【閲覧注意】飼ってるクモが結構デカくなってきた(※画像あり)

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:33:52.133ID:qEUARPMR0.net



8月


今日









3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:34:51.774ID:qEUARPMR0.net


>>2
タランチュラ
まだまだ子供だけどね




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:34:23.873ID:U//smZcQ0.net


タランチュラ?




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:35:15.317ID:PZw7f06o0.net


すごいじゃん




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:35:52.939ID:EubyYQjn0.net


牙あんの?




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:36:37.371ID:qEUARPMR0.net


>>7
このサイズでも脱皮殻見ると1mmぐらいの牙ある




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:37:05.524ID:VLXWcVhP0.net


ストレスでハゲるやつ?




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:38:29.968ID:qEUARPMR0.net


>>10
ストレスって言うか威嚇で毛を飛ばす奴はいる
画像のは飛ばさないやつだけど




11 2023/11/14(火) 19:37:06.605ID:9jJBzs/Bd.net


手に乗せたりすんの?




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:38:29.968ID:qEUARPMR0.net


>>11
絶対有り得ん
まず逃がさないように徹底するし




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:37:31.795ID:/f5OWlM30.net


ご飯なにあげてんの?




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:40:06.895ID:qEUARPMR0.net


>>14
ゴキブリ
まあデュビアってやつ
あとはコオロギとかが一般的だけど、管理が面倒だから自分は使わない




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:38:10.908ID:mgRlEsHN0.net


どんな匂いする?やっぱ無骨でいい匂い??




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:40:06.895ID:qEUARPMR0.net


>>16
ほぼ床材
自分の場合はココナツの殻の匂い




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:39:36.496ID:+iC2loEa0.net


樹上性タランチュラって毒強いやつ多いけどどうなの




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:41:35.632ID:qEUARPMR0.net


>>20
ぶっちゃけ自分もタラは初めての飼育だけど画像な奴は割とヤバめな種類らしい
成体に噛まれたら2、3日は寝込むことになるんだとか




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:42:51.561ID:O24uJUUU0.net


毒抜いてるやつ?




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:45:04.658ID:k21oAL3b0.net


>>23
抜けない
仮に抜けたとしても蜘蛛の毒って基本的には消化液だから生きていけなくなる




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:45:07.359ID:qEUARPMR0.net


>>23
いんや
普通に毒あり




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:43:17.486ID:k21oAL3b0.net


レガリスか?
かなり扱いにくいぞ?




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:45:07.359ID:qEUARPMR0.net


>>24
らしいけど1番飼いたいのがトーゴだから、練習がてらみたいな感じ
とりあえず3ヶ月飼った感じ巣さえ作らせればどうにかなるかなと




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:43:43.939ID:LZF5u7RW0.net


俺の経験上
こんなマイナーな生き物育ててるやつの家には大体他にも色々珍妙な生物飼ってるんだけど
タランチュラ以外になんか昆虫とか動物とか居たりするの?




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:47:05.621ID:qEUARPMR0.net


>>25
まあトッケイヤモリっていう南米の25cmぐらいのヤモリとか蛇、リクガメ、熱帯魚、海水魚、オオトカゲその他諸々飼ってる




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:44:52.345ID:nGZAdBK70.net


マジで毒あんのか
何で飼おうと思ったん?




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:48:27.670ID:xIqjHTkv0.net


何年生きる?




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:47:05.621ID:qEUARPMR0.net


>>26
まあ元々毒虫とか奇虫は気になってたし




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:49:32.411ID:k21oAL3b0.net


>>37
雌なら10年以上
雄なら2年ってとこ




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:52:10.777ID:qEUARPMR0.net


>>37
オスなら2、3年?
メスなら10年以上




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:52:51.161ID:k21oAL3b0.net


まあ自分はポエキロはメタリカしかいないからそこまで詳しいわけではないんだけどね
この子が15歳くらいだったかな




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:54:28.702ID:qEUARPMR0.net


>>46
こんな黄色がバチっと出るのか…
かっけーな




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:34:32.347ID:qEUARPMR0.net


虫は爬虫類以上に信用ならんからハンドリングは自己責任論強いらしいな




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:36:59.380ID:qEUARPMR0.net


ぶっちゃけヘビなら種類選べばほぼノーリスクでハンドリング可能だし




82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:34:06.486ID:mgRlEsHN0.net


可愛すぎるな




89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:44:04.443ID:fXj/bHTsd.net


これはタランチュラだと思うけどアシダカグモ益虫だけど毒持ってるの?巣を張らない良いやつって認識しかなかったんだが




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:46:21.749ID:k21oAL3b0.net


持ってるよ
と言うよりごく一部の例外を除けば蜘蛛はみんな毒を持ってる
大抵は毒よりもどちらかと言えばアレルギーの心配した方が良いレベルの弱毒だけどな




80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:31:06.368ID:k21oAL3b0.net


あ、一応だけど
※特別な訓練を受けています。絶対にマネをしないでください。







引用元飼ってるクモが結構デカくなってきた


コメント

タイトルとURLをコピーしました