1:ななし: 2023/12/26(火) 19:17:32.23ID:Tu2gbxJk9.net
※調査期間:2021年2月20~25日
子供の人生「親ガチャ」影響どこまで 18歳までの「逆境体験」が及ぼす将来リスク判明 - 産経ニュース
・今ってさSNSとかで簡単に他人と人生を比較できるから恵まれてる奴はひたすら自尊心を満たせるんだよな
5:ななし: 2023/12/26(火) 19:21:13.76ID:M4UnfIZ70.net
何でもかんでも親のせいにするな。
さっさと自立して自分の人生を好きなように歩め。
40:ななし: 2023/12/26(火) 19:34:22.94ID:Yp9qhOAk0.net
>>5
何でもかんでも本人だけの責任にするな
モラハラ婚 ~夫に洗脳されていた私~
世界の奇習と奇祭:150の不思議な伝統行事から命がけの通過儀礼まで
現実逃避してたらボロボロになった話
7:ななし: 2023/12/26(火) 19:21:31.58ID:uwtvHvws0.net
いちいち◯◯ガチャとか言うのやめろよ
言い訳ばっか探してる糞な性格なおせ
10:ななし: 2023/12/26(火) 19:23:12.10ID:7FnicY6H0.net
>>7
ほんまやな
全く無駄で非生産的な考え方。
12:ななし: 2023/12/26(火) 19:23:33.51ID:STvyVZBu0.net
親ガチャとか言ってる時点で選べるべきくらいに思ってるよね
選べないんだよ、生みの親は選べない
どうにも出来ないものにあーだこーだ言ってないで、自分でどうにか出来る部分を自分でどうにかしろよ
どこまでも人のせいだな
13:ななし: 2023/12/26(火) 19:24:15.46ID:UHZK6YdJ0.net
どこまでって
全部だし
一生だろ
自分が結婚して子供産んだって影響あんだわ
16:ななし: 2023/12/26(火) 19:25:08.70ID:UjIrWh8q0.net
親ガチャを必死に否定する連中というのは、親ガチャという概念が広まると何か相当都合が悪いんだろう
24:ななし: 2023/12/26(火) 19:29:54.86ID:jRItu/DP0.net
結局、自分は自分以外の何者でもないんだし
不遇の原因を外に求めるのは、いい加減やめたら?
29:ななし: 2023/12/26(火) 19:31:57.03ID:M8C7TbfA0.net
>>24
不遇の原因はかならず他人だろ
30:ななし: 2023/12/26(火) 19:32:05.06ID:bgiy0o380.net
>>24
いやそうでもないんだよ
なんというか、いわゆる普通の人とは見てる世界が違うから色々と噛み合わないんだよ
25:ななし: 2023/12/26(火) 19:30:46.95ID:GA06+/PR0.net
小さいときに虐待を受けた子供は、
脳が変化し、ストレス耐性が弱くなり、将来にドロップアウトしやすいことが、科学的にわかっている
学力一本の試験とかなんも意味ないからな
そういうのが出てくるのは、18歳ではなく、もっと後になってからなんだから
最初から、離婚してる子どもは良い大学に入れないとかにすべき
920:ななし: 2023/12/26(火) 21:51:26.25ID:wau5ifRp0.net
>>25
マルトリートメントだな
脳が物理的に変化してる
子どもの脳を傷つける親たち NHK出版新書 [著] 友田 明美
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000885232017.html
商品紹介
脳が損傷するという衝撃の事実
不適切なかかわりが、子どもの脳を変形させる
脳科学が明らかにした驚くべき事実
「子どもの前での夫婦喧嘩」、「心ない言葉」、「スマホ・ネグレクト」に「きょうだい間の差別」──。
マルトリートメント(不適切な養育)が子どもの脳を「物理的」に傷つけ、学習欲の低下や非行、うつや統合失調症などの病を引き起こすことが明らかになった。
脳研究に取り組む小児精神科医が、科学的見地から子どもの脳を解明し、傷つきから守る方途と、健全なこころの発達に不可欠である愛着形成の重要性を説く。
26:ななし: 2023/12/26(火) 19:31:12.31ID:l2j/CtPf0.net
人生をゲームだと思えば、簡単なゲームやるより難易度高いゲームの方がクリアしがいがあるじゃん!
27:ななし: 2023/12/26(火) 19:31:23.21ID:4pCcmPYt0.net
親ガチャは甘えなんだよなあ
56:ななし: 2023/12/26(火) 19:39:04.93ID:7DabrdiV0.net
>>27
虐待親ならボコられて人生終了コース
334:ななし: 2023/12/26(火) 20:19:27.48
>>27
甘えですらない
自我を保ったまま他所の家庭に生まれていたら幸せだったというあり得ない仮定に縋る
性教育すら落第するほどの馬鹿であるという自己アピールに過ぎない
38:ななし: 2023/12/26(火) 19:34:16.27ID:IcLugXKQ0.net
>>27
甘えではない。
親は選べないからガチャって言うのが親ガチャの言葉の始まり
577:ななし: 2023/12/26(火) 21:00:35.48ID:Lg2yHmbU0.net
>>38
親は子どもを選べないんだから子ガチャは正しいが
子どもはそもそも自分で回してないんだから親ガチャという言葉自体がおかしい
594:ななし: 2023/12/26(火) 21:02:55.16ID:5iTd2z+10.net
>>577
例えば生まれつき、手足欠損で生まれたらそれは遺伝子ガチャだよね
それをその人がどう幸せに生きるかは自分次第だけど
健康体の人達よりも圧倒的に苦労差別には合う
人生は平等かな?
