580: 2020/11/29(日) 01:09:47.28 ID:wmmMoiGO0
【相談者の年齢・性別・職業】
27歳 男 会社員
【相手の年齢・性別・職業】
25歳 女 同職種
【2人の関係】
職場の同期
【2人の出会い・何で出会ったか】
職場
【2人に恋人・好きな人の有無】
無 私は告白する数週間前に彼女と別れました
【悩み(具体的に)】
先日告白しましたが、考える時間が欲しいと言われ保留されています。可能であればOKを貰いたいです。
【状況・試したこと(詳しく)】
数カ月前より複数人で飲むようになり、酔って二人きりになるとたまにキスしたり、添い寝するような関係になっていました。
以前から好きだったので告白すると、急すぎると保留されました。また、そのときに「彼女と別れて寂しいから付き合いたいだけなんじゃない?」とか、「今はあまり彼氏ほしくない」と言われています。
告白後は複数人との飲み会やデートを一回しました。しかし、以前までのようにスキンシップは少なくなったように感じ、やはり振られるのではと焦燥感があり余裕がなくなってきています。ただ、今後もデートの約束を取り付けることはできています。
【どのようにしたいのか 】
好きなので付き合いたいですが、このままデートを重ねていってもOKが貰えるのかわからないため、悩んでいます。いつ保留の答えを聞いたらいいのかとか、同期なのでデートを断れずにいるのか、気持ちがわかりません。他の同期に相談して話がまわると、相手が迷惑に感じるのではと考え、相談もできていません。諦めるべきか、このままデートを重ねていってもよいのか…。
おすすめ記事ピックアップ!
581: 2020/11/29(日) 04:07:47.08 ID:9HISPtAs0
>>580
はっきりした答えを貰ってないのに諦める必要はないと思うけど、保留されるってことは両想いではないんだろうね
恋人未満で何となくイチャイチャするのが心地よかったのかもね
OK貰うためというより一緒にいたいって理由なら、応じてくれる限りデートに誘えばいいんじゃない、実際今の段階でデートしたから確率が上がるとも思えないし
個人的には答え待つのはせいぜい1ヶ月くらいかなと思う、それではっきりしないなら、相手はキープしつつな曖昧な関係を望んでるんでしょう
582: 2020/11/29(日) 04:35:43.35 ID:9HISPtAs0
>>580
581追記で
>彼女と別れて寂しいから付き合いたいだけなんじゃない?
とか言われたなら、他ではないその子である必然性のアピールが必要だったかもね
彼女と別れて間もなく言い寄られたら傍目には手近で済ましてる感はあるし、不信感はあるのかも、まあ彼女がいるのを知っててイチャついてたならその女も大概だけど
583: 2020/11/29(日) 08:05:11.98 ID:qCxc8JzA0
>>580
ごめん
その程度でたじろぐなら諦めればいいじゃん
世界は平和
584: 2020/11/29(日) 08:37:11.28 ID:36gSDcUc0
>>580
「彼女と別れて寂しいだけでしょ」と言われた時に
嘘でも「君と付き合いたいから彼女と別れたんだよ」と答えるべきだった
面接の「御社が第一志望です」と同じでさ
それを言えなかった時点で彼氏候補から落ちたんだよ
585: 2020/11/29(日) 10:13:50.60 ID:LkkAO90J0
>>580
今は彼氏欲しくないってフラレてんじゃんw
だから、長期戦でいくしかない。
相手は行為好きなんだろうけど、
それが落ち着くまで続ける覚悟を。
586: 2020/11/29(日) 10:45:56.51 ID:TlVXeLIv0
>>580
勝手な話だと思うだろうけど
キスしてようが本命は別っちゃ別だし、自分は軽いけど相手には誠実さや本気度を求めるって割とある話だよ
行為好きなんだけど本命は清楚で真面目な子が良いっていう野郎と同じ
あと同期に相談は絶対にやめなさい。良いことないから。それならネットで相談する方がまだマシ
迷惑どころか最悪の場合退職問題・セクハラ問題・出世コース外れるにまで発展しかねない
彼女のこと知ってる人に相談したくなる気持ちはわかるけどマジでやめろ。それやったら100%フラれて一生実らないと思って
587: 2020/11/29(日) 10:57:03.38 ID:36gSDcUc0
確かに「彼女がいても別の女とキスする男だから遊ぶのは良くても本命彼氏にするのはないな」と思われてそう
お前が言うなって話だけど浮気性の人ほど恋人に貞淑さを求めるのはあるあるだしね
588: 2020/11/29(日) 12:30:43.76 ID:wmmMoiGO0NIKU
皆さんありがとうございます!580です。
やはり諦めないなら長期戦で誠実に対応していくべきなのですね。まず一ヶ月程度は答えは気にせず、普通に遊ぼうと思います。また、同期に相談もやめておきます。
一応告白直後には、その女の子じゃないとダメな理由を説明しました(あんまり信じてくれませんでしたが)
あと告白直後に遊んだあと、「前の彼氏がメンヘラすぎてトラウマ」とか、君もメンヘラじゃないか不安」、「まだ君のことよく知らないから付き合うのは早いんじゃない」、「付き合う=結婚だと考えてるから色々考えてしまう」等と言われています。
その上で、最後に来週末、飲みデートをする約束をしています。
ここまでの感じだとやっぱり誠実に行くべきかと思うのですが、ちょっとお酒飲んだ勢いで恋愛トークに入ったり、軽いスキンシップ(手を繋いだり)もやめておくべきなのでしょうか。同期と関係ない友達に相談したら、もっと攻めろとドキドキさせろとか言われ悩んでいます。
589: 2020/11/29(日) 12:49:57.52 ID:T1voyTrbaNIKU
>>588
諦めなよ
590: 2020/11/29(日) 12:56:37.54 ID:jePAAfyddNIKU
>>588
>付き合う=結婚だと考えてるから
だったらあなたも真剣に誠実に結婚前提って言えるアプローチでないと、付き合ってもらえないのでは
うわべのスキンシップより、将来のビジョンとか結婚観とか家族の話とか、自分のこと相手のことを深く語り合った方がいいと思うよ
告白の返事待ち期間てのは微妙なタイミングだけど、彼女的には付き合うかどうかの判断材料になるかもしれん
まだ結婚は考えてないし軽い恋愛がいいなら、その女子は無理なんじゃない
602: 2020/11/29(日) 20:35:55.67 ID:wmmMoiGO0NIKU
>>590
確かに、その通りです。おそらくその子的にも、私が彼女と別れたばかりで軽い恋愛目的なんだなと思われてる気がします。一度、時間をおいて誠心誠意深い話ができるようにしてみます。
603: 2020/11/29(日) 20:39:19.19 ID:LkkAO90J0NIKU
>>602
2人で誘ってみない理由は何?
ここで2人でがダメならそれだけ距離があるってだけでしょう。
610: 2020/11/29(日) 21:56:09.24 ID:wmmMoiGO0NIKU
>>603
来週遊ぶ予定が相手側の予定で無くなったので、意気消沈していました。確かに距離があると思います。
二人では厳しくなったと思いますが、話すなら二人ですよね。まどろっこしいですし。自分自身で考えるようにします。ありがとうございました。
591: 2020/11/29(日) 13:04:18.52 ID:M/8UUVTldNIKU
>>588
たった1ヶ月www
そりゃフラれて当然だわwww
602: 2020/11/29(日) 20:35:55.67 ID:wmmMoiGO0NIKU
>>591
仰る通りです。よくよく考えたら一ヶ月なんてすぐですよね。もっと考える時間を持ちます。
592: 2020/11/29(日) 13:30:49.65 ID:36gSDcUc0NIKU
>>588
「付き合う=結婚だと考えてる」→あなたに結婚する気がないなら付き合わないよ、って意味でしょ
そこを読み取れずスキンシップとかしない方がいいですか?ってなんかズレてるなあ
あなた自身は結婚なんてまだまだしたくない!と思ってるようだし
強引に突き進もうとしてもその辺を見抜かれて振られると思う
かといって結婚する気もないのに口先だけで早く結婚したいアピールしても付き合ってから揉めるしね
602: 2020/11/29(日) 20:35:55.67 ID:wmmMoiGO0NIKU
>>592
私が勘違いしていました。私自身結婚してもいいと思っていますが、そんなの相手からしたら展開が早すぎるし、意味がわかりませんよね。スキンシップなんて関係ないですね。一度、誠心誠意向き合う時間を持ってみます。相手が応じてくれるかはわかりませんが…
そこでお聞きしたいのですが、以前はよく複数人で飲んでいたので、いつも通りまずは複数人で飲み、お話した方がよろしいでしょうか?それとも、二人で会う機会をいただいて、本気で好きだと言うことを少しでも伝えた方がよろしいのでしょうか。
603: 2020/11/29(日) 20:39:19.19 ID:LkkAO90J0NIKU
それだけ距離があるってだけでしょう。
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1604310121/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント