「マジで長ぇなこのゲーム・・・」ってなったゲームある?

1.:ななし:23/09/21(木) 14:32:08 ID:Qt8D


ワイはドラクエの11や
ボリューム大きすぎて途中で投げたわ
















お前らファイナルファンタジーどこで見限った?




2:ななし:23/09/21(木) 14:32:15 ID:Qt8D


あと若い人分からんかもやけどローグギャラクシーってゲーム




6:ななし:23/09/21(木) 14:33:23 ID:8K2d


>>2
塔が2倍で苦労も2倍



10:ななし:23/09/21(木) 14:33:55 ID:Qt8D


>>6
ワイ塔に行くまでで投げたわ?
















統合失調症の一族 遺伝か、環境か

生きるために毒親から逃げました。

虐待父がようやく死んだ











3:ななし:23/09/21(木) 14:32:37 ID:z1GC


ドラクエモンスターズ あれはやばい




5:ななし:23/09/21(木) 14:33:18 ID:61or


エルデンリング




11:ななし:23/09/21(木) 14:34:17 ID:8K2d


>>5
途中のしょうのない洞窟ガン無視してレガシーだけに向かってもなお長い
これで周回とかマ?



9:ななし:23/09/21(木) 14:33:43 ID:PiEe


>>5
最近だとこれやな
まだ広がるんか・・・ってなった



17:ななし:23/09/21(木) 14:35:53 ID:61or


>>9
最初のストームヴィル城クリアしてやっと中盤か~って思ったらまだまだ序盤も序盤だったのは笑った





無職転生 異世界行ったら本気だす ロキシー ミグルディア 1/3スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


ファット・カンパニー


2024-08-31





7:ななし:23/09/21(木) 14:33:30 ID:vjI6


ペルソナ5Rが初週150時間だが超えれるか?



8:ななし:23/09/21(木) 14:33:39 ID:Az87


only upを許すな




12:ななし:23/09/21(木) 14:34:17 ID:z1GC


なにかしらやり込めるゲームは死ぬほど長くなっちゃう



14:ななし:23/09/21(木) 14:34:39 ID:Rzwn


スレタイ的につまないのに長いゲームあげたらええんか?



16:ななし:23/09/21(木) 14:35:31 ID:z1GC


>>14
普通におもろいゲームやろ



18:ななし:23/09/21(木) 14:35:54 ID:Qt8D


>>14
せやね?




29:ななし:23/09/21(木) 14:40:49 ID:Rzwn


>>18
なるほどそうなると難しいな



38:ななし:23/09/21(木) 14:42:15 ID:Qt8D


>>29
面白い方でええで?




50:ななし:23/09/21(木) 14:45:16 ID:Rzwn


>>38
じゃあペルソナ系かなぁ




15:ななし:23/09/21(木) 14:34:47 ID:z8W9


ペルソナ



23:ななし:23/09/21(木) 14:38:46 ID:ivy5


大神
長かったけどずっと楽しかった



27:ななし:23/09/21(木) 14:40:24 ID:Ivxt


ドラクエ7は長いわ1つ1つもおもろないわで時間経ってもまたやるかてならん




33:ななし:23/09/21(木) 14:41:33 ID:QWF6


アサクリオデッセイ




79:ななし:23/09/21(木) 15:01:26 ID:eSju


>>33
これも長いな
というか広すぎて途中でやめたわ



37:ななし:23/09/21(木) 14:42:06 ID:8K2d


ソウル系で丁度いい長さはデモンズくらいっていうかデモンズの面クリアシステムが噛み合ってた
無印ダクソやセキロやブラボくらいが周回しようと思える長さの限界や




41:ななし:23/09/21(木) 14:42:43 ID:wouK


>>37
仁王2やったらこういうステージクリア方式でええやんってなった



43:ななし:23/09/21(木) 14:43:09 ID:wXKF


>>37
デモンズええよな ボス戦もギミック感あって楽しかったし



40:ななし:23/09/21(木) 14:42:40 ID:zEBs


ドラクエ11買い直してもっかいやろうかな
なんかやりたくなってきたぞ




47:ななし:23/09/21(木) 14:43:51 ID:UzK0


ホグワーツ



52:ななし:23/09/21(木) 14:46:57 ID:wouK


オープンワールド全般が大抵「なげえな…」ってなるわ
これはワイの好みの問題もあるかもだけど




54:ななし:23/09/21(木) 14:48:39 ID:LZnf


>>52
サブクエが盛りだくさんだと胃もたれしてくるわ
何もないよりは全然いいんやが



55:ななし:23/09/21(木) 14:48:52 ID:FIV0


DQ11が長い?
お前頭おかしいんか?



58:ななし:23/09/21(木) 14:50:03 ID:ZZ3y


今やってるティアキン



62:ななし:23/09/21(木) 14:54:43 ID:A2LK


ティアキンはリト族のとこ攻略した後、ハイラル城の下何があるんだろう?って地下探索したらまさかのラスボスエリアですぐ終わっちゃった?




74:ななし:23/09/21(木) 14:59:17 ID:8K2d


>>62
オープニングの地下もハイラル城の下だと思ってなかったアホアホリンクがうっかりなし崩しでラスボス倒しちゃったり
いきなりマスターソード抜いて特大ネタバレ踏んだり
割とデカめの被害生んでるよなティアキン




65:ななし:23/09/21(木) 14:54:45 ID:LZnf


AC6でステージ選択制もええなと思えたわ



70:ななし:23/09/21(木) 14:57:51 ID:jBQk


ロマサガ3



73:ななし:23/09/21(木) 14:59:15 ID:eSju


>>70
ストーリー何も進んでない前半で
「ながっ…」って思った



75:ななし:23/09/21(木) 14:59:57 ID:1iGf


FF10でひたすら運スフィアとラッキースフィア集めてる時




87:ななし:23/09/21(木) 15:06:10 ID:iDNC


ドラクエは絶対7が1番長いやろ
長いから途中でやめてまたやってを繰り返してクリアに数年かかったわ




90:ななし:23/09/21(木) 15:06:51 ID:Md0T


>>87
リメイク版はパズルの所が簡略化されるし…



89:ななし:23/09/21(木) 15:06:17 ID:eSju


まだある嬉しい!と長えよ終われ…は紙一重やな



100:ななし:23/09/21(木) 15:10:09 ID:0Aaq


ペルソナ5Rはガチで一周120時間かかって草生えたわ




101:ななし:23/09/21(木) 15:10:21 ID:acY9


>>100
終わったならワイにくれや



103:ななし:23/09/21(木) 15:11:06 ID:wXKF


鴨志田編のボリュームがそもそもおかしいわペルソナ5




105:ななし:23/09/21(木) 15:11:40 ID:iDNC


>>103
あれ中盤のステージかってぐらい長いよな



106:ななし:23/09/21(木) 15:11:54 ID:0Aaq


>>103
鴨志田盛りすぎてその後の悪役が微妙っていう哀しみ



107:ななし:23/09/21(木) 15:11:57 ID:acY9


>>103
鴨志田がやばすぎて鴨志田編以外あんま害悪感ないし鴨志田編だけで終わっててもよかったかもな



104:ななし:23/09/21(木) 15:11:24 ID:YSiU


風タク(小声



108:ななし:23/09/21(木) 15:12:34 ID:F0q2


逆に「長いけど一気にクリアしちゃった」っていうゲームはないんか?あんま思いつかんが




109:ななし:23/09/21(木) 15:13:15 ID:8K2d


>>108
ワイ的にはデスストランディング
3日で文字通り駆け回った




110:ななし:23/09/21(木) 15:13:18 ID:acY9


>>108
アンチャーテッド
ステージクリアとかの区切りないからいつも終わるまで50時間寝ないみたいになる



111:ななし:23/09/21(木) 15:13:38 ID:iDNC


>>108
ソウルゲーはこんな感じやったわ
気づいたら長時間溶けてた



「マジで長ぇなこのゲーム・・・」ってなったゲームある?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695274328




コメント

タイトルとURLをコピーしました