169: 2020/11/09(月) 23:17:23.17 ID:7N52HMfRH
【相談者の年齢・性別・職業】
22 男 会社員
【相手の年齢・性別・職業】
24 女 会社員
【2人の関係】
Ʊν
【2人の出会い・何で出会ったか】
席が近くなった
【2人に恋人・好きな人の有無】
恋人なし
好きな人不明(自分は相手が好きです)
【悩み(具体的に)】
恋人同士と呼べるのか
付き合う定義の境界線
お互いメンヘラと思われてしまうところもあるかもしれません
調べてみると告白なしで付き合うことが結構あるみたいで自分もそうだったらいいなって思っていた節があったり
でもどこからが恋人なのかの基準について調べてみると身体の関係はあっても告白がないと恋人同士とは呼べないといった意見も多くて人それぞれで本人にしか気持ちは分からないのは承知なのですがじゃあ自分も恋人ではなくて脈なしのただの一緒にいて安心する人になってしまうのかなって辛くなります
過去に散々な振られ方をしてから自分に自信が持てなくて信用もできなくなって自分の気持ちを伝えるのも相手の気持ちを知るのもこわいです
スレ違になるかもしれないのでこちらに書き込ませていただきました
【状況・試したこと(詳しく)】
・前々から遠目で自分のことを見ていては友達と自分のことで盛り上がっていたが話かけられなかったらしいです。
・座席が近くなったことで話すきっかけができてからお互い仲のいい女性の同僚と3人でご飯食べに行きました。
・その時に自分に対して前々から遠目で〜のことを言われたり他にもイケメン、かわいいと言われご飯を作りに行きたいと言ってくれました。
・毎日ご飯を作りに来てくれます。
・普段はそういった性格ではないのかも知れませんが酔った時は手を繋いだりキスをしたりそれ以上の関係を持ってしまったことも何度があります。
・二人きりの時には見つめ合ったり手を繋いだりしています。
・毎日人の家に上がり込む、安心できるのは自分くらいらしいです。
・恋愛話はしたことないです。
・連絡はほぼ毎日していますがお互いLINEでの会話が苦手で必要な時に連絡しています。
・二人で出かけたこともあり今後も予定を作っています。
・お互い住んでいる東京から自分の地元の岩手に一緒に行ったことがあります。(実家には来ていません)
・これからも一緒にいたいことを伝えると自分ならまわりから沢山誘われるからわたしばかり構わなくてもいいんだよと言われます。自分のことを一人占めできて嬉しい、幸せとも言われますが。
女性がそう言うのは恋愛対象に見ていないと調べたらありました。
それに女性は脈のない相手にもスキンシップをとるらしいですし恋愛話はしたことがないので自分の舞い上がりな勘違いなのかもしれないです。
おすすめ記事ピックアップ!
179: 2020/11/10(火) 01:09:35.39 ID:9fjJfZ2U0
>>169
怖い怖いと思って大事なものを失っても良いと思うのなら、
ずっと怖がって生きていきなさい。
183: 2020/11/10(火) 11:50:59.13 ID:HoramtnpH
>>179
ここで聞くようなことか分かりませんが過去の恋愛のトラウマを引きずっていて臆病になりすぎていますがどうすれば乗り越えられるでしょうか
186: 2020/11/10(火) 12:11:22.07 ID:jDv26fPjM
>>183
滝行
189: 2020/11/10(火) 12:44:36.44 ID:XMR+GmCwd
>>183
別にいいんじゃない?
乗り越えなくても。
私は困らないし。
あとはあんたがやるかやらないかだけの問題。
180: 2020/11/10(火) 01:40:36.86 ID:5b9GtvW0p
>>169
22にもなって中学生みたいな恋愛相談しててワロタ
○○してくれました(だから好きって思っていいですよね?)ってのが透けて見えてキモすぎるww
脈なしだからさっさと告白して玉砕してこいよキモヲタ君
181: 2020/11/10(火) 07:43:51.77 ID:8HhrEm4l0
>>169は純情恋愛板からのマルチ
せめて向こうの相談〆てから移動しろ
無言で移動したらそれはマルチなんだわ。お礼どころか、向こうでついた回答に返事すらできないのは人としてやばいよ
184: 2020/11/10(火) 11:51:38.46 ID:HoramtnpH
>>181
申し訳ないです
182: 2020/11/10(火) 07:54:07.05 ID:1040xkdJ0
>>169って脈なしなの?
毎日家に来て料理を作ってくれる、肉体関係もある
これで脈なしってあるかな
ただ相手の女にヤバみを感じるから告白してもあっさり付き合えるということにはならないかもしれないが
185: 2020/11/10(火) 11:55:29.66 ID:HoramtnpH
>>182
すでにお互い付き合っているという認識でならいたって普通の恋人同士って感じですかね
やはり告白がない状態では付き合っているとは言い難いですよね
自然な流れで付き合ったっていいますがこれも告白があってこそだと思います
参考にどういったところにヤバさを感じますか
会う時によく確認してみたいと思います
186: 2020/11/10(火) 12:11:22.07 ID:jDv26fPjM
>>185
付き合うという単語の意味は個人によって違う事がわかったのに付き合うという言葉にこだわるのはちょっとずれてませんかね?
187: 2020/11/10(火) 12:33:15.88 ID:1040xkdJ0
>>185
ヤバみを感じるところ
・これからも一緒にいたい→私は沢山誘われてるから構わないでいいよ
あなたが煮え切らないから試してるのかもしれないが素直な人が好きな男相手にする返事ではない プライド高くて面倒そう
・毎日家に上がり込んで料理作る
恋人同士でも普通ここまでしない ちょっと重い
この重い行動が「私のことなんか構わないでいいよ」発言と完全に矛盾してるところがヤバそう
あなた自身「メンヘラかも」って書いてるんだからその辺はもうわかってるのだろうが
219: 2020/11/12(木) 08:22:07.39 ID:lrxBeDsAH
>>187
わたしに構わなくていいと言うのは僕が周りから人気で沢山さそわれるだろうからわたしにばかりあまり構わなくてもいいといった意味です
分かりにくくてすみません
タイミングを失って今の関係になって今や過去の恋愛について話してこなかったことも悪い気がします
改めてどこかで話してみた方がよさそうですね
レスありがとうございます
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1604310121/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント