1: 23/11/08(水) 22:21:13 ID:klmV
お前の絵は魅力がないってよく言われるからどうすればいいのか教えて欲しい
https://i.imgur.com/tg1U2jI.jpg
こんな絵を描いてる
おすすめ記事ピックアップ!
2: 23/11/08(水) 22:21:53 ID:klmV
あとはこれ
3: 23/11/08(水) 22:22:10 ID:Vkvv
影をもっと多めに落とすと良いと思う
4: 23/11/08(水) 22:22:36 ID:klmV
>>3
確かに影は何回も付け足しちゃうわ
思い切れなくて
5: 23/11/08(水) 22:23:00 ID:226P
もっと影とか光とかでカラフルにしたら今っぽくなると思う
6: 23/11/08(水) 22:23:33 ID:klmV
>>5
アニメ塗りってのをやってる
できてるかは別として
なんか色使いすぎて汚くなったから
12: 23/11/08(水) 22:26:18 ID:226P
>>6
色はあまり凝らないとしても線がガッタガタなのが気になる
部位によって線の色をいじるとか
13: 23/11/08(水) 22:27:15 ID:klmV
>>12
たしかに線汚いかも
7: 23/11/08(水) 22:24:00 ID:klmV
色多めに使った奴
10: 23/11/08(水) 22:25:06 ID:Vkvv
>>7
髪の毛の線ないこの絵のほうがワイはすき
影の付け方がいいね
8: 23/11/08(水) 22:24:31 ID:7WSn
pixivランキングのイラストと見比べてどんな色使いしてるかスポイトで抜いて試して見るといい
9: 23/11/08(水) 22:25:04 ID:klmV
>>8
なるほど!
11: 23/11/08(水) 22:25:47 ID:7WSn
>>9
つーかぶっちゃけAIに出力させてそれパクれ
人体書けなきゃ3Dモデル弄ってそれトレスでいい
14: 23/11/08(水) 22:27:34 ID:9W3b
顔面だけで魅力的に見せるのはめちゃくちゃ上手い人やからなあ
16: 23/11/08(水) 22:28:03 ID:klmV
>>14
体は顔描けるようになってからやないの?
24: 23/11/08(水) 22:31:31 ID:9W3b
>>16
まだ練習中ってことなら魅力的かどうかを追求するって段階でもないような
やってるうちに絵柄変わっちゃうし
25: 23/11/08(水) 22:31:55 ID:klmV
>>24
とにかく描けばええか
26: 23/11/08(水) 22:32:16 ID:7WSn
>>25
イラストレーターの絵をトレースして学べ
とりあえず人体だけでいいから
17: 23/11/08(水) 22:28:53 ID:klmV
手ブレ補正は0にしてたわ
18: 23/11/08(水) 22:29:13 ID:CCad
ソフト何使ってんのこれ?
20: 23/11/08(水) 22:29:19 ID:klmV
>>18
クリスタ
22: 23/11/08(水) 22:30:30 ID:CCad
>>20
ほーん
イッチまだお絵描き初めてそんなに時間たってない感じか?
23: 23/11/08(水) 22:31:09 ID:klmV
>>22
3週間くらいやな
28: 23/11/08(水) 22:33:03 ID:CCad
>>23
それなら十分やん
影のつけ方が雑なの気になるから丁寧に描くこと意識するのもええと思うよ
59: 23/11/08(水) 22:48:47 ID:2Hhv
まずは見た物をできるだけ正確に描くことが大事って言ってた
その辺の基礎をすっとばしてハイレベルな練習しても
効果は薄いとかなんとか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699449673/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント