70: 2020/11/05(木) 20:52:43.23 ID:GiHTwkeU0
互いに同い年の30代。相手は上司で元プリセプター。丁寧に私を育ててくれた人
メチャクチャ仕事人間な人で叩き上げでトップまで昇り詰めた人。自分はヒラな立場
相手のことは心から尊敬していて、互いにぶつかることもあれば、きちんと話し合うことも出来る間柄
二人で食事に行ったり、出掛けたり、私の家で話したりすることもあった仲。しかし、今のところ変な行為は一切ない
先日、久々に電話があり退職すると告げられた。もう今の仕事に疲れたそうだ
私は前向きに送り出すつもりでいるが、どのように距離を縮めたらいいのか分からない
おすすめ記事ピックアップ!
71: 2020/11/05(木) 20:58:27.18 ID:GiHTwkeU0
これまで仕事という共通項があったので仲は良かったのだと思う
しかし、相手はアウトドア好きな人間、私はインドアで家から出たくない人間、相手は動物嫌い、私は動物好きなど、何もかも正反対
さすがに相手が仕事を辞めて引っ越してしまうと、もうこれまでのように話せなくなりそうで辛い
一応向こうは「新居が決まったら遊びにおいで」「何かあれば相談には乗るよ」と言ってくれてはいます
相手の退職後、友人関係から付き合うまで距離を縮めた方はどのように頑張りましたか?
72: 2020/11/05(木) 21:37:21.76 ID:46csqsJ90
>>71
新居決まったら遊びにおいでって言われてんだから、
それ待ってりゃ良いじゃん。
ただ、いきなり新居においでってのは、
気持ちがバレてて、でも同じ会社なら手は出せないが、
違う会社になれば、やり捨ても出来そうだなって思われてる可能性も高いかな。
73: 2020/11/05(木) 22:14:36.82 ID:ipABatug0
ただ>>72の言う通り真剣な気持ちじゃなくヤりたいだけという可能性もあるからそこは慎重に
そんな人じゃありません!と言いそうだけど仕事めちゃくちゃできる男は女好きなことが多いからね
73: 2020/11/05(木) 22:14:36.82 ID:ipABatug0
>>71
仕事人間なら部下には絶対手を出せないと思ってそうだから
同僚でなくなるなら疎遠になるどころか大チャンス到来じゃね
30代の男が女に「家に来て」と言っといて何も考えてないことはないだろうし
74: 2020/11/05(木) 22:36:08.11 ID:GiHTwkeU0
退職=もう会えないとか、今後疎遠になってしまうと思っていたのですが、チャンスという考え方にびっくりしました!
職場では退職する方に対してプレゼントを送る習慣があったのですが、相手はふざけて私に対して「何かくれるなら洗剤で良いよー」と言ってました
彼曰く「こだわりの洗剤があるので、何かくれるのなら今度一緒にお店に行ってその洗剤にしてくれ!」と言ってました
貰う気満々かい!と笑って流しましたが、一緒に出掛ける口実作りなのかな…
あと、退職が決まったのも誰より先に私にだけ教えてくれたらしくてそれは嬉しかったです
77: 2020/11/05(木) 23:14:28.03 ID:46csqsJ90
>>74
少なくとも相手の好意はわからんけど、
あんたの好意がバレてることは確かだね。
まずは洗剤一緒に買いにいってデートでも楽しんだら?
家にいくのはまずは避けておいてさ。
75: 2020/11/05(木) 22:40:03.58 ID:/IBVMM620
なんか文脈が妙に男っぽいんだが
俺は別にテンプレどうこうはどうでもいいが
伝えたいなら読む人の身になってわかりやすい様に気を使うべきでしょ
文章の上手い下手じゃなく自分の言いたい事だけ書いてる感じがする
恋愛でも相手の身になって考える事が大事でしょ
76: 2020/11/05(木) 22:44:09.55 ID:eszd9Sxr0
30代でやり捨ては切ないとかひええって…
自宅に招き入れておいて自分でハードル下げてることに気付いてる?
自分が誘われたらヤリ捨てかも!?ってなんか色々ズレてないか?
脈アリだよって言って欲しい感すごいし、浮かれてんだろうけどもうちょっと地に足付けて考えたら
別に脈ナシですとかやり目ですとは言わないけど、自分で今後の自分の体なり立場なり守ったり動かしたりしろよって感じ
10代の学生じゃあるまいしさ
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1604310121/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント