285: 2019/12/07(土) 15:07:19.32 ID:kXox/vST0
振られました。
つい昨日デートの約束をしていて、彼が元気がなくどうしたのか聞くと、
今自分の気持ちが分からないから別れよう
と言われました。
今までなにも問題なく三年間やってきたし、不満も何もないといいます。ただ、自分を見つめ直して、私のことが好きなのかあやふやで、申し訳ないから別れを切り出したそうです。
突然いわれた方はどうすればいいんですか。友達に愚痴っても好きだった頃の気持ちは消えないし、悶々と考えて何も手につきません。どうすれば立ち直れますか。
おすすめ記事ピックアップ!
287: 2019/12/07(土) 15:34:03.88 ID:mXjq9WQ1a
>>285
時間薬
288: 2019/12/07(土) 15:40:52.50 ID:kXox/vST0
>>287
この苦しい気持ちを何日も耐えることしかできないんですかね…。
不満が無いと言われても、気持ちが離れる(最初からあまり好きじゃなかったらしいです。)のは止められないし、私は何もすることも直すこともできずにただ時間が経つのを待っているしかないんですか…。
289: 2019/12/07(土) 15:42:26.59 ID:mXjq9WQ1a
>>288
そうです
世の中の真理ですので我慢して
291: 2019/12/07(土) 15:49:25.22 ID:y9miEoh+0
>>288
時間経過以外だと、
・他に出会いを探す
・ダイエットファッション年収資格等、努力して自分の魅力を底上げする
・仕事勉強趣味など恋愛以外のことに打ち込む
突然でショックなのはわかるけど、別れるときってそんなもんだしね
冷めてきてたのが伝わってきてやっぱりフラれたパターンor変化に気付かず(唐突な変化含む)急にフラれたパターン、このどっちかじゃんね
どうすりゃいいのと言われたら、すぐに納得しなくてもいいけどちょっとずつでも受け入れましょうねとしか言えない
諦められないので説得する・不満点を改善してもう一度惚れてもらう等も選択としてはあるけど、上手くいくかの保証はできないし
295: 2019/12/07(土) 15:58:49.15 ID:kXox/vST0
>>291
皆さんこんな経験されてきたんですね…。私今22で初カレだったので初めての気持ちでおかしくなりそうです。新しい恋愛しようにも来年引っ越すので、そこで探せたらと思います。恋人を作るなんてすごく難しいし、付き合えてたのが奇跡なんですけどね(笑)
292: 2019/12/07(土) 15:54:01.87 ID:C7OY31me0
>>288
あとは暫く失恋板で傷を舐め合う
最初からあまり好かれてなかったんなら、復縁の芽もないだろうし、さっさと次に行く方がいいよ
297: 2019/12/07(土) 16:03:32.16 ID:kXox/vST0
>>292
先ほどラインしていて、僕も不誠実だったと謝罪がありました。なら最初から付き合わないでよと思いますけど、復縁もなさそうですし、吹っ切れるしかないんですね。
290: 2019/12/07(土) 15:44:20.27 ID:ax9knELNd
>>285
今の気持ちをつ大切にする事。
今度恋愛した時に、この辛さを忘れないようにすれば、
今度はもっと良い恋愛が出来る。
293: 2019/12/07(土) 15:54:19.25 ID:kXox/vST0
>>290
確かにこの経験は次回でも生かせると思います。あまり気持ちの疎通を恥ずかしさから避けてきた節があったなと振り返ることができました。ただ、次誰かとお付き合いする時に本当に私のことが好きなのかと臆病になりそうです。
296: 2019/12/07(土) 16:02:46.80 ID:ax9knELNd
>>293
だから、ちゃんと毎回意思疎通する事が大切。
3年間付き合ってて、自分は不満が無かったから、
大丈夫とか思っちゃったんだろ?
そういうとこだよ。
298: 2019/12/07(土) 16:06:50.90 ID:kXox/vST0
>>296
はい、うまく付き合えていけてると思っていました。彼も何も言わないしこれからも一緒だとおもってたんですけど…。簡単に崩れますね。気持ちの伝え合いはこれから恥ずかしくてもしていく所存です!
299: 2019/12/07(土) 16:11:49.81 ID:kXox/vST0
相談に乗っていただき、ありがとうございました!反省点に気づけ、この辛い期間を乗り越える方法も教えていただいたので、頑張ります。
こうして相談している間にも少し落ち着けました。本当にありがとうございます!
294: 2019/12/07(土) 15:54:23.47 ID:y9miEoh+0
それにぶっちゃけ、別れの理由も本音とは限らないしね
他に好きな人ができたとか、こういう性格が無理とか、言い辛い理由で誤魔化してるケースも多いし
それから、今どんなに辛くてもその辛さは持続しない
時間とともに忘れたり、他に好きな人ができてどうでも良くなったり、辛かったのがだんだん怒りに変わったり、よく考えたら別れて正解だったなと気付いたり
そんな風に辛さは薄れていくものだから、今は気が済むまで思い切り悲しんで落ち込んだら良いと思うよ
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1574187444/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント