【悲報】わたし、『交際2ヶ月』で倦怠期に突入www




207: 2020/10/01(木) 10:51:57.89 ID:59rKb7SiM

どなたか相談乗ってください
私28、彼29

趣味が一緒で知り合ったら偶然地元が一緒で運命的なものを感じて気になるように
3回目に会った時に告白されて、それから3週間後くらいに付き合うことになり今2ヶ月くらいです。

付き合う前とか付き合ってすぐはもちろん好き好き!って感じだったんだけど、最近になって、話しててイライラしたり連絡するのが面倒になる時期とちゃんと好きな時期が交互にきます。
倦怠期にしては早いような気もするし、嫌いなわけじゃないんだけど、相手にも心配させてしまうのが申し訳ない。

今までは自分から好きになった人と付き合ってきたからかそんなこともなく、どうしたらイライラしないようにできるでしょうか。






おすすめ記事ピックアップ!






214: 2020/10/01(木) 14:48:09.07 ID:ALJ+nx+sa

>>207
趣味や地元が一緒くらいで3回しか会ってない時点で運命感じるほど単純で思い込み激しいお花畑だから
つきあいだしてようやくそんなに相性良くないって現実に気づき始めてるだけだろう
深く物事を考えられないから、自己分析さえできない
要は頭が悪いんだよ


220: 2020/10/02(金) 08:26:46.55 ID:GhRGUudkd

>>207
別に無理する必要性ないんじゃない?
連絡とか無理して義務感感じたらダメになる。
それにイライラなんて全て彼に押し付けて考えるのもかわいそう。
自分も環境も少なからず変わってるんだから、
以前と違うってのも当たり前なんだから。


221: 2020/10/02(金) 17:01:03.53 ID:h0PQ0PZbH

>>220
ハッキリしないですねー
こういうのがイライラするんですよ


224: 2020/10/03(土) 12:24:56.54 ID:8nfFuTrf0

>>207
相性がよくないのだと思う。 波長が合わないということ。


208: 2020/10/01(木) 11:06:30.34 ID:lLXl3sOsa

何で苛々するのかその原因は誰のどこにあるのかがわからないからアドバイスしようがない


209: 2020/10/01(木) 11:23:19.87 ID:59rKb7SiM

自分でもよくわからないんだよなぁ
話しててイラつくことが多い
元彼はこうだったなぁとか考えてしまいます


212: 2020/10/01(木) 12:44:29.28 ID:lLXl3sOsa

>>209
それをわからないと逃げずに冷静に分析してみると答えは見つかると思うよ

例えば、元彼はもっとチヤホヤした甘い会話ばかりで良かったけど今の彼は現実的な話ばかりする。それがうざい。とか、逆パターンとか
あなたが何に苛々するのか自分で紙に書き出してみ


210: 2020/10/01(木) 11:40:38.85 ID:RT6YR8yTM

それって恋愛相談なのかな
「イライラしないように」って禅寺でも行くといいかも


引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1600228509/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました