1:ななし: ID: ID:MOgg8/MN0
韓国株上昇、総合指数が一時4%高-約8カ月間の空売り全面禁止開始
・ 中国恒大の清算申し立て審理、12月4日に延期 あまりにもヤバすぎるのでとりあえず先延ばし
2:ななし:
今に売るの禁止とかしだすぞ無法地帯や
4:ななし:
違法な利用ってなんだ?
5:ななし:
既に仕込み済みだろ
6:ななし:
売りボタンが消えたり突然取引中止する国よりはマシじゃね?
8:ななし:
日本は今年の初めくらいに国債の空売り禁止にしてたな。
こういうのってどこかから文句出ないの?
モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
死ぬまでに行きたい世界の図書館
ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源
19:ななし: ID:76PPFxpd0.net
>>8
欧州不安を背景にした市場の動揺を受け、ドイツ政府は18日、ユーロ圏諸国の国債や一部の金融株などの空売り禁止を発表した。空売り規制を受け市場では欧州財政を改めて不安視する見方が強まり、19日の東京外国為替市場では4年1カ月ぶりのユーロ安となった。
と日銀がやった貸出規制を混同してるのか?
10:ななし:
韓電でさえもう利回り5%の社債がヲンでは売れないからな
仕手筋ですら仕込まなくなると本当に終わる
11:ななし:
そんな事したら韓国市場から投資家逃げるんじゃないの?
24:ななし: ID:gAA35Vb/0.net
>>11
元々サムスン以外誰も買ってない
12:ななし:
ホントにヤバくなってんのか?
13:ななし:
中国と同じ道を歩んでるな
利用者離れが進むだけだぞ
16:ななし: ID:Nt5lIpQ/0.net
ヘッジ出来ない市場になるんか
こわっ
18:ななし: ID:Ru0zMTOW0.net
株価上がってるのに空売り禁止なのか?
普通は逆じゃね?
22:ななし: ID:b9xMdugw0.net
>>18
空売り禁止したことで本来下がるはずだった株がそこまで下がらずに全体としては上がったんだろ
長期的に見ると資本が離れて逆効果だろうけど
112:ななし:
>>18
ここんとこKOSPI2300あたりでうろうろしてたからな
今日はこれの件があったからか爆上げしたけど
20:ななし: ID:UzVZo/kz0.net
いくら禁止しても機関は売りできるのになぁ
個人は終わりだな
21:ななし: ID:eum0QTYU0.net
踏み上げのうまみなくなるじゃん
23:ななし: ID:UDlF2axS0.net
空売りって暴落防止のためにあるのしらんのか??
空売りない時代って底抜け続けてたんだぞ
40:ななし:
>>23
CBあるからもう先物なくてもいいだろ
金余りの国が好き勝ってやりすぎなんだよ
25:ななし: ID:ZN0cEBWd0.net
終わりの始まり
28:ななし: ID:WFDx2G5e0.net
これはあまりいい兆候じゃないね
31:ななし: ID:Igphe/2d0.net
中国みたいになってきたなw
俺らの想像以上にサムスンヤバいんだろうってのはわかる
33:ななし: ID:SyuXPukf0.net
売り禁にしたら一方通行になって酷い事になる未来なんだけど
大丈夫なのか
34:ななし: ID:/xSaJKG20.net
空売りしなくても現物売られまくんじゃね
今欧米以外は日本とインドか熱いらしい
36:ななし: ID:0sPNlZ3H0.net
ま~新興市場みたいなもんだしなw
37:ななし: ID:Xb1kzx7+0.net
これ大丈夫か?
38:ななし:
そのうち建玉の売りも成立しなくなるなこれ
39:ななし:
ホルダーとしては空売りは死ぬほどムカつくけど禁止にするとどうなるか興味あるな
42:ななし:
また面白い実験はじめたんだな
43:ななし:
そんな事出来るんだ
47:ななし:
>>43
ゆーても制度信用禁止するだけでしょ
民間が自己責任で勝手にやる空売りまでは規制できなさそう
44:ななし:
将来の買い圧になるんだし空売り禁止はアホ
46:ななし:
あー来たかあ
中国発だと思ったけどまさか韓国が起点になるとはねえ
48:ななし:
ヤバいんだろ
50:ななし:
イマイチ空売りがあると市場にどんなメリットがあるのか分からん
51:ななし:
>>50
メリットは無いよな
53:ななし:
>>50
暴落し出した株に買い注文を入れてくれるのは、買い戻しで利益を得る空売り勢でしょ
現物勢は底の見極めでなかなか買い注文は入れないから
54:ななし:
>>50
空売りできれば取引量が増える
取引量が増えるとさらに人が集まり取引が活発になる
そうすれば売りたい時に売れるようになるので株の価値が上がる
言ってみれば、空売りは客を呼ぶためのサクラみたいなもんだよ
57:ななし:
>>53
>>54
なるほどなんとなく分かった
76:ななし: ID:G+uCq3LT0.net
>>50
空売りは必ず半年後までには反対売買をするという規則だから
遅くとも半年後までには買いが入る保証付きの取引なんよね
つまり空売りが増えるということ自体が次の買いも誘うことになる
これを禁止すると暴落したら全く市場からお金が抜けていくだけで
誰も買い手がいなくなる
暴落の悪影響が長く続くんよ
79:ななし: ID:S0ONRJIQ0.net
>>76
暴落の呼び水になるし底が深くなるだけでメリットはねえよ
今の韓国みたいな落ち目では特にな
ただ禁止というのはその時点で余裕が無いって言ってるようなものだから普通は出来ない
つまりもう韓国経済は終わりってこと
95:ななし: ID:F6A1gSLM0.net
>>76
なるほど、空売りがあるから暴落してもいずれ買いが入って暴落が止まるということですか。
52:ななし:
まじか?w
国家的に終わってるなぁ
余計に市場が冷え込むだけだろ
55:ななし:
空売りより、連売を禁止すればいいだけじゃね
空売りは一分に1注文以上受け付けないようにすれば、個人と条件一緒だし
システム的にも難しくはない
一分以内の注文あったら弾くだけ
56:ななし:
保証金準備で700で全売り。明日再L予定
59:ななし: ID:gBN3DTml0.net
若年層の失業3割だったのがさらに悪化してそう
60:ななし: ID:6YKhlPkB0.net
一時的ならいいが長期だとマイナス作用しかなくね?
62:ななし: ID:Ym5o6HX/0.net
>>60
労働市場に波及するかもしれんし分からん
数年後の結果が楽しみ
61:ななし: ID:XHo9Upy80.net
空売りと先物って違うの?
63:ななし: ID:Ym5o6HX/0.net
要はこれ行き過ぎた資本主義の是正みたいなもんだから
65:ななし: ID:6vX0EIsB0.net
まあこれは正しい
66:ななし: ID:/tVuw+0w0.net
中国化だな
67:ななし: ID:3LSpqcX40.net
暴落も金融危機もまだ始まってないのに空売り禁止ってw
そこまで追い詰められてたか
68:ななし: ID:G+uCq3LT0.net
空売りは来年の6月まで禁止だよ
それまでにアメリカでブラマンがきそうなんだが
一方通行の死屍累々の相場になるw
69:ななし: ID:cBNFq7ZQ0.net
持ってないモノを売るって時点で、俺にはついて行けんと思ったわ。
いまだに理屈が分からん。
韓国、株式の空売り全面禁止開始 [135853815]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699242723
コメント