604:ななし: 2023/12/26(火) 21:04:11.40ID:BqUMZXDN0.net
>>594
そもそも平等なわけないでしょ
生まれながらに支配される側と支配する側は決まってるの
ただどっちに生まれるかは努力次第なのよ
不平等の優位側に生まれないのは努力不足かつ自己責任
614:ななし: 2023/12/26(火) 21:05:38.74ID:5iTd2z+10.net
>>604
認めないだろうけど
遺伝ガチャ、家計ガチャを認めてるよねwww
28:ななし: 2023/12/26(火) 19:31:42.83ID:7FnicY6H0.net
親がどうの遺伝がどうの環境がどうの、
そんなのは関係ない。
努力しても報われんかもしれんが、結局努力もしなかったらただ衰えるだけ。
誰も同情してくれんぞ
31:ななし: 2023/12/26(火) 19:32:10.81ID:m8AMndi/0.net
足るを知る。
33:ななし: 2023/12/26(火) 19:32:53.25ID:x5ByrLMZ0.net
親ガチャ外れって言われる親は自身も親ガチャ外れだと思うわ
負のスパイラルはどこかで断ち切らないとな
親ガチャが外れていると思う人はガキを作らないことだな
36:ななし: 2023/12/26(火) 19:33:54.95ID:3NVURM6t0.net
出来る奴ってのはどう見ても幼少期の家庭環境が安定してた奴ばかりだもんなあ。
73:ななし: 2023/12/26(火) 19:42:42.12
>>36
それ
あと毒親って兄弟差別するタイプいるよね?
うちの親もそうなんだけど
息子のことはワガママ放題で金遣い荒くて家事もしなくても学力も良くなくても贔屓しまくって
全然怒らず褒めて可愛がってFラン私大に贅沢な一人暮らしマンションも与えてたのに
娘の私のことは進学すら許されなくて、必要な学用品や辞書も服も買ってもらえなくて
男兄弟より学力あっても明確にやりたい仕事あるのに大学も行かせてもらえず
親の言うこときちんと聞いて、専業主婦で遊んでばかりいる母親の代わりに家事もやりまくっても
いつも理不尽に怒鳴りつけられて何でも私を悪者にして
兄弟が悪いこともみんな私のせいにして
兄弟が私の分の食べ物とか食べたり私の私物を使っても怒らないどころか私に譲りなさいって怒るのに、やり返したら私がめちゃくちゃ怒られる
私が家事やってたこともなかったことにされる
こんな風に差別されてどう育ったと思う?
129:ななし: 2023/12/26(火) 19:50:44.81
>>73
そういうの結局甘やかされた息子の方が、親に愛されて大学とか希望の進路も行かせてもらえてるおかげで
メンタルも自己肯定感も健康で
まともな進路でまともに青春過ごせるから出会いもあって
普通に結婚して幸せに暮らすんだよな
実家で一切家事やらなくても一人暮らししてたらそれなりにできるようになるから別に困らんし
で、被害者の娘の方は、大学などの進路潰されてまともな人生送れず、青春も親に潰されて出会いも機会も潰され
一人暮らしも禁止されて親に田舎に監禁されて常に暴言を受け続け精神すり減らし
メンタルもボロボロでメンヘラになり自己肯定感も最低
身体も不健康になって、自分で学費稼ぐために無理をして過労したりして心身ぶっ壊して
普通の生活すら送れなくなる
108:ななし: 2023/12/26(火) 19:48:26.69
>>73
そうやって親とか家庭のせいにするのは悪いクセだな
134:ななし: 2023/12/26(火) 19:51:19.75
>>108
お前みたいなのは子供のせいにしてる毒親だと気づけ
39:ななし: 2023/12/26(火) 19:34:18.43ID:GA06+/PR0.net
日本は貧乏家庭が教育虐待とかして、子どもをエリートにさせる時代があった
それを立身出世として是としてた時代があったことが、
日本没落の原因
海外はパーティー文化だぞ
最初から金持ちの子どもがエリートになるんだ
41:ななし: 2023/12/26(火) 19:34:41.71ID:4pCcmPYt0.net
親ガチャ失敗しても努力して勉強すれば良いだけなんだよなあ
47:ななし: 2023/12/26(火) 19:35:51.00ID:vjNYke490.net
親ガチャを嘆いていても仕方ないってのはわかるけど
努力が足りないって馬鹿にする奴らがウジャウジャ出てくる
今まさに
そして真面目にブルーカラーの仕事していてもしていても学がないから頑張ってないって言い出す
これが社会の分断ってやつや
54:ななし: 2023/12/26(火) 19:38:01.68ID:4pCcmPYt0.net
勉強していい大学入っていい企業に就職すればいいだけ
55:ななし: 2023/12/26(火) 19:38:38.46ID:M8C7TbfA0.net
>>54
昭和丸出し
逆にこわいわ
58:ななし: 2023/12/26(火) 19:39:15.13ID:9w3stvyf0.net
いや確かに親ガチャはあるよ
でも言ったところでどうにもならんだろ
ゲームは与えられた条件で最大の努力をするもんだぜ
64:ななし: 2023/12/26(火) 19:40:57.57
>>58
人生がゲームみたいにリセットできるなら親ガチャなんて言葉はないからね。
リセットボタン押さずにクリアした人はそれだけで勝ち組
59:ななし: 2023/12/26(火) 19:39:21.42ID:10MLXZgG0.net
この世は因と果の世界
言ってしまえば死ぬまで影響するだろう
でもそれを言っちゃうと抗う努力をしなくなっちゃうからナイショだ
60:ななし: 2023/12/26(火) 19:39:51.48ID:LmkFpT4S0.net
兎に角この手のスレで思うのは「親ガチャ」ていう言葉の悪さだわ。それでだいぶんこの手の話が拗れてると思う。ちょっと前に政治家が「プロレス芸」て発言したけど、「芸」てつけたから揉めたと思った。ただ単に「プロレス」て言ってたら別の印象だったと思う。
83:ななし: 2023/12/26(火) 19:45:13.95
>>60
それもあるけど、親ガチャって言葉がない時代から毒親って言葉はネットではあったけど
そのときからこういうスレではずっと被害者叩き、自己責任努力不足甘え連呼する奴大勢いたよ
当事者の毒親被害者が体験談とか嘆きとかをこういうスレでちょっと吐き出したら
イジメや集団リンチのように寄ってたかってボコボコに誹謗中傷しまくるのがお決まりの流れだった
316:ななし: 2023/12/26(火) 20:16:14.73
>>83
自己責任とか連呼して被害者叩く奴らはなんなのかね?
毒親本人が責任逃れしたいのか
親でもない人は何故そんなことしてるのかさっぱりわからん
330:ななし: 2023/12/26(火) 20:18:55.17
>>316
自分が努力で成功したと思ってるから
若い連中も同じようにできるはずだ
それを社会のせいにしているのは甘えである
だいたいこんな感じ
67:ななし: 2023/12/26(火) 19:41:38.90
結局麻雀みたいなもん
クソ配牌でもやるしかないしツモだって運だ
自由意志の介在できる余地なんて限られてる
でも麻雀だって上手い奴は上手い
クソみたいな人生スタートでもやりようはあるって事だ
ダメな時は何やってもダメだけどね
79:ななし: 2023/12/26(火) 19:44:22.50
>>67
麻雀は何回かやり直しできるが
人生は最初の配牌でそのまま勝負が決まるからな
120:ななし: 2023/12/26(火) 19:49:25.37
>>79
例え話にそんなこと言われてもw
一発勝負ということにしてw
97:ななし: 2023/12/26(火) 19:46:40.54
>>79
そもそも半分以上の国は配牌すらまともに配られないし残りの国も少牌してるぞ
日本に生まれて成功できないのは流石に甘え
110:ななし: 2023/12/26(火) 19:48:43.62
>>97
流石にそれはねーわ、断言できる
育ちがあってこその努力なのよ
そもそも同じ努力の土俵に立てんのだよ
133:ななし: 2023/12/26(火) 19:51:12.18
>>110
最貧国からトップスターになる人もいるからね
それに比べたら恵まれた超イージーモードだろ
ただの甘えの自己責任だぞ
113:ななし: 2023/12/26(火) 19:48:50.72
環境を遺伝というか
DNAを遺伝というか
でもなあ才能って遺伝しないこと多いんだわ
やっぱ前世前前世その前から輪廻転生の積み重ねよな
才能だけは
128:ななし: 2023/12/26(火) 19:50:37.15
子「親ガチャ失敗」
親「子ガチャ失敗」
これだわ
130:ななし: 2023/12/26(火) 19:50:50.49
自分の出自や環境、親の自分への対応等が自分に影響する事はオレは認めてるよ。ただその上で「親ガチャ」て言葉が決定的に揉める要因になってるって話。ある意味碌でもない言葉だわ。親に影響されて人生が決まる、嫌決まらない、って話が出来なくなる魔の言葉ってことね。そこらめちゃくちゃにぶっ壊すワードだわ。
135:ななし: 2023/12/26(火) 19:51:23.49
自己中と差別主義者を減らしたら
誰でも幸せな世の中になる予定
147:ななし: 2023/12/26(火) 19:53:06.51
虐待は犯罪だからちょっと別格だわ
でもそれでもより良く生きる挑戦ができる国であれ
子供の人生「親ガチャ」影響どこまで 18歳までの「逆境体験」が及ぼす将来リスク判明 ★2 [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1703585852
コメント