牛舎にやせたクマが入ってきて…牛と一緒に餌を食べる 牛20頭に被害なし 【新潟】

1ななし: 2023/11/11(土) 20:15:42.52ID:HNWRjdQL9.net


10日午後6時半ごろ、新発田市米倉の牛舎で「作業していたらクマ1頭が入ってきた」と女性から通報がありました。女性は自宅に逃げて無事でした。


・【悲報】熊さん、大阪でも出没の可能性



8:ななし: 2023/11/11(土) 20:17:50.56ID:OnPn2IsO0.net


クマって牧草くうんか?



80:ななし: 2023/11/11(土) 20:32:29.52ID:cemhb4u70.net


>>8
草だけじゃなくてコーンとか大豆とかカロリー高い餌もやるんよ
ヒグマもコーン畑とか荒らすから怖い






モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~

死ぬまでに行きたい世界の図書館

ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源










83:ななし: 2023/11/11(土) 20:32:53.45ID:xdIzGpVC0.net


>>8
普段あいつら根っこ食ってんだぜ



970:ななし: 2023/11/11(土) 22:09:03.06


>>8
冬眠前の大事な栄養はどんぐりじゃなかたっけ?



96:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:20.75ID:0HiIjbtL0.net


>>8
熊も人間と一緒で雑食だからなんでも食うやろ



9:ななし: 2023/11/11(土) 20:18:20.21ID:I7L5fah/0.net


そこにエサがあると覚えたらずうっと来るってテレビで見たよ。



15:ななし: 2023/11/11(土) 20:19:31.79ID:xGWnISqY0.net


これはクマがやり手だよ
牛を食い殺したら自分が撃たれていたからな
うまいこと共存に成功した



21:ななし: 2023/11/11(土) 20:21:08.77ID:gA4lVOev0.net


これ射殺してたらどういうことになってたかな



23:ななし: 2023/11/11(土) 20:21:37.52ID:ZFR1bCbN0.net


この前は顔えぐられた人居たけどな。まあ小熊捕まえたの見に行って親にやられたっぽいけど。



28:ななし: 2023/11/11(土) 20:22:43.13ID:tKPBf4fb0.net


>>23
世の中お母さん怒らすほど怖いことはない



24:ななし: 2023/11/11(土) 20:21:57.32ID:9BfndL4d0.net


クマを殺すな勢力が送り込んだ刺客



26:ななし: 2023/11/11(土) 20:22:16.25ID:o1U+kGpg0.net


ほんまにクマかわいそうやん
どうやったらクマと共存できるんだ



29:ななし: 2023/11/11(土) 20:22:46.07ID:iCQnKxdN0.net


やせたかなしい熊



32:ななし: 2023/11/11(土) 20:23:16.32ID:tKPBf4fb0.net


>>29
やなせたかし熊



36:ななし: 2023/11/11(土) 20:24:00.33ID:OeIYRoZu0.net


>>29
??????「ぼくの顔をおたべよ」



30:ななし: 2023/11/11(土) 20:22:48.67ID:T+WfkLlQ0.net


おお…



31:ななし: 2023/11/11(土) 20:23:15.14ID:xPZ/R21H0.net


やさしい世界



33:ななし: 2023/11/11(土) 20:23:30.58ID:wquB8Oac0.net


餌あるの覚えちまったなあ



39:ななし: 2023/11/11(土) 20:24:07.17ID:Is/7GViy0.net


牛、気付いとるんか?



78:ななし: 2023/11/11(土) 20:31:28.22ID:Iiw250wK0.net


>>39
気付いてるだろう
でも肉用牛って出荷時で700kg前後で気が荒いから
最大で120kg位のツキノワグマ程度だと返り討ち



42:ななし: 2023/11/11(土) 20:24:48.12ID:vGFzRvom0.net


牛を襲う気配全く感じさせない熊
さすがに銃殺するには忍びない気がするが
この痩せ熊状態では飢餓で冬が越せないだろう
だからイスラエルになりきって皆殺しがお互いのためだ。



43:ななし: 2023/11/11(土) 20:25:12.19ID:HtLpVY/10.net


おなじ熊でも笹食ってるパンダとかいうかわいいやつ



49:ななし: 2023/11/11(土) 20:26:09.20ID:l8xX2X9Z0.net


>>43
実は肉も食ってるらしいが



50:ななし: 2023/11/11(土) 20:26:09.91ID:kz6Xx0xh0.net


アリとキリギリスみたい



52:ななし: 2023/11/11(土) 20:26:29.59ID:0w8cKevI0.net


社会性の高いクマ来たな
次はサラリーマンに扮したクマも来るぞ



56:ななし: 2023/11/11(土) 20:26:59.59ID:yNOAXYME0.net


牛には勝てないから襲わないんだろな
人間みたいな雑魚は熊のエサ



60:ななし: 2023/11/11(土) 20:28:13.74ID:pFsBGI9H0.net


痩せすぎてて肉牛襲う体力も無かったんだろうな



61:ななし: 2023/11/11(土) 20:28:34.65ID:PWwupD/j0.net


始末しろよアホ
餌があるから腹減ったらまた来るぞ
なんで人類の敵にエネルギー与えてんだよ



62:ななし: 2023/11/11(土) 20:28:42.46ID:uAPNAmQN0.net


牛のエサの味を覚えたんか?



67:ななし: 2023/11/11(土) 20:29:30.07ID:I7L5fah/0.net


スズメバチの巣を刺されながら揉んどりうちながら食うヒグマのYouTube観たよ。
人間なら即死しそう。



69:ななし: 2023/11/11(土) 20:30:26.19ID:YoajiTQ80.net


ツキノワグマだったのかな?
巨大化したアライグマだったのかな?



70:ななし: 2023/11/11(土) 20:30:37.46ID:yNOAXYME0.net


微笑ましいね!
共存共栄



71:ななし: 2023/11/11(土) 20:30:49.68ID:KqXLyHgT0.net


数日後

牛が餓死していた

→やっぱり熊許さねえわ



74:ななし: 2023/11/11(土) 20:31:06.64ID:G7jQMC6U0.net


こういう個体なら救ってやってもいいかなと思える
攻撃的な奴は駄目だ



75:ななし: 2023/11/11(土) 20:31:12.92ID:mGbyHLWc0.net


人間のおかげで山が貧しくなってるんやから人間が餌をどうにかしてやれよ



77:ななし: 2023/11/11(土) 20:31:22.09ID:rfmIgJJo0.net


痩せてて今の体力じゃ牛に負けるからとの判断かな
次からは絶対に牛舎に入れないように何か対策しておかないと
体力回復した後牛食われるぞ



87:ななし: 2023/11/11(土) 20:33:28.53ID:gTxVY18X0.net


いいんじゃないかこれは



88:ななし: 2023/11/11(土) 20:34:15.04ID:Uy0pexg40.net


よくねぇよ餌タダだとでも思ってんのか?



93:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:07.71ID:VOIS+rzl0.net


あーあ、これ何回も来るぞ
弱ってるうちに脅かして追い払うべきだった



94:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:11.92ID:bzj2IJas0.net


ヒグマなら牛食ってたけど
ツキノワグマなら牛に踏み潰されておしまいだろうな



95:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:14.10ID:Lkcq0JJL0.net


なんか可哀想だな熊…



101:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:42.71ID:bweQLGbH0.net


牛のほうが強いからな



102:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:44.66ID:wo5xSEsO0.net


ベジタリアンの熊なんだね



106:ななし: 2023/11/11(土) 20:35:59.68ID:wTHwM/DZ0.net


牛を襲ったら返り討ちに合うほど弱ってたんやろ



111:ななし: 2023/11/11(土) 20:37:01.77ID:WiTB0OGf0.net


唯一の平和的なケースか



116:ななし: 2023/11/11(土) 20:37:59.19ID:wTHwM/DZ0.net


ヒグマならまだしも
ツキノワだと牛のほうが身体でかいしな



【新潟】牛舎にやせたクマが入ってきて…牛と一緒に餌を食べる 牛20頭に被害なし [ばーど★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1699701342




コメント

タイトルとURLをコピーしました