きちんと睡眠取れてる?

1ななし: 2023/11/17(金) 02:34:52.38ID:ThYuVSxH0




■自分に適した睡眠時間を取る
健康な体づくりには、適切な睡眠が欠かせません。かつては8時間睡眠がベストといわれていましたが、適した睡眠時間は人それぞれのため、自分にあった睡眠時間を知ったうえで、その確保に努めることが大切です。年齢を重ねると、睡眠時間が短くなったり中途覚醒が起こったりしますが、できる限り休息時間を取りましょう



寝る前に1分 バナナのポーズで快眠



4:ななし: 2023/11/17(金) 02:49:39.52ID:qkVlGt0i0.net


睡眠は取れてると思う
朝寝て昼過ぎに起きるけど



5:ななし: 2023/11/17(金) 02:49:43.51ID:bgtduoh50.net


仕事明けは爆睡
仕事前は寝れない



7:ななし: 2023/11/17(金) 03:06:01.53ID:WAhGxPHJ0.net


2時間に一度目が覚め、酷い時は30分置きに目が覚める



8:ななし: 2023/11/17(金) 03:08:02.13ID:dXkM76U/0.net


数時間寝てから2時頃に毎日起きてしまう
しばらく動画見てると眠くなるけど快眠できないのは辛い






モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~

死ぬまでに行きたい世界の図書館

ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源










10:ななし: 2023/11/17(金) 03:38:59.41ID:cRGo3Ow40.net


そんなことより
目が覚めたときに見てた夢覚えてる?



11:ななし: 2023/11/17(金) 03:39:28.91ID:WPOeBO840.net


ねえちゃんと寝れてるの?



19:ななし: 2023/11/17(金) 06:52:08.67ID:F+LMqiVQ0.net


>>11
おっ
ちゃんと寝るか?



13:ななし: 2023/11/17(金) 04:34:44.55ID:swrD98o30.net


今夜は胸の深い位置で中心よりやや左側が重い痛みが続いてて、苦しさが和らぐ姿勢を探して悶絶してて寝れてない。寝ても立っても持久走を完走した時のような胸痛。心拍数は82くらい、仕事忙しくて放置している肥満と高血圧がいよいよ症状として出てきたかも。



24:ななし: 2023/11/17(金) 07:11:37.06ID:K00w1TgZ0.net


>>13 手遅れになる前に医者に
俺は同じような症状で虚血性心筋症だった
後1週間で手遅れだったと言われた



14:ななし: 2023/11/17(金) 05:10:02.08ID:IPaxqvRJ0.net


きちんと睡眠とれているかは分からんけども
2度寝は絶対ダメだと聞いて試しに1回目の目覚ましで起きたら
すごくその後スッキリ



16:ななし: 2023/11/17(金) 05:26:47.92ID:zWa9wBPo0.net


>>14
そうなんだ
二度寝気持ちいいと思ってたが起きた方がいいんだね(´・ω・`)



17:ななし: 2023/11/17(金) 06:23:50.45ID:exHg3qQP0.net


二時間を何度かに分けてしか寝られなくなったな
だから大体いつも4時間から6時間
昼間眠い



22:ななし: 2023/11/17(金) 07:00:22.56ID:0WNv2/5s0.net


>>17
爺さんだなあ
俺もだけど



18:ななし: 2023/11/17(金) 06:49:53.13ID:KXQ1hAX20.net


酒飲むと寝入りはいいけど、睡眠の質は悪いのが分かるわ。
次の日、体が重いし。

30代はこんなことなかったんだけどな。



20:ななし: 2023/11/17(金) 06:56:34.93ID:ccoopq1k0.net


季節の変わり目だとか気圧がどうのとかで体調悪くなるっていう人多いけどあれみんな睡眠時間足りてないだけだろって思ってる
対してやることもないのにだらだら起きてるから調子上がらんのだろ



23:ななし: 2023/11/17(金) 07:10:06.48ID:f2N6afBL0.net


ゲームやスマホいじり止めりゃ寝やすくなるのに
馬鹿だから止めようとしない



25:ななし: 2023/11/17(金) 07:18:01.68ID:exHg3qQP0.net


>>23
自分は逆だ
スマホで目が疲れて来ないといつまでも睡魔がやって来ない



26:ななし: 2023/11/17(金) 07:19:21.72ID:f2N6afBL0.net


>>25
どちらも興奮状態に陥るからそれは無い



27:ななし: 2023/11/17(金) 07:25:10.13ID:exHg3qQP0.net


>>26
それはないと言われても本人がそうだと言ってるんだから



28:ななし: 2023/11/17(金) 07:27:21.00ID:f2N6afBL0.net


>>27
身体の疲れが無いからかな



36:ななし: 2023/11/17(金) 07:45:57.88


>>23
そんな他人様の細かいことをいちいち気にしてるからいい睡眠とれないんだよw



37:ななし: 2023/11/17(金) 07:52:11.19


>>36
ワシはグッスリやで
寝れないワー言ってる馬鹿の大概がこれだから馬鹿にしてるんだわ



30:ななし: 2023/11/17(金) 07:28:29.79


寝れなくなった奴は運動するといいよ
体も程よく疲れが必要



31:ななし: 2023/11/17(金) 07:28:38.65


ムリ



32:ななし: 2023/11/17(金) 07:29:55.14


スッキリ感が全くない
つらいお(´;ω;`)



33:ななし: 2023/11/17(金) 07:31:49.62


この時期は熱い風呂に使ってるといつの間にか気絶してる
これがまた気持ちいいんだ



48:ななし: 2023/11/17(金) 08:51:53.75


>>33
いずれ永遠の眠りになりそ…



35:ななし: 2023/11/17(金) 07:43:07.06


寝すぎで頭が冴えない



38:ななし: 2023/11/17(金) 07:53:41.62


不思議と目覚ましが鳴る前に目が醒める
もうトシだな…



39:ななし: 2023/11/17(金) 07:55:27.76


毎日睡眠浅い感覚だわ



44:ななし: 2023/11/17(金) 08:07:44.39


夜眠れないと毎日眠剤飲んでた家の婆さんは
たっぷり昼寝してた

そりゃ夜眠れなくなるわな



45:ななし: 2023/11/17(金) 08:09:49.48


基本よく眠れてるけどヤクルト1000は1度飲んでみたいな



47:ななし: 2023/11/17(金) 08:18:07.05


高血圧で眠れなかったけど、血圧降下剤で血圧が下がったら眠れるようになった。
薄くなった髪の毛も生えて来たし腰痛も改善された。



49:ななし: 2023/11/17(金) 09:01:05.62


隣の発達障害みたいなやつのエコキュートのせいで眠れていません



50:ななし: 2023/11/17(金) 09:04:51.02


質はよくないなあ



51:ななし: 2023/11/17(金) 10:26:18.27ID:Ckrl8jeP0.net


3時間も寝れば余裕



52:ななし: 2023/11/17(金) 10:28:18.90ID:2DHsoVgj0.net


7時間寝てもHPゲージが黄色のままだわ
全回復なんてここ10年した事がない



53:ななし: 2023/11/17(金) 10:36:17.43ID:3xIgIPoj0.net


副交感神経優位(いわゆるリラックス)へ
すぐ切り替えできる人と、できない人の差だな。
俺も細切れ睡眠だが。

そんなにきつくない仕事だけど、過労死する人が
「疲れてるのに眠れない」「眠いのに眠れない」で
死を迎えるのはわかる。交感神経優位=戦闘モードに
心身がハマると、なかなか抜け出せない。



きちんと睡眠取れてる? [421685208]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1700156092




コメント

タイトルとURLをコピーしました