【悲報】ウェディング会社さん、畜生が過ぎる「来週の結婚式ですが破産するので中止です、返金もしません、まことにごめんなさい」

1:ななし


結婚式直前に式場が“破産” 運営会社社長が直撃取材に釈明 返金もなし、カップルは憤り





これ何かしらの罪になりかねないだろ……



2:ななし


成人の着物でもあったじゃん
基本泣き寝入りだよ



3:ななし


重要って手書きすんなw



5:ななし


流石に酷い



6:ななし


10万程度の前金でやらされてたらそらつぶれるわ









7:ななし


人生で一番幸せな日になるはずだったのにな



8:ななし


結婚式とかいまだにあるのか



9:ななし


親戚「これもいい思い出」



11:ななし


取り込み詐欺で訴えちゃれ



12:ななし


おかねかえしてーーーーー



14:ななし


>>1
しかも10万
しねやかす

2人が「前金」として支払っていたのは、10万円。



15:ななし


むしろ半端に返してたらそのほうが不味いんだよな



16:ななし


前金払って終わってから支払うんちゃうんか?



17:ななし


式挙げたことがある奴なら支払いは式の後って事は知ってるはずだからな



18:ななし


いつぞやのレンタル着物業者と同じ計画倒産



19:ななし


おまえら前金十万安すぎだって叩いてるけど、
いやいや何万円でも前金振り込んどるのに中止ははらたつやろ



56:ななし: ID:miivj4gq0.net


>>19
腹立つのはまったくその通りだろうけど前金てそういうもんだろ



24:ななし


>>19
ハラタツのは分かるけど
10万じゃ弱すぎてな
被害も1人か2人やろ。
詐欺ろうとした、ということはできないだろ。



29:ななし


>>24
額の大小ないとおもうよさすがに
結婚式の予定や親族への連絡含めてくっそ大変なんだから。

あの、もしかして結婚したことない?



31:ななし: ID:WKtCjVLS0.net


>>29
腹立つのは分かるし連絡も大変だろうとは思う
だが10万だったら、痛い勉強代として我慢するしかないだろ

悪意も感じないし



45:ななし: ID:Ecjl5OrN0.net


>>24
>2人が、同じような状況になったカップルと連絡を取り合った結果、返金されていないのは、数十組いて、中には、100万円を納めた人もいるといいます。

1人や2人ではないようだが



49:ななし: ID:pSBviqS5H.net


>>45
ほんとだ
思ったより大ごとかもな



50:ななし: ID:WKtCjVLS0.net


>>45
マジか



20:ななし


計画倒産だから前金払にしました
この世の常識



25:ななし


逃走資金稼いだらとんずらよ



26:ななし


悪いけど話題にする価値はないな
被害者は気の毒ではある



27:ななし


あと、よく事情がわからんけど写真撮って納品されてその代金の分だったとかなんやないか
あとは既に業者に払ってしまった代金とか
それなら帰ってこなくても仕方ないと思う

結婚式場側の言い分を聞かないことには、どちらを悪者にすることもできない。自称・被害者の一方的な意見を全面的に受け入れるのもおかしいでしょ



28:ななし


こういうので一番かわいそうなのは従業員



30:ななし


手書きの手紙出してるしかなり誠実だろ



33:ななし: ID:WKtCjVLS0.net


>>30
それもある
管財人の事務的な書類じゃなくて、事情を説明して謝罪してるって相当誠実だと思う
怒るのは分かるけど、俺は悪意は感じないな…



32:ななし: ID:WKtCjVLS0.net


資本力も信用もない地方中小に前払い金を払うとはそういうことでリスクのある行為だったし、倒産したら返ってこないことは分かった上で払ってるんだろ
倒産したら金が返ってこないのはおかしい!みたいに思ってるなら、社会を知らなさすぎた代償だよ。



37:ななし: ID:+pgrP90z0.net


悪意は感じないが誠意も感じない
まぁこれから1件ずつ謝りに行くのかも知れんが



39:ななし: ID:AdhNu2Y70.net


>>37
破産手続きで忙しい中手書きの手紙送ってるのにこれ以上誠意求めるのかよ
ずっと謝罪と賠償を要求するとか言い続けてる国人みたいな奴だな



42:ななし: ID:0JW1XvuYH.net


>>37
誠意は感じるだろ
倒産したら残った金の分配に関して従うべきルールがあるというだけ
未払いの給料を払って残りで銀行の借金を返してそのあと返金するって流れになる



43:ななし: ID:YX4y6KP90.net


しょっぱなから不幸ですね^^



47:ななし: ID:Ecjl5OrN0.net


>グラヴィスは8月から破産手続きを始めていて、12月に名古屋地裁で管財人が対象となるカップルたちに、手続きの途中経過を報告する集会が開かれる予定です。

破産手続中に結婚式の準備進めさせていたのなら不誠実なのでは



51:ななし: ID:WKtCjVLS0.net


うーんでも破産ってこういうことだしなぁ
気の毒としか言いようがないけど、おそらく2割戻ってくれば良い方だと思うな。。。。
これに関してはゴネてもあんま変わらんしな



52:ななし: ID:WKtCjVLS0.net


ちょっと関係ないけど
ベンチャー起業支援の世の中になってるけど、その分社会に資本が不十分な会社が手を広げてビジネスすることになるから考えものだよな
新興企業はこう言うことがよくある



54:ななし: ID:pjzS47720.net


被害10万ですんで良かったじゃん



55:ななし: ID:UIxNvTAN0.net


高い出費は小さい怪しいところは避けた方が良い



【悲報】ウェディング会社さん、畜生が過ぎる「来週の結婚式ですが破産するので中止です、返金もしません、まことにごめんなさい」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699347004




コメント

タイトルとURLをコピーしました