797: 2019/08/31(土) 20:14:22.13 ID:xJ7255vg0
【相談者の年齢・性別・職業】
男、34、会社員
【相手の年齢・性別・職業】
女、26、会社員
【2人の関係】
近所のおばあさんの紹介でお見合いして知り合った
【悩み(具体的に)】
【状況・試したこと(詳しく)】
お見合いではじめて会った時は相手が結構話す子で
自分もそれに合わせていろいろ話して楽しく会話が弾んだんだけど
二回目会った時、なんかお互いにいまいち会話が続かず沈黙とかも入るような状況で
相手の女の子が実は前は結構無理してしゃべってたって話を聞き、
自分も正直結構無理してたところがあって、お互いしゃべりが苦手だったことが発覚
【どのようにしたいのか 】
会話がぎこちなくなくなり、相手に一緒に会ってて楽しいと思ってもらいたい
女性はみんな話好きだから男は聞き手にまわった方がいいとか見た気がするけど
相手が人見知りで話すのが苦手なら、自分がいろいろ話す方がいいのかな?とも思ってます
なので、下手にしゃべりすぎてボロが出ない感じで、楽しく会話が続くようになる方法や会話内容を教えてほしいです
おすすめ記事ピックアップ!
798: 2019/08/31(土) 20:25:04.00 ID:K1JVTTFSa
>>797
それじゃアドバイスしようがない
どんな話をしたのか、何に興味あるのか、とか
最低限情報出しなよ
こっちはエスパーじゃないんだから
800: 2019/08/31(土) 20:37:07.27 ID:xJ7255vg0
>>798
1回目の時は、自己紹介的な話がメイン、
仕事何やってるとかどこの学校だったとか、どこに住んでるとか
とりあえずお互いスイーツが好きくらいはわかったかな
相手も俺もあまり興味あるものがない
一人の時、休みの日は割と家にいるとかせいぜい買い物にでかけるくらいで
互いにそんな胸を張って言えるような趣味とか興味もない
なので、最初の方は互いにいろいろ自己紹介とかで会話がつなげるけど
そこらへんが終わってしまうと何を話したらいいのかわからなくて、
普通のカップルとかって毎週とか毎日とか会ってるんだろうけど
どういうこと話してんだろ?ネタとか尽きないの?って感じ
割とよく話す女の子だと、相手がいろいろ自分から話してくれるんで楽だったんだけど
こういう話さない子の場合、どうしたらいいんだろ?ってわからなくて
802: 2019/08/31(土) 20:56:53.78 ID:Aadh+B0M0
>>800
お互いに話すネタが見つかりやすいデートを企画する
二人の趣味に寄るけど美術館や博物館、水族館などだと間が持ちやすい
映画が苦手でないなら映画もいいかも
映画見てる間は喋らなくていい
その後食事に行っても、今見たものから派生した会話をすればいいしね
「喫茶店でお茶」みたいなのだと、会話上手じゃないと難しいよ
803: 2019/08/31(土) 21:33:38.88 ID:avNmDvXAr
>>800
ネタつきるよ
デートの最中に双方無言なんてしょっちゅうw
それが苦になるかならないかが相性
804: 2019/08/31(土) 22:56:03.10 ID:EmhX22JP0
>>800
今まで楽出来た相手も時が経てば不満だったと思うよ。
聞き役しかしない人と、しょっちゅういてもつまんないからね。
自分を甘やかし、しゃべれる人から学ぶ気もなかったツケだねw
映画デートもあくまでもワンクッション。
毎回ずっとは出来ないし、そもそも興味の範囲が狭い人の感想はつまらん、ワンパターンで
広がりがない。
相手も似た者同士っぽいなら、無言の空間を堪能する方向のほうがマシな気がする。
817: 2019/09/01(日) 04:46:12.70 ID:QkAgj1BG0
>>800
ある程度親しければ沈黙も心地良かったりするけど、序盤からそれでは相性良くないと思われかねないからねぇ
もう少し相手の好きなものをリサーチして(食べ物、動植物、芸能人、ゲーム、本、スポーツ、国etc)、共通点を探るなり調べて話題作りやデートの参考にするなりしないと
あとは仕事の話や家族の話、友達とこんなことしたとか、普段の話でいいのでは
仲良くなれば、一緒に趣味を開拓したりもアリだと思う
とりあえずそれまでの繋ぎで、歌が苦手でなければカラオケとかもいいよ
799: 2019/08/31(土) 20:32:32.46 ID:AE9V4IA8r
お出かけしたら
打ち解けるまでは短時間でええやん
デートの定番の映画なら感想が話題になる
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1564115941/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント