってよかった、みたいな。>でも一々元カノさんを絡めて話をされるのが嫌
これでいけますが?
別れたいなら黒を白にするパワーがないとうやむやになるよ
464: 2017/09/17(日) 01:20:34.69 ID:ZtM0/oik0
>>459
確かに。話し合う時までにちゃんと心を決めます。ありがとうございます。
448: 2017/09/17(日) 00:36:22.29 ID:BTkhx54T0
>>442
友人として接してた時と
恋人として接するようになると違う面が見えてくるっていうのはよくある話
>やたらと私が告白した話をぶりかえしてきたり、異常なほど私に甘えてきたり(最近それが本当に気持ち悪いです)、
>何かすると元カノさんと比べてきたり。
これは嫌だよね
これが彼の本性なんだよ
話し合ったり改善したりできる問題じゃない
あなたの違和感は正しい
早いうちに別れる方が双方のためにいい
>できるだけ彼を傷つけずに別れたいです。
>彼とはサークルが同じなので、出来れば後腐れなく、これからも友達として接していきたいと思っています。
でもこれはいただけない
傷つけずに別れる方法なんてないし、振った方がこれからも友達としてなんてあつかましい
はっきりと「こちらから交際を申し込んだのに申し訳ないけれど、
実際におつきあいしてみて無理だと思いました。いろいろありがとうございました」
とでもメールしてとりあえずシカト
はっきり別れを伝えることと、お礼を付けておくこと。
向こうは何か言いたいことがあるだろうけど、
サークルがいっしょなんだから大学の構内ででも話せばいい
その時も、私が勘違いしてたのが悪いんです、でも無理ですで通すこと
452: 2017/09/17(日) 00:48:17.18 ID:ZtM0/oik0
>>448
ありがとうございます。
取りあえずは446さん、447さんの方向で、気持ちを抑えつつ行こうと思います。
確かに私から告白して振って、友達でなんて厚かましいにも程がありますよね。反省します。
467: 2017/09/17(日) 01:43:49.05 ID:ZtM0/oik0
友人としてはいい人だったんで余計にショックで。
恋人関係を強調してくるというか、ことある事に彼女、彼女って言うんです。自分でもよくわからないんですけど、女としての私しか見てないのかなって思っちゃって、今まで友達だったから尚更彼女って強調されるのが嫌なんです。
すいません、よくわからないですね。
確かに、とりあえず彼に直して欲しいところを言ってみます。治らなかったらきっぱり別れますね。
466: 2017/09/17(日) 01:24:27.81 ID:RE6vrUY40
ささいなようで深掘りすると結構嫌な男だな
告白の話を持ち出す→君から僕に告白したんだよね!君は僕と付き合いたかったんだよね!って事あるごとに言うってこと?なんかキモい
恋人関係を強調する割に周りに一切公表しないってのも訳わかんないし
引くレベルで気持ち悪い甘え方ってのも問題だし
別に気遣わず言いたいこと言ってやればいい気がするけど
これはあなたのワガママというより相手の性格的な問題なので治した方が本人のため
治らなければ別れる理由にもなる
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1503970414/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント