1:ななし: ID: ID:eQ33K1p80
4:ななし:
もう加熱したやつしか食べないよ…
あんな目に会うのはもう嫌だよ
8:ななし:
>>4
俺子供の頃、加熱用の生牡蠣を知らないで間違えて食ってたから親が慌ててにんにくを焼いて鬼のように食わせてくれたからかなのかたまたま当たりを引かなかった俺の運が強かったのか
何も起きなかったぞ
にんにく食えにんにく
21:ななし:
>>8
加熱用は近海で捕れた物、または塩素水などで殺菌処理がされていない物
近海なので河川からの大腸菌の影響を受けている可能性はあるが栄養豊富な水で育つために旨味成分は多い
生食用は遠洋で育てられた物か塩素などで殺菌されたもの
栄養の少ない水で育つから病原菌のリスクは少ないがうまみは少ない
加熱用も大腸菌のリスクが生食用より高いってだけで必ずしも中たるわけではない
22:ななし:
>>21
なるほど
むしろリスクはあったが旨い方を食ったんだな俺はw
まぁ怖いから今後は食わんけど
27:ななし:
>>8
俺は子供んころ友達と猿島行ってそこらの牡蠣100匹ぐらい取って山分けしたんだが
友達家族は全滅してうちの一家は無事だったわ
28:ななし:
>>27
おまえん家悪魔一家かよww
10:ななし:
まじで?
ノーベル賞もんやろこれ
13:ななし:
絶対に中らないのなら思い切りたくさん食べてみたい
日本酒といっしょに
14:ななし:
加熱用の牡蠣をたまに生食してしまう
中ったかな?というくらい下から水が出てきたことがあるが嘔吐や腹痛はなかった
15:ななし:
カキフライしか食わないからうまくて安ければどちらでもいい
16:ななし:
はあ?仮病使えないだろ余計な事すんなボケ
17:ななし:
でもお高いんでしょう?
23:ななし:
牡蠣は怖いからゼネラル・オイスターでしか食べん
24:ななし:
3年後を楽しみに待っておこう
25:ななし:
それで味変わるん?
29:ななし:
ノロ2回インフル3回感染したおれに隙はない
31:ななし:
牡蠣の完全無菌養殖出来るなら朗報やん
あたらんで安心して生食出来るならメリットしかない
後は値段やな多少高くても安全に食えるなら買う
32:ななし:
1個500円でも2億2千万
このままじゃあまりうまい商売じゃないな
もっと広めないと
36:ななし: ID:lypxOK880.net
高そうだな
100%ノロウイルスが無いとしても生牡蠣は絶対に食べない
トラウマを抱えた人には牡蠣がモンスターにしか見えないんだよ
39:ななし: ID:LB62k/eQ0.net
加熱して食えよ
40:ななし: ID:n0/yMhFq0.net
生食用は味が薄い
汚い水で育ったのの方が美味しい
42:ななし: ID:/rwKm43s0.net
病気して体の免疫低くなって長年生牡蠣食べてないからこれはマジで楽しみにしてる
45:ななし: ID:WHg0SJHF0.net
ノロが怖くて生牡蠣食べてこなかったから
食べられるのが楽しみだな
50:ななし: ID:fnSbgxsC0.net
生牡蠣でお腹壊してから生では食べられなくなってしもうたから早く生で食べたいわ
51:ななし: ID:Tmrc/+X/0.net
牡蠣大好きだが生より少し加熱したほうが好き
54:ななし: ID:v92lVdGg0.net
生の酢牡蠣くいたいので
大歓迎
ノロウイルスのいない牡蠣養殖に成功 [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699337541
コメント