1としあき2023/11/14(火) 14:00:26ID:1157033748
サイバーパンク作品スレ
代表的なサイバーパンク作品「ブレードランナー」「マトリックス」「攻殻機動隊」等
2としあき2023/11/14(火) 14:01:44ID:1157034000
あっ俺が途中で挫折した本だ
3としあき2023/11/14(火) 14:02:49ID:1157034224
最近クリアした
4としあき2023/11/14(火) 14:04:05ID:1157034459
漢字とか変な日本語の看板がある夜の街
5としあき2023/11/14(火) 14:07:07ID:1157035037
二つで十分ですよ
6としあき2023/11/14(火) 14:08:05ID:1157035216
攻殻機動隊が有名だけどドミニオンCとか冒頭がブレードランナーの影響マシマシでとてもサイバーパンクみがあって好き
8としあき2023/11/14(火) 14:15:41ID:1157036590
シルベスタースタローン主演・デモリッションマン
9としあき2023/11/14(火) 14:16:03ID:1157036668
ブルース・スターリングによれば人類が変容していく世界を描くのがサイバーパンク
電脳空間やサイボーグは必ずしも必要ではない
10としあき2023/11/14(火) 14:17:19ID:1157036889
ネオンでギラギラ
変なアジア語の看板
常に夜で雨が降り続けてる
11としあき2023/11/14(火) 14:18:08ID:1157037047
初めて呼んだサイバーパンクもの
13としあき2023/11/14(火) 14:19:45ID:1157037337
ニューロマンサーは最初の数ページでもう何が起きてるのか何がなんだかサッパリ理解出来なくて挫折した
15としあき2023/11/14(火) 14:20:30ID:1157037463
何書いてあるかよくわからなくて読み終えられなかったと言ったらよくわからなくてもそういうもんだと読み進めりゃいいって言われた
21としあき2023/11/14(火) 14:27:27ID:1157038763
スレ画は10年に一回くらい読み返そうと思ってその度にチバシティが出てくるあたりでやめる
22としあき2023/11/14(火) 14:28:02ID:1157038881
「ブレードランナー」をサイバーパンクの周辺的な作品に入れるのはわからないでもないけど
サイバーパンクの代表作かというと
16としあき2023/11/14(火) 14:21:02ID:1157037567
なろうのリビルドワールド面白い
25としあき2023/11/14(火) 14:31:53ID:1157039532
サイバーパンクでいいと思う
26としあき2023/11/14(火) 14:32:48ID:1157039681
SFはサイバーパンクに限らず何が起きてるのか文章からじゃイメージし辛い事多々ある
29としあき2023/11/14(火) 14:37:45ID:1157040464
チバシティはすごいハイテク都市みたいな扱いだったよな
千葉がそんな発展するわけねえだろ
32としあき2023/11/14(火) 14:39:33ID:1157040738
SFは映像作品にしてナンボと諦める
37としあき2023/11/14(火) 14:42:42ID:1157041283
>SFは映像作品にしてナンボと諦める
サイバーパンクを映像化しちゃうとみんな同じような絵にしかならないんだよなあ
ネオンサインと摩天楼と霧と薄暗く汚い路地とか
結局ブレードランナーになっちゃう
34としあき2023/11/14(火) 14:40:37ID:1157040951
ニューロマンサーの途中からVRになるとこ好き
45としあき2023/11/14(火) 14:45:53ID:1157041831
スレ画って出てきた時は衝撃だったんだろうね
自分中学くらいだったから知らなかったんだけど
40としあき2023/11/14(火) 14:43:59ID:1157041528
46としあき2023/11/14(火) 14:46:10ID:1157041877
>No.1157041528
ピザと寿司が同じ箱に入ってるのは許されない
51としあき2023/11/14(火) 14:49:28ID:1157042395
>ピザと寿司が同じ箱に入ってるのは許されない
どうせ合成素材だ気にするな
とはいえNCでもクソ不味いピザ屋はあるんだよな…
49としあき2023/11/14(火) 14:46:45ID:1157041971
ブレードランナーはビジュアル担当だね
原作の電気羊は失礼ながらサイバーパンク史への貢献は大してないと思う
52としあき2023/11/14(火) 14:49:47ID:1157042450
まぁサイバーパンク自体がそんな主流な感じじゃないからな
別に失礼でもないと思う
電気羊の はSF的には影響力大な作品だし
54としあき2023/11/14(火) 14:50:54ID:1157042649
ニューロマンサーは何とか頑張って読んだけど
読みにくいだけでわざわざ今の時代に読むモンでは無いよね
アイスとかの用語を知ってたらいいかもくらい
56としあき2023/11/14(火) 14:54:26ID:1157043229
2077にドハマリしてブレードランナーと2049あと攻殻機動隊映像化されてる奴は観ちまった
62としあき2023/11/14(火) 14:56:50ID:1157043609
サイバースペース7
65としあき2023/11/14(火) 14:57:46ID:1157043783
昔リアルタイムSLGでサイバーパンクのゲームがあったような覚えが
その辺の市民を洗脳して戦わせたりするクォータービューの
タイトル思い出せない
66としあき2023/11/14(火) 14:58:35ID:1157043901
シャドウランか?
69としあき2023/11/14(火) 14:59:59ID:1157044137
>シャドウランか?
それだ
流石としあき聞けばすぐに出てくるな
93としあき2023/11/14(火) 15:14:55ID:1157046808
>シャドウラン
これ古いゲームだが味があって凄い好きなんだ
マンションで部屋を間違えたら住人にいきなり撃たれたんで返り討ちにして
タダで帰るのも何だから端末にアクセスして銀行口座の金を根こそぎ奪ったりやりたい放題
なお横断歩道も信号もないんで道路を渡るのが命懸けだ
97としあき2023/11/14(火) 15:15:21ID:1157046904
一昔前のサイバーパンクに出てくる世界って2020とか2030でそれは今なんだよな…
104としあき2023/11/14(火) 15:20:16ID:1157047834
サイバーパンク世界では日本人は全員ニンジャかサムライだからな
シャドウランの日本企業サラリーマンもカタナを持って出勤するのが普通だぞ
(仕事に失敗したら切腹するため)
110としあき2023/11/14(火) 15:27:21ID:1157049183
>サイバーパンク世界では日本人は全員ニンジャかサムライだからな
ゲイシャとサラリーマンも忘れるなよ
119としあき2023/11/14(火) 15:33:00ID:1157050265
外付けパーツならともかく脳みそ改造までいくと怖すぎるよな
125としあき2023/11/14(火) 15:39:27ID:1157051595
>脳みそ改造までいくと怖すぎるよな
でも義体化できるならやるだろ?
バ美肉とか目じゃないぜ
128としあき2023/11/14(火) 15:41:22ID:1157052000
>外付けパーツならともかく脳みそ改造までいくと怖すぎるよな
攻殻のこの手の持ち主は自分の孫より若い医者に
脳みそをいじくられたくなくてこの義手化してるって設定だったな
129としあき2023/11/14(火) 15:41:22ID:1157052001
ニンジャスレイヤーはかなりサイバーパンク
インターネットは集合的無意識に電子的にアクセスするものでハッカーと巫女などは本質的に同じとか
127としあき2023/11/14(火) 15:40:33ID:1157051829
サイバーパンクのお父さんにあたるのがバロウズ的なジャンキー文学なのが悪い
134としあき2023/11/14(火) 15:44:09ID:1157052562
>サイバーパンクのお父さんにあたるのがバロウズ的なジャンキー文学なのが悪い
SF好きだけどバロウズ文章クッソ苦手だわ……そのせいで冲方丁も読めない
135としあき2023/11/14(火) 15:47:47ID:1157053326
名作とほまれ高い作品でも文体が合わないときついよね
130としあき2023/11/14(火) 15:42:23ID:1157052184
もう誰も…
131としあき2023/11/14(火) 15:42:40ID:1157052233
>もう誰も…
俺は好き
136としあき2023/11/14(火) 15:47:50ID:1157053339
>もう誰も…
一応これもサイバーパンク2020の系譜なんだよな
2020の同人サポートのクリオタンクで東京湾の浮島を舞台にしたソースブックの予告があったんだけど
その後いろいろあったらしく別のゲームになって出てきた
133としあき2023/11/14(火) 15:43:54ID:1157052508
>もう誰も…
TRPGはコロナ禍でかなり痛手を被ったからなぁ
143としあき2023/11/14(火) 15:57:01ID:1157055275
ギブスンが読みにくいとお嘆きの貴兄にはスターリングがおススメでっせ
167としあき2023/11/14(火) 16:23:49ID:1157060876
ニンジャスレイヤーは文とテクスチャが独特すぎるだけでものすごい真っ当にサイバーだしパンクしてるよ
同じ世界で文章がマトモになったスズメバチの黄色も良い
152としあき2023/11/14(火) 16:08:34ID:1157057656
インターネットも携帯電話もスマホもSFは予言できなかったなあ
まあ予言の書として書いているわけじゃないからだから何だではあるんだけども
166としあき2023/11/14(火) 16:22:45ID:1157060663
>インターネットも携帯電話もスマホもSFは予言できなかったなあ
一応アップルシードでそれらしい携帯は出てる
168としあき2023/11/14(火) 16:25:34ID:1157061238
スタートレックと2001年はスマホもタブレットも予言した
155としあき2023/11/14(火) 16:09:48ID:1157057920
マスク嫌ってバイザーつけてる人いたけどあれはサイバーパンクの世界感あった
つけてるの普通のおっさんおばさんなところ含めて
145としあき2023/11/14(火) 15:59:43ID:1157055851
過去の作品の科学技術の描写に近いことが実際に出来るってなんかスゴイね
引用元無念
コメント