ワイの作ったイクラ丼なんかキモい(※画像あり)

1名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:01ID:zjwI




贅沢にいきすぎたか?









2名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:23ID:rOA5


現代美術をもう少し学ぶといい




8名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:45ID:zjwI


>>2
勉強になる




3名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:29ID:QJnM


豪勢だねぇ




15名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:25ID:zjwI


>>3
この時期の特権よな




5名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:33ID:c9pQ


ええやん




7名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:41ID:aCpL


ええやんうまそう




11名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:00ID:zjwI


>>7
なんかちょっとキモくない?




9名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:35:50ID:jbMG





13名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:14ID:RlMB


真っ赤っかやん




14名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:15ID:LdyK


通風不可避




16名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:32ID:X7WI


ネギかけたい




19名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:43ID:xQLu


ほえー




20名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:46ID:zjwI




容器に入ってたほうがうまそう




26名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:37:10ID:F0Pz


>>20
美味しそうやん
筋子から作ったんか?




28名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:37:25ID:zjwI


>>26
おう!毎年この時期は作る




21名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:50ID:uHQv


イチゴ味のそういうお菓子って言われても信じる




22名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:52ID:VcRK


大丈夫やワイの方がキモイ




23名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:36:54ID:aCpL


大粒でええやん
鱒とかのジェネリックじゃないちゃんとしたイクラや




34名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:39:43ID:zjwI


>>23
鱒やとやっぱ違うよな




24名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:37:00ID:QKj4


キモい




25名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:37:10ID:AF2Y


いくらだけでたべるのか




33名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:38:51ID:zjwI


>>25
丼や
米隠すほどもりもりやってやった




27名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:37:22ID:LdyK


お高いんでしょ?




31名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:38:09ID:zjwI


>>27
1500円くらいのすじこ買って半分まだあるから
調味料とか合わせて800円くらいか




35名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:41:18ID:bv6H


ワイもこの時期はいつも作るでー




37名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:42:11ID:aCpL


ええなあ
後で買って作ろかな
ほぐすのだるくない?




38名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:42:42ID:zjwI


>>37
ぬるま湯に入れて箸でグルグルするだけやで




39名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:43:15ID:aCpL


ほーん!作るわサンガツ
大粒の筋子見ててうまそやなあと思うけど二の足踏んでた




40名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 13:44:34ID:zjwI


>>39


色こうなっても失敗じゃないからガンバレ







引用元ワイの作ったイクラ丼なんかキモい


コメント

タイトルとURLをコピーしました