【悲報】24歳わたし、21歳の男の子にガチ恋した結果www




933: 2020/02/29(土) 07:37:11.85 ID:CYARMYj50GARLIC

相談に乗っていただけたら嬉しいです。
私は24歳学生で、気になる相手は大学の後輩で21歳男性です。
全然関わりがなかった中で2年程前からSNSだけ繋がっていて、数日前些細なきっかけからメッセージが来て現在まで他愛のない話がダラダラ続いています。
正直かっこいいと思っていた子なので私自身満更でもありませんが、若い男の子の思考が分からなくて困っています。
さらに彼女が居るかもわかりません。恋愛をさぼりすぎてダラダラやりとりをするのも返信に困っています。こういう場合、進展する為にまずやるべき事を教えて頂きたいです。私はここに書き込んでる時点で気になっているとは思います。






おすすめ記事ピックアップ!






934: 2020/02/29(土) 07:50:41.56 ID:6pJFDonAaGARLIC

>>933
学校で会って話せばいい
デートに誘えばいい

以上終わり


935: 2020/02/29(土) 08:09:19.89 ID:FiF7Gs/+KGARLIC

>>933
暇つぶし


937: 2020/02/29(土) 08:13:26.14 ID:9uzOb1+jdGARLIC

>>933
相手の思考がわかりたいなら、
イタコにでも聞いてこいよアホ。
その人がどんな人かわからないから、
会話をして色々と知るんだろうが、
会って表情、態度から読み取るんだろうが。
こんなんところで何万人に聞いたって無駄。


938: 2020/02/29(土) 08:21:02.92 ID:jmzjlYfd0GARLIC

>>933
どうしたら?ってデートに誘えばいいじゃん
女→男なら彼女持ちでない限りご飯くらいはokされるしハードル低いでしょ


939: 2020/02/29(土) 08:26:08.19 ID:CYARMYj50GARLIC

>>938
話したこともないのにデートに誘って相手に気持ち悪いとか思われたら怖くて誘えませんでした


940: 2020/02/29(土) 08:43:59.31 ID:6pJFDonAaGARLIC

>>939
学校で会えばいい
恋愛サボってたっていうレベルじゃなくて、人との関わりがヘタクソなコミュ障だろ?


953: 2020/02/29(土) 15:23:17.13 ID:YnTzlB4p0GARLIC

ただ恋愛サボってただけで友達たくさんいるタイプならとりあえず〜で誘えるから>>940が正解だろうね


955: 2020/02/29(土) 15:45:40.47 ID:FiF7Gs/+KGARLIC

>>953
どんなにシャイでコミュ障な男でも、好きになったら女を誘う奴は多い
男側から誘われない時点で脈あると言えないし、女側がお茶誘うとか頑張るしかない
誘われない時点で魅力ないのは自覚するしかない


973: 2020/03/01(日) 01:08:05.76 ID:Pc8hxYD/0

>>955の言葉の通り予定が空いちゃって暇だとは来ますが具体的に誘われたりすることはないので私に魅力がないという事を再認識しました。

みなさまありがとうございました。


974: 2020/03/01(日) 01:13:11.07 ID:F+jqxo5o0

>>973
いや自分から誘えばいいじゃん
「私もヒマなんだよねーどこか行かない?」とか「ご飯行こうよ!」とかでいいじゃん
断られたら「そっかーじゃあまた今度!」で表面上サラッと話終わらせればいいだけ(そしてこっそり落ち込んだらいい)
年下で相手イケメンで尻込みする気持ちはわかるけど、受け身に徹してたら成就するものも成就しないよ
男なんだからそっちから誘ってよ!誘われないってことは好きじゃないのね、なんて思い込みを捨てなさい
自分から笑顔で素直に行動する。これができる女性はモテるし、受け身な態度が相手を誘いにくくさせてるってことに気付いた方が楽になるよ


976: 2020/03/01(日) 01:17:40.50 ID:Pc8hxYD/0

>>974
すみません。今まで受け身すぎてネガティブな思考に陥りすぎてました…後先考えずにとりあえず誘うだけ誘ってみます。できるだけサラッと。


980: 2020/03/01(日) 01:29:21.47 ID:Sq3KnVra0

>>976
マスターなの?って聞いた者だけど、もう時間も無いんだしさ、限られた中で誘うしかないんじゃない?
結果的にダメでも、院卒ってことと合わさって、スパッと踏ん切りがつくじゃん
あと、院卒後は大学近くに就職なのか?
遠いとこなら遠距離になっちゃうけど、そういうところも頭に入ってるの?


941: 2020/02/29(土) 08:44:13.30 ID:wbgbVK2raGARLIC

>>939
24ってマスターかドクター?
三月で修了?

それにもよるけど、4月以降もいるなら、例えば自分の研究発表があるとか、ゼミの発表会や講演会があるとかなんでもいいけど、関係する学内イベントがあるから見ませんかとかで誘えば?
話したことないからデートに誘えないってなら、まずはネット上ではなくてリアルで関係深めるところからしないとね

講演会などに誘う→(一緒に学内イベント行く→)流れで学食や売店でなんか奢りつつ駄弁る

たぶんここまではハードルなく行けると思うよ

本来なら行きづらい、行きたくなくても、先輩風を吹かすなり、先輩特権使えば来る

学食等で駄弁るより上、つまり学外へ一緒に行くとなるとハードルが一段上がるし、向こうも勘付くだろうが、そうしないとどうにもならんので、誘うしかない
積極的に行くなら学食等で駄弁った時に、そのままの流れで学外の近くのカフェ等に行ってもっと話そうとか、雰囲気継続させてそのまま違和感なく持ち込んで、デートのていにすればいい
積極的になれないとか、用事等があってカフェ等に連れ出せなかったら、ネットではなくてその場で次の予定を放り込むのがいいよ。次は行こうとかね


973: 2020/03/01(日) 01:08:05.76 ID:Pc8hxYD/0

>>941
マスターなのでもう卒業になります。
学科が違いますし学校で会う機会はなさそうです。


942: 2020/02/29(土) 09:45:29.23 ID:EVqDdfVnpGARLIC

>>939
それなら向こうだって話したこともないのにいきなりメッセージ送ってきてるわけだから
それを棚に上げてコイツキメエとは普通ならんと思うけど
ただそういうネガティブ思考回路でコミュ障の人が無理やり誘っても本番で会話が続かず気まずくなるだろうから
誘えないなら大学で会えそうな用事があるまでダラダラやりとりしてればいいと思う


953: 2020/02/29(土) 15:23:17.13 ID:YnTzlB4p0GARLIC

で、そんなタイプの人におすすめの方法は>>942
気楽に構えて誘うってのがまず無理な話なんだよ彼らにとってはね


943: 2020/02/29(土) 09:52:42.89 ID:z44gP7V10GARLIC

>>939
まだメッセージのやり取り続いてるんなら、一度会って話さない?って言ってみればいいだけでは
最初の振りはお茶とかご飯とか具体的なことはいいから、まず会うこと提案したら


936: 2020/02/29(土) 08:10:40.57 ID:9uzOb1+jdGARLIC

あーほんとだ。
相談者は女か。
でも、結局は男だろうと女の子だろうと考え方は一緒。
アドバイス内容に変わりはない。


引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1580693392/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました