【朗報】社会人は「こいつに仕事を任せれば絶対になんとかなる」と思わせたら勝ちやで




1: 2023/03/29(水) 20:25:12.92 ID:rpq39dGW0NIKU

逆はダメや






おすすめ記事ピックアップ!






2: 2023/03/29(水) 20:26:04.73 ID:XdRNKC3M0NIKU

こいつに任せたらとんでもない事になると思われて雑用マシーンや


6: 2023/03/29(水) 20:28:18.39 ID:rpq39dGW0NIKU

>>2
ボーナスと出世なくなるで


33: 2023/03/29(水) 20:40:18.59 ID:DOnC1TlE0NIKU

>>6
出世なんかいらんわ今のトレンドはメインは極力さぼって給料もらって副業で稼ぐんやで


3: 2023/03/29(水) 20:26:23.31 ID:reMXQjMq0NIKU

いやまけやろ
仕事増えるやん


4: 2023/03/29(水) 20:27:32.78 ID:A571BTyK0NIKU

>>3
これ
空気のような存在になる方が圧倒的に得


28: 2023/03/29(水) 20:36:54.17 ID:Wn/swISK0NIKU

>>3
容赦なくかぶせられて潰されるのよな
それも仕事しないやつの後始末や


5: 2023/03/29(水) 20:27:40.49 ID:rpq39dGW0NIKU

上司の信頼を勝ち取っていくんやで


7: 2023/03/29(水) 20:28:42.54 ID:eWYYyY9QaNIKU

使えない認定されて、並の仕事を振られる方が楽


8: 2023/03/29(水) 20:29:44.52 ID:WUAOu3EX0NIKU

こいつ「いや、仕事振りすぎやろ。給料上がらんし。やめまーす!」


11: 2023/03/29(水) 20:30:43.77 ID:8e0PaIl/aNIKU

>>8
ほんこれ
仕事多くても少なくてもこれなんだからやるだけ損に決まってるやろ


14: 2023/03/29(水) 20:31:36.92 ID:a4K65jVI0NIKU

>>11
いやそこで転職すればええやん
前の会社でちゃんと成果出してたらそれに見合った報酬貰える
サボってたら次の会社に転職する時に面接でアピールすることなくなるで


9: 2023/03/29(水) 20:29:47.55 ID:BGd3XXhlaNIKU

仕事増えるんだよなぁ…


17: 2023/03/29(水) 20:32:21.29 ID:rpq39dGW0NIKU

>>9
有能なら定時帰り余裕やろ?


25: 2023/03/29(水) 20:35:05.54 ID:BGd3XXhlaNIKU

>>17
実際やるとわかるが「他の奴らのタスク渡すわw(定時帰りがよ〜」
が数十回あった しかもサビ残やで


27: 2023/03/29(水) 20:36:16.21 ID:rpq39dGW0NIKU

>>25
本当に有能なら大丈夫なはずや


30: 2023/03/29(水) 20:37:57.39 ID:Wn/swISK0NIKU

>>27
ええ環境なんやな健全でけっこうや


10: 2023/03/29(水) 20:29:56.05 ID:8+R43Hy/HNIKU

雑に仕事押し付けられるだけやで


12: 2023/03/29(水) 20:30:50.93 ID:a4K65jVI0NIKU

一昔前ならともかく
今は会社にしがみ付くより
転職前提でちゃんとした経験積んだ方がええでやろ
空気のような存在感ってのは昔の終身雇用年功序列の時代やから通用したんや


15: 2023/03/29(水) 20:31:55.08 ID:ivTeYPuA0NIKU

なった所で給料上がるわけでもないからやるだけ損


16: 2023/03/29(水) 20:32:02.66 ID:HmrrVqWuMNIKU

民間ならそうやな


19: 2023/03/29(水) 20:32:55.90 ID:kyNT1j2y0NIKU

いてもいなくても大差ないポジションにつくのが大事


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680089112/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました