手取り13万円で『こう』なってる社員、今すぐ退職しろwwwww



手取り13万で、プロ意識を求める会社は潰れた方がいい

— (´・ω・`) (@camel77598164) November 19, 2023





おすすめ記事ピックアップ!






報酬が1円でも発生=プロ。を、語る人間がいて、それを言いくるめ手段で使う者がいたよ。自営でやってるならいざ知らず、入社して、2,3ヶ月の者に言うのは、ケースにもよるが、違うことが多い。

— 荒概念 (@aragainen_first) November 20, 2023

手取り13万円では社員が豊かにならず入れ替わりや激しく、お客様に提供するサービスの質も下がる事がある。経営理念にしがちな、社会貢献は出来ないんでよね…

— takah1r0/photograph (@takah1r0_photo) November 20, 2023

給料13万だからそこそこの働きでいいや→売り上げ低下→赤字だから給料下げるわ→給料10万だからテキトーに働いとこ→会社倒産転職→給料16万だからそこそこ働いとこ→売り上げ低下→会社赤字だから給料下げるわ→最初に戻る

— 占星術勉強家 (@senseijyumanabu) November 19, 2023

しかしながら、大半の会社がそれなんすよ💧

— じむの まぬぇる🦄🌺 (@gymno_manuel) November 20, 2023

厳密にいうと手取り13万円分のプロ意識は発揮する義務はあるかと。
それ以上のプロ意識を求められるなら、それはお断りする。
もしくは、それに見合った対価を要求する。
手取り13万円で30万円相当のプロ意識を要求するような会社はどのみち潰れる。

— ekaki J (@itojunjun1115) November 20, 2023



1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました