炊飯器ぶっ壊れたんだがおまえらどういう炊飯器使ってる??圧力IH式?

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:22:06.329ID:DpV+gUZ50.net


8万のZOJIRUSHI使ってたけどぶっ壊れた
2万くらいでも美味しいならそのレペルの炊飯器にしよかな金ないし









2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:23:03.539ID:KqlXgpn4M.net


タイガーの5000円の




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:23:13.421ID:qcJQawp50.net


一万ちょいのTOSHIBAのちっこいヤツ




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:25:20.469ID:iL0HxeO00.net


8万の使ってたのならまた同じくらいの買ったほうがいいよ
俺は5万くらいの圧力釜だけど




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:26:56.260ID:DpV+gUZ50.net


>>13
壊れていまアイリスオーヤマの電気圧力鍋で炊飯してるけどそんなに変わらんなっておもうんだよね
ちょっと同じレベルではないと思うけど8000円だよこれ
2万くらいでいいんかなと




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:26:26.738ID:xigdpHEM0.net


パナの踊り炊きのやつ
展示品貰って2つあるwww




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:26:34.729ID:GtzEK54H0.net


ガス釜美味いらしいな




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:27:43.193ID:560MSUxCd.net


飯盒




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:29:38.962ID:DpV+gUZ50.net


>>22
まあ美味いわね
おれもキャンツーで慣らした炊爨スキルは浮浪者も大好評だったし




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:29:03.407ID:IzhgdEKh0.net


タイガーと象印とパナソニックは炊きあがりの食感が違う
象印買ってるなら次も象印でよいかと
つかどこぶっこわれたの




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:30:36.760ID:DpV+gUZ50.net


>>27
通電しない
多分ヒューズ
コードなら直せるけどヒューズって怖いなぁ
やっぱメーカーで違うのか
試してみたいなあその3メーカー




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:32:56.301ID:IzhgdEKh0.net


>>30
象印分からんけどサンヨー踊りだきからタイガーに変えた時は大分違ったわ
ヒューズは怖いな1000Wクラスの電力だし




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:34:29.885ID:DpV+gUZ50.net


>>38
調べたら3つヒューズがシールに書いてあったけどAmazonで調べても同じ温度のヒューズが無いし
これヒューズだけ替えて直ったってもんでもないだろうし




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:30:21.461ID:FhVfCKC20.net


土鍋とか鍋で炊け厨って絶対現れるけど
暇な馬鹿しかやらないよ
炊飯器の方が手間いらずで美味さも上




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:31:17.443ID:DpV+gUZ50.net


>>29
壊れた時のために練習したけどこびり付いて1合食べるのにかなり多めにしないと少なくなるもんなやっとれん




130以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 18:07:53.552ID:PrWk4sdj0.net


>>29
最近のガスレンジは米炊きモード付いてるのも多いから
そういうの使えば手間は炊飯器と変わらんぞ
まあ味の差は区別できるほどではないけど




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:31:33.362ID:Fn8sUQvOd.net


基本無水鍋




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:32:06.318ID:DpV+gUZ50.net


>>32
水要らんの?




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:33:39.590ID:Fn8sUQvOd.net


>>35
そういう名前の鍋だから…
水は普通に入れる




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:34:52.051ID:DpV+gUZ50.net


>>40
紛らわしいな…
初めて聞いたわ




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:39:42.202ID:IzhgdEKh0.net


>>42
水なしでも野菜や肉を焦げ付かせずに調理可能なほどに均一に火が通るように加工された肉厚の鍋よ
そりゃあ炊飯に向いてるわけよ




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:41:51.798ID:DpV+gUZ50.net


>>63
なかなか良さそうではあるがひとつのコンロを占有されるのはなあ




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:31:38.259ID:CwSWBhYJ0.net


どう違うんだろうねえ




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:32:54.615ID:DpV+gUZ50.net


>>33
食べ比べてみたいよね
例えば友達沢山いるならみんなの炊飯器持ち寄って食べ比べとかしてみたいよね
友達いないからできないけど




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:35:14.385ID:4l4Bni440.net


修理できないの?




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:35:45.810ID:DpV+gUZ50.net


>>43
ヒューズの交換は出来ると思うけど根本的な問題はわからないし下手して火事になるのはNO




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:36:46.759ID:4l4Bni440.net


>>45
いや、メーカー修理よ




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:38:00.323ID:DpV+gUZ50.net


>>49
だした時のシュミレーションやってみたら2万以上ってなった




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:41:27.395ID:4l4Bni440.net


>>53
そういうことか
2万くらいのと食べ比べると結構違うよ




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:42:32.044ID:DpV+gUZ50.net


>>69
いまの2万の炊飯器のレベルを知りたいね




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:36:25.173ID:hpBLrs020.net


アイリスオーヤマでいいだろ




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:38:18.351ID:DpV+gUZ50.net


>>46
壊れやすかろうなんだよな




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:37:53.509ID:vgFIfqkk0.net


岩鋳の炊飯鍋




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:39:34.321ID:DpV+gUZ50.net


>>52
ガスはプロパンガスだからなあ




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:40:26.263ID:0d0Yy3CV0.net


味とコスパを両立してるのはガス釜




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:42:06.468ID:DpV+gUZ50.net


>>66
ガス使ってたけど保温がなあ




111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 18:01:55.497ID:vgFIfqkk0.net


>>72
保温出来るガス釜あるだろ




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:41:44.659ID:KfVKlAPEd.net


15年前に一人暮らしするときに買った東芝のやっすい炊飯器だわ
まだまだ現役不満はない
たまにケーキ焼いたりしてる




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:43:18.461ID:DpV+gUZ50.net


>>70
4年前に買ったやつだしおれも生涯使うつもりでいたけど炊飯器の寿命は6年ってネットで見たわ




78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:44:08.020ID:KfVKlAPEd.net


>>76
毎日使ってたらそんなもんかもね
数日に1回炊いて冷凍してる




80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:44:35.601ID:DpV+gUZ50.net


>>78
あーそれだわ
休ませるって大切なのかも




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:46:13.022ID:KfVKlAPEd.net


>>80
というよりは使用回数かな?
感覚的なもんだが機能が少ないものほど長持ちしやすいと思う




81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:44:35.687ID:Fn8sUQvOd.net


奥のやつが無水鍋


土鍋①


あと一個の写真はなかった




82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:45:04.543ID:DpV+gUZ50.net


>>81
ホタテ美味そうすぎて目がいかねえ(笑)




84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:45:34.030ID:DpV+gUZ50.net


>>81
おれも土鍋でカレー作るわ美味そうだ




86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:46:45.979ID:xigdpHEM0.net


>>81
普通の鍋とそんなに味違う?




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:48:08.853ID:Fn8sUQvOd.net


>>86
子供が炊飯器の食わなくなってからずっとこれ
正直俺はわからん




100以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:50:58.490ID:xigdpHEM0.net


>>92
まじか
因みにその土鍋はどこの?無骨でいいね




96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:48:58.952ID:DpV+gUZ50.net


>>92
ほー子どもは何が嫌でその鍋はどういいんだろうか?なんか言ってないのかな




102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:51:28.327ID:Fn8sUQvOd.net


>>96
育て方を間違ったのか
より美味しいのがあるとそれ以外を食わなくなる

つーことは美味いんだろね




112以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 18:02:10.753ID:DpV+gUZ50.net


>>102
ほー




88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:47:18.427ID:IzhgdEKh0.net


うちのタイガーは震災翌々日に買って12年間休まず働いてるぞ
超えらい




94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:48:25.372ID:DpV+gUZ50.net


>>88
偉いね
感謝しないとな
タイガーってあんまし視野に入ってなかったけどどういう傾向のご飯になるんだろう




97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 17:49:07.247ID:IzhgdEKh0.net


>>94
粒が立ってるごはん、ってイメージ
甘味はパナソニックのほうが強いと俺は思う




146以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 18:32:07.477ID:J0rqROH5r.net


米を美味しく食べるのなら炊飯器こだわるのは優先度低い
洗ってすぐに炊飯ボタンを押すんじゃなくてしっかり浸水させるとかを先に実践したほうがいい
あと下手に高い炊飯器買うよりも適当な鍋でガス火炊きした方が美味い
炊飯器はあくまで目を離してられるっていうメリットと思ってたほうがいい




160以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 20:21:02.460ID:DpV+gUZ50.net


>>146
なるほどね
一応料理店のやってた米の洗い方研ぎ方とか浸水は冷蔵庫いれるとか試したけどまあ機器の利もあるでしょうよ




159以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 19:57:13.929ID:xsUTyIA90.net


圧力かけないとまずいのは、標高高い土地に住んでる人
炊飯器より、うまい米のブランドを選ぶ方が重要

何万も高い炊飯器買うなら、10kgあたり千円でも高い米選んだ方がいい




145以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 18:30:56.001ID:DpV+gUZ50.net


みなさんどうもありがとう
とりあえず修理を考えるか
んでこのスレ参考にさせてもらう







引用元炊飯器ぶっ壊れたんだがおまえらどういう炊飯器使ってる??圧力IH式?


コメント

タイトルとURLをコピーしました