【疑問】自炊してる奴に聞きたい




1: 2023/09/16(土) 21:08:16.93 ID:6pVcmxuC0

どうしたら料理上手になる?






おすすめ記事ピックアップ!






2: 2023/09/16(土) 21:09:09.19 ID:5NZK6bNgd

とにかくやる


7: 2023/09/16(土) 21:10:05.16 ID:6pVcmxuC0

>>2
半年続けたよ


9: 2023/09/16(土) 21:10:37.57 ID:Mzuup77EM

>>7
ええやん
その調子で続けろ


3: 2023/09/16(土) 21:09:11.43 ID:0ocJ2ZVWd

料理の「さしすせそ」に頼らずに
めんつゆと焼肉のタレで味付けする


4: 2023/09/16(土) 21:09:51.43 ID:6pVcmxuC0

>>3
えー逆じゃね?


11: 2023/09/16(土) 21:11:46.54 ID:0ocJ2ZVWd

>>4
どんな料理でも絶対美味しくなる最強調味料だぞ
料理の失敗を絶対カバーしてくれるから、あると安心していろいろ作って練習できる


5: 2023/09/16(土) 21:09:58.80 ID:viOMuTzv0

美味しんぼ読む


13: 2023/09/16(土) 21:12:04.02 ID:6pVcmxuC0

>>5
たまに美味しんぼごっこやる


6: 2023/09/16(土) 21:10:03.96 ID:0ocJ2ZVWd

あとは売れ行きの料理本を買って真似すれば自然と上手くなる


15: 2023/09/16(土) 21:12:20.40 ID:6pVcmxuC0

>>6
ネットじゃダメかな?


23: 2023/09/16(土) 21:14:38.42 ID:0ocJ2ZVWd

>>15
つくれぽ1000超えは信頼できるけど
作りたい料理や使いたい食材をいちいち決めてから検索しないといけないから、けっこう大変だよ
やっぱりズボラ自炊本を買うのが一番


27: 2023/09/16(土) 21:15:23.33 ID:6pVcmxuC0

>>23
色々みてみるよ


8: 2023/09/16(土) 21:10:28.31 ID:RhvtjFDP0

ワイ自炊のプロ
カット野菜を炒めて食べるだけやで


16: 2023/09/16(土) 21:12:39.04 ID:6pVcmxuC0

>>8
カット野菜いちいち買うの高くない?


21: 2023/09/16(土) 21:13:52.11 ID:RhvtjFDP0

>>16
100円やぞ
100円でお腹いっぱいや


24: 2023/09/16(土) 21:14:52.38 ID:6pVcmxuC0

>>21
肉魚食いたいやろ


10: 2023/09/16(土) 21:10:56.78 ID:MSkD2Apo0

ある程度信憑性のあるレシピをちゃんと手順守って作るの繰り返せばだんだん分かってくるやろ


12: 2023/09/16(土) 21:11:58.74 ID:cuegEvZq0

XとかYouTubeでプロとか作ってるのを真似してたで
できるだけジャンルに隔たりなくやってた


14: 2023/09/16(土) 21:12:04.71 ID:oPWt7P0N0

料理酒、みりん、砂糖、出汁
(塩はNG)使いこなせるように頑張れ


17: 2023/09/16(土) 21:13:00.32 ID:0ocJ2ZVWd

というか自炊の目標って「安く早く」だろ
金と時間を浮かせるために自炊するんだから、雑に旨い調味料に頼りまくるのは大事だよ


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694866096/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました