1: 23/11/20(月) 23:31:14 ID:pzga
スピード感やべえw
おすすめ記事ピックアップ!
2: 23/11/20(月) 23:31:32 ID:Wt3l
やめたのだれだっけ
3: 23/11/20(月) 23:31:41 ID:pzga
>>2
サムアルトマンCEO
4: 23/11/20(月) 23:31:59 ID:pzga
>>2
違う
あいつは解任されたんや
辞めたのはその周りのみんな
10: 23/11/20(月) 23:32:58 ID:Wt3l
>>4
はえーそうなんか
5: 23/11/20(月) 23:32:07 ID:Pk7q
これマジ?
6: 23/11/20(月) 23:32:15 ID:pzga
>>5
わいも信じられん
8: 23/11/20(月) 23:32:25 ID:nl6w
MSがウハウハなんか?
9: 23/11/20(月) 23:32:46 ID:pzga
>>8
そうらしいな
ソフトバンクと日本政府はまたババ引かされたらしい
11: 23/11/20(月) 23:33:49 ID:pzga
従業員700中500人がサムアルトマンについていくと表明中
Microsoftは一夜にしてOpenAIのコア部分を丸ごと手に入れることになる……
12: 23/11/20(月) 23:33:56 ID:6YXF
Microsoftがまた大勝利か
ただですらGPT4の優先権持ってたのにな
13: 23/11/20(月) 23:34:46 ID:64C7
ウィンドウズ買っとけばええ言うことやな
14: 23/11/20(月) 23:35:03 ID:pzga
もう何が何だかわからん
16: 23/11/20(月) 23:37:01 ID:6yf8
もうGPT5があることがリークされてるらしいな
17: 23/11/20(月) 23:37:57 ID:pzga
>>16
しかもそのリーク元が今回の騒動を事前に予言してて真実確定らしい
218: 23/11/21(火) 09:55:24 ID:7zGM
>>16フィフスは誰が権利もってるの?
18: 23/11/20(月) 23:38:51 ID:pzga
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
OpenAIの経営陣がつまらねー理由で揉めたと思ったらいつのまにかMicrosoftが全てを握っていた…
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
147: 23/11/21(火) 01:00:11 ID:OsOi
>>18
ようするに会社はつぶれたが中身は全部ゲイツのものになって
つぶれた会社の権利を持ってたどこかのバカだけが損したってことか?
19: 23/11/20(月) 23:40:17 ID:6YXF
Microsoft、たった1兆円支払っただけで最先端のAI掌握してて草
ウハウハやろな
20: 23/11/20(月) 23:41:04 ID:UKRu
コパイロットが超絶進化するってコト!?
21: 23/11/20(月) 23:41:42 ID:pzga
日本政府「OpenAIくん!サムアルトマンくん!これからよろしくね!一緒にAI時代をつくろうね!」
OpenAI「あいつはもういないでw」
サムアルトマン「Microsoft行くわw」
日本政府「ほげええええええええwww」
23: 23/11/20(月) 23:43:40 ID:6YXF
でもこれMicrosoftやばくね?業務提携結んでた企業から引き抜きしてるようなもんやろ?
15: 23/11/20(月) 23:36:43 ID:FAkY
実は黒幕はわいや
すまんな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700490674/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント