おすすめ記事ピックアップ!
火災保険の話がありましたが、その保険証券や権利書を入れておく耐火金庫がいかに重要かを写真でお見せします pic.twitter.com/v5DsbLXhKV
— ママたぬき【公式アカウント】 (@mamtanuki) June 7, 2021
木造は全焼すると屋根と2階が落ちてきて、瓦礫の量がものすごいことになります
— ママたぬき【公式アカウント】 (@mamtanuki) June 7, 2021
階段接道で重機が入らず、この金庫を発見するまで一人で2日間も瓦礫の山を掘り続けました
家の構造を勉強しておくと、こういうシーンで役に立ちます
後日付けられたあだ名は『人間重機』でした
直ぐに開封しなくてよかったですね。
— フェドーシャ@DQX(元カチューシャ) (@M_S_Fortis000) June 7, 2021
知人が直ぐ開封して灰になったと嘆いてました。
耐火金庫って今まで軽視してたけどむっちゃ大事なんですね…
— ななしのとしあき⚖👑❤️🩹 (@nanash_toshiaki) June 7, 2021
ちゃんと調べた訳じゃないですが金庫の種類によっては紙や宝石など守るのには適さないものもあると聞くのでこれから買う方は事前によく調べてから買うのをオススメします(火災の熱で壁の中の水分が蒸発して金庫内に充満して延焼防ぐらしい?
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント