仏 「警告:この商品は価格はそのままですが内容量が前より減っています」 ←日本でもこれ義務化しろよ

1:ななし: ID:FgkXxGFx0




値段はそのままサイズを小さくする製品に対してフランスのスーパーが消費者に警告するラベルを掲示



4:ななし: ID:nrLrU44g0.net


新商品発売!にするんやろ



5:ななし: ID:YGXjYDxE0.net


どこの国も同じなんだな



6:ななし: ID:iJsOd0Qm0.net


冷凍今川焼きを5個のつもりで買ったら中身4個になってて
数が合わなくて困ったことがあったわ



7:ななし: ID:BfipoC3Z0.net


セブン「了解。“新発売!”」









8:ななし: ID:gurSu+Rv0.net


カントリーマアムの2040年問題



109:ななし: ID:DKyHsKNp0.net


>>8
ほぼ空気



9:ななし: ID:FcERfUQa0.net


日本の消費者は賢いからいちいちそんな警告しなくてもいいだろ



10:ななし: ID:z8doitnD0.net


値段は抑えたい、でも利益は出したい
そんなセコい心理からのデフレ商法だからな
個包装にするとコストが増えるから思ったほど安くならなかったりするが
レギュラーサイズは値上げするも、ミニサイズを新商品として出した方が
まだ消費者には誠実に映ったろうにとは思う



11:ななし: ID:4YAweseh0.net


知らぬが仏



12:ななし: ID:6qkQ2pw50.net


ミネラル麦茶は増えてるというのに



13:ななし: ID:vKEPmoj40.net


「女性にも食べやすいサイズに変更されています」
だったら堂々と貼ればいいのに、こっそりしか言わない日本企業さんの奥ゆかしさ



14:ななし: ID:uQqv8HT+0.net


では価格を上げて内容量も減らします



107:ななし: ID:gurSu+Rv0.net


>>14
カントリーマアムは2040年に容量がマイナスになると計算されてる
これがカントリーマアム2040年問題



121:ななし: ID:mtRrPV9q0.net


>>107
反物質かなwww(´・・ω` つ )



15:ななし: ID:+gYvh6vN0.net


カントリーマアムはそのうちチョコボールくらいの
大きさになるよ



45:ななし: ID:/X3DL94r0.net


>>15
キットカットはもうすぐチロルチョコだもんな



80:ななし: ID:cEOaoHPt0.net


>>15
もうプチシリーズくらいの大きさだよね



20:ななし: ID:yN1SMzmB0.net


>>15
じゃがりこもポッキーみたいに成るんかなあ



60:ななし: ID:qIbwffhR0.net


>>20
細いじゃがりこはもうあるだろ
少しは外にでろ



77:ななし: ID:OXRCcZ240.net


>>60
パッケージだろw



122:ななし: ID:qFdVW21+0.net


>>77
はぁ?中身が細いやつ売ってるやろがい



16:ななし: ID:yN1SMzmB0.net


>>1
小麦って書いてあっても2級品に変えてあったりするかもしれん
でも原材料は小麦としかかかないからな。



17:ななし: ID:JrZR93TY0.net


コンビニに置いてある全ての商品この表記になりそう



26:ななし: ID:vKEPmoj40.net


>>17
常時減らしてるから、いつの減ったやつかも分からなくなりそう



18:ななし: ID:SOW4NxFE0.net


価格を10%上げるより中身を10%減らす方が割高だからなぁ



19:ななし: ID:iEooDvkN0.net


消費者の声に応えて食べやすい量にしただけです



21:ななし: ID:zhCW/vQ60.net


詐欺上等の日本とは違うな



22:ななし: ID:OXRCcZ240.net


経営者「この人間への給与はそのままですが内容量が前より減っています」



42:ななし: ID:PDcXEvZU0.net


>>22
経営者バージョン「この人間の能力は低下してますが報酬は上がってます」



23:ななし: ID:K0CtMyWa0.net


どんどん老化してる国なんだから
食う量も減ってちょうどいい



24:ななし: ID:EajdCMNc0.net


さらに美味しくなりました



27:ななし: ID:eZTGWScD0.net


詐欺まがいなことして売るより正直に表記したら買うのに
ほんと舐め腐ってるよなメーカーは



28:ななし: ID:cWOY/5A20.net


「以前より食べやすくなってます」



29:ななし: ID:jOfXQ5t/0.net


お上が消費者を向いて無いからなぁ



30:ななし: ID:KHWofVtz0.net


世の中大変だから量が減りましたすいませんって正直に書けばまだマシだけど人騙す事に注力して仕事してるのがゴミ



31:ななし: ID:3eeyRAiD0.net


女性にうれしい食べ切りサイズ



33:ななし: ID:7a+GM2ts0.net


>>31
これ嫌い



34:ななし: ID:Fgg67E3d0.net


キュキュットの詰め替えも新しい容器になって潰しやすくエコになりました!
とか宣伝してるけど770mlから700mlに減ってる事はだまってるな



35:ななし: ID:9j6GVWeo0.net


お客様の健康を考えました(震え声)



36:ななし: ID:+R/W2GLp0.net


飲みきり出来る900cc牛乳



37:ななし: ID:u0nTFDKV0.net


ポテチって今、袋に何枚入ってるの?



38:ななし: ID:dJXmh3L30.net


明治 おいしい牛乳、お前のことだよ



39:ななし: ID:GETwZCWu0.net


名物酒饅頭が小さくして値段据え置き
貧相になり過ぎて完全オワコン商品になった
新潟県長岡



40:ななし: ID:OyQj37+r0.net


>>1
>以前のこの商品は内容量が1.5リットルでしたが、シュリンクフレーションによって販売価格はそのまま、内容量が1.25リットルに減少しました。そのため、結果的に1リットル当たりの価格は約40%上昇している

どういう計算?



41:ななし: ID:i9xK4Kk50.net


わざわざ表記しなくとも周知されてる
日本の場合は値上げして減量



43:ななし: ID:PtTBaK8O0.net


実際買うときそんなに気にしてないしな



44:ななし: ID:3Azr5JUE0.net


筋肉への負担がかかるから100mg減らすのは仕方ない
なんて思いやりのある優良企業



46:ななし: ID:bBNG3gpE0.net


サイレント値上げしたあとリアルに値上げしたから
実質の値上げが大変なことになってる



51:ななし: ID:kJIADNx60.net


>>46
国の基準だと内容量は一切考えずに値上げしか見ないから物価上昇率はいつまで経っても増えないままっていうね



47:ななし: ID:uUcqQCIZ0.net


終売して新発売



49:ななし: ID:mFZ4cox40.net


オフランスにしては誠実なことだ



72:ななし: ID:Fgg67E3d0.net


>>49
食い物に関しては結構厳しくない?



50:ななし: ID:T/9zXuWK0.net


物価指数に反映させろ
2%ってことは絶対ない



52:ななし: ID:9moA6RzJ0.net


あ?美味しくなって新登場させてもいいんだぞ?



53:ななし: ID:XOVJPABH0.net


法律的な話かと思ったら日本より簡単に返品されやすそうな現場が勝手にやってるだけかよ



54:ななし: ID:1HlNPeMq0.net


ほんこれ
値段あげてもいいから量は減らすなよ
騙された感がすごい



55:ななし: ID:d1IlhLBX0.net


こういうの義務化すると量を変えずに品質落としたまずい商品だらけになるからやめてくれ
まずくするくらいなら潔く値上げしてくれ



56:ななし: ID:8BMk/vKw0.net


猫の餌でもやってるのな



57:ななし: ID:zbokay9o0.net


それだとステレス値上げにならないだろ?
フランスは分かっって無いなぁ…



58:ななし: ID:r1c1g/IG0.net


5個入りパンが同じ袋で4個入りに問題



59:ななし: ID:ABKSrK/h0.net


ダイソーの袋系がめっちゃ数減らしとる



62:ななし: ID:JuCGQ6tT0.net


>>59
金物も減ったか値上げされたな



61:ななし: ID:JuCGQ6tT0.net


日本は菓子の袋がメチャ小さくなって草
どんどん健康的志向だ



仏 「警告:この商品は価格はそのままですが内容量が前より減っています」 ←日本でもこれ義務化しろよ [886559449]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695259480




コメント

タイトルとURLをコピーしました