948: 2019/09/07(土) 01:04:29.85 ID:tGn1RMGLM
【相談者の年齢・性別・職業】
28歳 女 アクセサリー製作
【相手の年齢・性別・職業】
28歳 男 会社員
【2人の関係】
英会話スクールでクラスが一緒
【2人に恋人・好きな人の有無】
自分 いない
相手 不明
【悩み(具体的に)】
英会話スクールのクラスが一緒なので、
休憩中の短い時間にたまに話す程度です。
色々話してみたいのですが、
私はアクセサリーを作ってフリーマーケットで
売ったり、週に3日程度アクセサリーショップでアルバイトして生活しています。
でも相手は会社員で英会話の授業でも
色んなしきたりが多いみたいな話をしていました。
好きだけど住む世界が違うから普通に話すと変人だと思われる気がして、天気の話以外は何も話せません。やっぱり同じ世界の人の方がいいのかなとも思います。
【状況・試したこと(詳しく)】
住む世界が違うから普段は天気の話しかしませんが、この間思い切って年齢を聞いたら同い年だと分かりました。だからといって何か進展したわけではありません。
【どのようにしたいのか 】
どうしたら進展する前に相性がわかるか知りたいです。
おすすめ記事ピックアップ!
949: 2019/09/07(土) 04:30:39.70 ID:JqEmQ7eR0
>>948
天気以外の普通の話もしてみたらいいじゃない
950: 2019/09/07(土) 05:00:40.56 ID:1SGsLy8PM
>>948
最悪遊ばれちゃう可能性もあるから、あんまり好き好きアピールよりは
相手を振り向かせる振る舞いができればいいんだけど、相談者コミュ障っぽいからどうかな?
顔やスタイル良ければ何もしなくても向こうから食いついてくると思うけど
そうじゃないんなら、あなたが話し上手聞き上手になるしかない
951: 2019/09/07(土) 05:07:39.90 ID:1SGsLy8PM
住む世界が違うってw
まず習い事仲間として友達から目指せよ!なんでいきなり彼女前提なんだろう?w
友達の場合は相手がどんな職業とか言うより、人間として興味持てるかどうかで判断されるんだから
952: 2019/09/07(土) 05:09:35.80 ID:1SGsLy8PM
ふたりで話そうとするより、周り全体と仲良くしてその中で相手と距離詰めていけばいいのに
コミュ障はすぐピンポイントで仲良くしようとするから空回りする
953: 2019/09/07(土) 09:30:51.13 ID:qWmrHKUT0
>>952の言ってる通り過ぎる
誰とも話してない人がピンポイントで話しかけてきたら相手も察するしある程度異性慣れしてないと難しいよ
周りに友達多ければグループで飲みに行ったりチャンスも増えるしさ
この教室で同性相手に友達作るのは無理ですってなら同じ状況で好きな異性と仲良くするのはもっと無理
954: 2019/09/07(土) 09:48:34.93 ID:UIAzT6t0M
ありがとうございます。
このクラスは皆で仲良くすると
いうより、
二人きりでじっくり理解し合うのが
好きな人が多いです。
同性には嫌われています。
私が先生のお気に入りに見える
みたいです。
同性に嫌われるようじゃ
好きな人と友達になるのも難しそうですね。
もともと目的のないおしゃべりが
苦手なのでコミュ障だと思います。
英語を習うとか、旅行中とかなら
喋れるのですが。
955: 2019/09/07(土) 10:01:28.85 ID:GMgC9UCga
自分を成長させようとできないんだったら、
そういう相手は諦めて
いっそ自分と同じ空気のコミュ障みたいな人の方がわかりあえていいんじゃないの?
まず相手は別にあなたに興味持ってるようじゃなさそうだし
957: 2019/09/07(土) 10:12:45.89 ID:u3upmnQLM
>>955
コミュ障の友達は多いですが、
異性として見れないんです。
分かり合うとかあまり興味ありません。
やっぱりノーマルに憧れます。
自分はコミュ障のままで
どうしたら興味持ってもらえるでしょうか。
959: 2019/09/07(土) 10:22:26.70 ID:whPPEt0t0
>>957
自分は無職ですが相手は正社員の人がいいです
でも働くのは嫌なので無職のままでどうしたら好きになってもらえますか
自分は相撲取り並のデブですが相手は痩せてる人がいいです
でもダイエットは嫌なのでデブのままでどうしたら好きになってもらえますか
今あなたが言ってるのはこういうことなんだけど自覚ある?
コミュ障をどうにかする気ないなら美人になるとか高収入になるとか、他の部分で魅力を作って評価されるしかないよ
960: 2019/09/07(土) 10:32:01.39 ID:+cG4WooV0
>>957
相手と自分を置き換えて考えて
同性に嫌われている天気の話しかしたことがないバイトと製作で食いつないでいる習い事仲間が、正社員で周囲ともそこそこやっているあなたに近づこうとしている
あなただったらどういう人なら付き合おうと思う?
そこを努力してみたら
962: 2019/09/07(土) 10:43:15.66 ID:7mgacDRZp
>>957
あとコミュ障のままで興味持ってもらうためには外見磨くしかないよ
私の友達で変人でコミュ障だけどものすごい美人だからめちゃくちゃモテる人いるもの
(その人もフリーターでバイト転々としてて就職したことはない)
男だとコミュ力ないと厳しいけど女なら顔でカバーできる
あなたの今を知らないから具体的アドバイスはできないけど化粧ファッションダイエットである程度なんとかなるでしょ
964: 2019/09/07(土) 11:02:02.86 ID:ekFMM3Cz0
>>957
好きな人のことは知りたいと思わないのかなー
そのための会話って目的のない会話ではないし、コミュ障を言い訳にしないで絡んでいくしかないのでは
自分の変な感覚とかが露呈して嫌われるのが怖いのかもしれないけど、そういう素を拒否られるなら、それこそ最初の質問の相性が合わないと判明するわけだし、いいんじゃない
956: 2019/09/07(土) 10:11:42.79 ID:GMgC9UCga
同性の生徒に嫌われてるのは、先生のお気に入りっていうより
先生とは話すのに周りの同性の生徒とは話そうとしない態度がはっきり表面に出てそう
958: 2019/09/07(土) 10:15:17.73 ID:u3upmnQLM
>>956
それはないです。
先生より同性と話す方が
多いです。
でも同性は私と話すの
嫌そうです。
965: 2019/09/07(土) 11:08:40.82 ID:plrhQo15a
相手が自分よりスペックが高そうな男だから、よく知らないけどそういう男に相手されると
なんだか自分が認められた気がして承認欲求が満たされるんだろうな
好きっていうより、好きになってほしいんだろうね
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1564115941/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント