1: 23/11/09(木) 11:58:38 ID:gl6n
なお実際は大阪芸術大学が一大勢力になっている模様
おすすめ記事ピックアップ!
2: 23/11/09(木) 11:59:14 ID:yEs7
ワイ偏差値50くらいの工学部やけど任天堂受からんよなあ
3: 23/11/09(木) 11:59:41 ID:gl6n
>>2
ポートフォリオ次第
14: 23/11/09(木) 12:02:18 ID:yEs7
>>3
ポートフォリオってデザインとかプログラミングのアレか?なんもないから無理やね???
4: 23/11/09(木) 12:00:01 ID:Ej0M
案内だけは手当り次第に出しとるよ
5: 23/11/09(木) 12:00:19 ID:EFQ6
キャラデザ担当とかなら学力あんま関係なさそう
6: 23/11/09(木) 12:00:21 ID:gl6n
総合職での話を他にも過大適用させるアホが多すぎる
まして実際に入りたい人は大抵現場に関わりたい人やろ
7: 23/11/09(木) 12:00:26 ID:grfY
ワイがこれまでに生産してきた?をポートフォリオにして提出したら受かると思うわ
8: 23/11/09(木) 12:00:27 ID:VV9y
職種によるからな
9: 23/11/09(木) 12:01:02 ID:0Qjg
そらデザインとかは芸大出身やろ
何を当たり前なことを
11: 23/11/09(木) 12:01:56 ID:gl6n
>>9
普通に製作指揮してる人とかもそうやしな
10: 23/11/09(木) 12:01:28 ID:0Qjg
世界のトヨタでも現場は高卒やし
そんなこと論じても意味ない
12: 23/11/09(木) 12:02:02 ID:VV9y
どっちにしろただゲームで遊んでただけのバカには務まらんのは確か
15: 23/11/09(木) 12:02:27 ID:gl6n
>>12
それはそう
入りたいなら何か作れって話
13: 23/11/09(木) 12:02:14 ID:Ej0M
ワイゴミ大学の造形学部だったけど任天堂から案内の書類来たからね
入れるかは知らんけど勧誘はしとる
16: 23/11/09(木) 12:02:30 ID:D0aG
任天堂に入社することにフォーカスを当てると芸大に入るのもいいけど
芸大卒を最終学歴とすることにフォーカスを当てると就職先がみつからないまま卒業することも視野に入れなくてはならんくてね
18: 23/11/09(木) 12:03:24 ID:Ej0M
>>16
正直大学でやった事ってそこまで関係ないと思う
19: 23/11/09(木) 12:03:46 ID:WhTm
任天堂って社員としてはホワイトなん?
20: 23/11/09(木) 12:04:06 ID:yEs7
平均年収900万円とかやっけ?馬鹿ホワイトやん
25: 23/11/09(木) 12:05:07 ID:WhTm
>>20
ええなあ
21: 23/11/09(木) 12:04:24 ID:VV9y
最近xでバズってたな元任天堂の人
24: 23/11/09(木) 12:04:49 ID:yEs7
しかも世間受けもいいし
任天堂で働いてますいうたら100人中95人くらいにはすげー言われるやろ
28: 23/11/09(木) 12:05:46 ID:gl6n
>>24
宇治の工場とかはどういう採用しとるんやろか
26: 23/11/09(木) 12:05:35 ID:HEB9
https://twitter.com/BunchoCG/status/1721725751802888665
天才がモブキャラになるらしいな
30: 23/11/09(木) 12:06:37 ID:gl6n
>>26
むしろ任天堂入りたいけど作る能力ないから勉強だけできた凡人は一番入っちゃいけないんやないかな
31: 23/11/09(木) 12:06:46 ID:DieN
そんな天才たちがたった900万で働かされてるんか
地獄やんか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699498718/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント