転職希望無能ワイ、書類選考で10社落ちてしまう




1: 2023/09/16(土) 22:12:30.09 ID:pcQQk6gT0

高卒で1社目(一年)、2社目(一年)、四年ほど空白、3社目(三年)でエージェント使ってるけど書類選考で10社ほど落ちるてる
どないしたらええんや






おすすめ記事ピックアップ!






2: 2023/09/16(土) 22:13:20.27 ID:MO9SrS/w0

ワイも今テンショクカツ中や🥺


5: 2023/09/16(土) 22:16:01.68 ID:pcQQk6gT0

>>2
一緒にがんばろな!
もう貯金ないわ😭


3: 2023/09/16(土) 22:14:01.43 ID:wVppSZeOM

がんばえー🥺✊


6: 2023/09/16(土) 22:16:27.20 ID:pcQQk6gT0

>>3
ありがとう😭
雇ってくれ


9: 2023/09/16(土) 22:19:03.78 ID:wVppSZeOM

>>6
ワイはただの平社員やから無理や🥹


16: 2023/09/16(土) 22:23:28.21 ID:pcQQk6gT0

>>9
上に上がることを待ってるやで


4: 2023/09/16(土) 22:15:20.80 ID:pcQQk6gT0

ぶっちゃけ20代前半の職歴とか無視して欲しいは
社会経験ないから適当に入って失敗しただけや
目を瞑ってくれ😭


7: 2023/09/16(土) 22:16:48.12 ID:MO9SrS/w0

高卒で工場に就職したけどなんのスキルも無いから異業種いけねえわ😡


8: 2023/09/16(土) 22:18:59.10 ID:pcQQk6gT0

>>7
俺も現場しかしてなくてもう現場が嫌で営業したいってなって営業系探してるけど門前払いや
未経験可って書いたから応募したんやが??😡


13: 2023/09/16(土) 22:21:45.84 ID:MO9SrS/w0

>>8
未経験okって書いてた不動産営業受けようとしてるんやが無理なんか?🥺


21: 2023/09/16(土) 22:27:19.55 ID:pcQQk6gT0

>>13不動産業界は人の流れが激しいか俺みたいによほど酷い履歴書じゃなければいけるんじゃないか?


10: 2023/09/16(土) 22:20:25.78 ID:pcQQk6gT0

やっぱこんなポンコツ履歴書じゃもう正社員無理なんかな??😭


11: 2023/09/16(土) 22:21:18.10 ID:Ax4/4B9ha

また1年で辞めそうやし3年続いてる今のとこで職歴伸ばしたらどうや


17: 2023/09/16(土) 22:25:20.58 ID:pcQQk6gT0

>>11
何も言い返せなくて泣きそうや
もうやめてそこそこたつ


12: 2023/09/16(土) 22:21:38.90 ID:tOVnVLNI0

学歴って結構大事よ


18: 2023/09/16(土) 22:25:58.92 ID:pcQQk6gT0

>>12
30やけど大学行ってええんか?


14: 2023/09/16(土) 22:22:58.81 ID:h6ANkihGa

1年おきに辞められるのはなぁ


15: 2023/09/16(土) 22:23:13.26 ID:C5ccp4JF0

10社とかまだ大したことないやん
100社とか落ちるの普通らしいで


20: 2023/09/16(土) 22:26:23.65 ID:a0DD8A8B0

短期離職奴は一番要らんからなあ
教えるのってタダとちゃうんやで


27: 2023/09/16(土) 22:33:14.49 ID:pcQQk6gT0

>>20
自分の履歴書作った後に俺が企業側ならコイツ要らねーわって思ったしもう修正しようがないから本当きつい


24: 2023/09/16(土) 22:30:59.84 ID:RBds1Lwm0

人間関係そんな悪ない
でも高齢化で人減るん確定しとるのにどんどん激務になってきとって逃げたい


31: 2023/09/16(土) 22:38:35.09 ID:s+ExHXge0

まだ10社かよ
200社受けてダメだったらスレ立てしな


35: 2023/09/16(土) 22:41:56.80 ID:pcQQk6gT0

>>31
まーまだ少ない方だとは思うけどもこう毎日落選メールがきて少し凹んでもうたんや
すまんな


32: 2023/09/16(土) 22:39:49.30 ID:BeEPz7Cc0

全然違う仕事なら厳しいんじゃね


38: 2023/09/16(土) 22:44:41.88 ID:pcQQk6gT0

>>32
未経験可って書いてるけど普通の意見としてはそうだよなー


34: 2023/09/16(土) 22:41:25.81 ID:tiiA6zrb0

まあいくら転職繰り返してもどこも似たような会社ばっかやわ
年収300くらいでええから出世もせず一生楽な仕事してたい


40: 2023/09/16(土) 22:49:54.36 ID:pcQQk6gT0

>>34
もう高望みはしないからほんとにそれでいい


37: 2023/09/16(土) 22:44:06.03 ID:MO9SrS/w0

とりあえずリクナビ登録したわ🥺


42: 2023/09/16(土) 22:50:26.29 ID:pcQQk6gT0

>>37
一緒にがんばろな!😭


45: 2023/09/16(土) 22:51:58.79 ID:MO9SrS/w0

>>42
頑張ろう🥺


39: 2023/09/16(土) 22:46:53.54 ID:kbETVlu30

この社会って新卒入社の重要度高すぎるよな


44: 2023/09/16(土) 22:51:53.41 ID:pcQQk6gT0

>>39
社会経験ないから会社なんかぶっちゃけ感でしか選べないのに新卒しか受け付けてませんってやばすぎよな


41: 2023/09/16(土) 22:50:19.85 ID:vVwTCxYt0

無職わいも転職出来んから同じやな


46: 2023/09/16(土) 22:52:25.99 ID:pcQQk6gT0

>>41
言うて俺より履歴書ましやろ?


47: 2023/09/16(土) 22:53:18.36 ID:uJOcfPIed

ハロワ使えよ、エージェント使うレベルじゃねーよ


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694869950/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました