1: 2021/01/15(金) 14:45:06.42 ID:hkKt8CgJp
ヤードポンド法以上に謎やろ
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2021/01/15(金) 14:46:09.66 ID:cANA2f6GM
重要なことから書いてくから合理的やろ
日本語って英語学ぶと不便やとわかるで
13: 2021/01/15(金) 14:52:11.77 ID:VhPOs4kV0
>>3
いや文法は合理的かもしれんが
日、月、年はヤバい奴
20: 2021/01/15(金) 14:53:19.45 ID:ysWnc0qSM
>>13
そうか?
一番会話に出るのって「今日何日?」ってワードやろ
そう考えると合理的だが
25: 2021/01/15(金) 14:54:36.49 ID:VhPOs4kV0
>>20
それで充分な会話だと年の情報いらんよね
年の情報を提示する必要性がある場合
一番大事な情報は年になる
21: 2021/01/15(金) 14:53:40.32 ID:j47lYCrG0
>>3
それは国語力ないからそう思うんやろ
4: 2021/01/15(金) 14:46:14.00 ID:pSjTLVMOr
アメリカは月日年だぞ
17: 2021/01/15(金) 14:52:43.04 ID:W+MI8ZlX0
>>4
これ
5: 2021/01/15(金) 14:46:32.68 ID:VSEwiIBed
アメリカ人「住所はストリート名・市・州・国名やな」
8: 2021/01/15(金) 14:48:55.50 ID:6FZJwPox0
アメリカ人「日付ファイル名でソート?そんなことしたらぐちゃぐちゃになるじゃないか!hahaha」
10: 2021/01/15(金) 14:49:27.99 ID:82MBGMcdr
イッチが言ってるのはイギリス式
14: 2021/01/15(金) 14:52:27.59 ID:7oEUW6URM
外人A「月日年で書くぞ」
外人B「日月年で書くぞ」
15: 2021/01/15(金) 14:52:30.16 ID:6FpaweoK0
月日年と日月年という国があるのが解読に困る
24: 2021/01/15(金) 14:54:21.95 ID:midBgXnza
英米でちゃうのよな
31: 2021/01/15(金) 14:56:32.31 ID:L/PQdN2C0
整数やって一の位は一番右に書くのにくくりの小さい日が一番左にあるのは違和感あるわ
37: 2021/01/15(金) 14:57:26.91 ID:32UeqUOgr
アメリカとかいうわざと不便な単位使うやつ
何が目的やねん
38: 2021/01/15(金) 14:57:42.96 ID:7viCv0P7a
2012/12/12とかどうしてたんやろな
39: 2021/01/15(金) 14:58:27.12 ID:Oitbt1mE0
>>38
それは別にどっちがどっちでもええやろ
40: 2021/01/15(金) 14:58:39.03 ID:kyNFv+n3M
>>38
2012, December 12って書くんやで
30: 2021/01/15(金) 14:55:43.07 ID:RBQ/ia940
統一しろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610689506/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント