1:ななし: 2023/11/05(日) 11:28:38.19ID: ID:3t9syqIY0
7歳の子は、転んだ拍子に水筒がおなかにぶつかり、膵臓の半分と脾臓を摘出
・長さ25㎝のピンセットが保育園児のまぶたに刺さり、脳から出血 園内で
3:ななし: 2023/11/05(日) 11:29:51.54
あぶらもん食えないなもう
6:ななし: 2023/11/05(日) 11:33:37.95
と言うか最近の子供は転んだ時にとっさに手をつくっていうのができないのか
モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
死ぬまでに行きたい世界の図書館
ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源
14:ななし: 2023/11/05(日) 11:39:59.91
>>6
これ。
昭和の頃のガキなら手を付くか、体を丸めて背中から落ちるとか防御してた。
82:ななし: 2023/11/05(日) 13:20:15.51ID:0tXT6jVT0.net
>>6
大事にされすぎて怪我慣れしていない
お前らは子供の頃2mぐらいから落ちまくっても捻挫程度ですんだろ、身体が勝手に動いているからだよ
13:ななし: 2023/11/05(日) 11:38:59.47
>>6
最近の子供は荷物が増えてランドセルが重く両手に体操着とか荷物を持ってたりする
背中側から転べば平気だけど前から倒れると重量物のせいでダメージがデカい
22:ななし: 2023/11/05(日) 11:42:56.48
>>13
体操着を首の前にぶら下げておけばいいじゃん、馬鹿なの?
7:ななし: 2023/11/05(日) 11:33:53.20
ハイドレーションパックみたいな柔らかい素材にすべきだな
9:ななし: 2023/11/05(日) 11:35:36.33
水筒はリュックにしまっとけってことか
10:ななし: 2023/11/05(日) 11:35:40.99
歩くと転ぶから歩くな
15:ななし: 2023/11/05(日) 11:40:56.51
軟弱すぎるだろ
そんなん気にしてたら、ジャングルジムの上で仁王立ちとか、ブランコの勢いにまかせて大ジャンプとかできないじゃん
30:ななし: 2023/11/05(日) 11:49:53.38
>>15
全部撤去されてるから
17:ななし: 2023/11/05(日) 11:41:22.09
普通に水筒下げて歩いてるとガツガツ当たってウザイからリュックのポケットにいれとけよ
21:ななし: 2023/11/05(日) 11:42:00.42
数百万に一人とかのレアケースだろ?
23:ななし: 2023/11/05(日) 11:43:17.35
50年前からみんなやってるのに
24:ななし: 2023/11/05(日) 11:43:38.33
腹パンされたみたいなもんか
28:ななし: 2023/11/05(日) 11:47:28.30
子供のわたあめ事故思い出した
29:ななし: 2023/11/05(日) 11:49:11.51
昔からあった事故だろうけど話題にならなかっただけ
33:ななし: 2023/11/05(日) 11:54:50.40
>>29
昔よりも水筒を持ち歩く機会が増えたから。
34:ななし: 2023/11/05(日) 11:57:31.31
昔、ペットボトル首からぶら下げるの流行ったな
35:ななし: 2023/11/05(日) 11:57:43.42
もうなんか弱体化がすごい
40:ななし: 2023/11/05(日) 12:03:32.43
なんというか過保護すぎやろ
41:ななし: 2023/11/05(日) 12:04:25.56
水道水飲めばよくね?
49:ななし: 2023/11/05(日) 12:16:50.06
>>41
自分が小学生の時は誰も水筒なんか持ってきていなかったな。
蛇口をひっくり返して水道水飲んでいた。
53:ななし: 2023/11/05(日) 12:22:01.85
転倒したら何だってヤバいような
スマホとかも角度によっちゃね
58:ななし: 2023/11/05(日) 12:32:11.07
気の毒だけどそんな極小のリスクまで気にしてたら引きこもるしかなくなるよ
何も悪くなくても運が悪ければ怪我するし最悪死ぬって事実を受け入れろ
59:ななし: 2023/11/05(日) 12:32:30.29
いい加減置き勉認めろよな
62:ななし: 2023/11/05(日) 12:34:39.50
昭和の昔の水筒はプラスチック製で転んで身体の下敷きになっても水筒のほうがひしゃげる感じだったけど
最近はステンレスの保温水筒ばっかりやからな
73:ななし: 2023/11/05(日) 12:55:46.55
水筒は遠足の時ぐらいしか持って行ってはダメだったな
74:ななし: 2023/11/05(日) 12:57:56.43ID:+htxaQ0D0.net
衝撃を受けると凹んでくれるペットボトルが
イザって時は安全なのかもね
81:ななし: 2023/11/05(日) 13:16:55.48ID:/d4npHMz0.net
痛そう
85:ななし: 2023/11/05(日) 13:25:26.93ID:+wEcvbOo0.net
なんかもう外出るとヤバいとか家の中にいるとヤバいから
果ては生きてると死ぬ可能性あってヤバいまで行きそうだ
88:ななし: 2023/11/05(日) 13:35:50.38ID:e7UyXxaT0.net
祭りで串とか割り箸口に咥えてコケて脳まで突き刺さる事故あるんだよな
水筒を肩からぶら下げるとやばい [421685208]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699151318
コメント