畳の上でヒール姿に「行儀悪い」 人気インフルエンサー、批判に反省も…「世知辛い世の中」と擁護の声

1ななし: 2023/09/18(月) 08:50:43.54ID:319ffXTO9.net


 

畳の上でヒール姿に「行儀悪い」 人気インフルエンサー、批判に反省も...「世知辛い世の中」と擁護の声



・【朗報】迷惑系配信者のチビ黒人さん、ついにヤキを入れられる…



3:ななし: 2023/09/18(月) 08:54:29.32ID:5tgzM1IN0.net


行儀悪いことすると他所様から注意されるのも昭和あるある



5:ななし: 2023/09/18(月) 08:55:56.86ID:4QL5aioi0.net


靴で畳は無いわー
でもめげないで頑張って



11:ななし: 2023/09/18(月) 08:58:31.03ID:3+LgUUK80.net


学びましたって…いやわかるだろ普通
そこをあえてやったんじゃないのかすごいな






統合失調症の一族 遺伝か、環境か

生きるために毒親から逃げました。

虐待父がようやく死んだ










14:ななし: 2023/09/18(月) 08:59:03.73ID:0mM7bK2V0.net


いやタタミ傷付けるじゃねーか



17:ななし: 2023/09/18(月) 09:00:02.47ID:+W0jlmIM0.net


人の家なら駄目だけど自宅なら好きにすれ



19:ななし: 2023/09/18(月) 09:02:13.42ID:41LG3Zsh0.net


>>17
好きにすればいいけどいちいち写真をアップするな



22:ななし: 2023/09/18(月) 09:02:41.06ID:DV32cx630.net


>>19
クレーマーやん



18:ななし: 2023/09/18(月) 09:01:30.81ID:DV32cx630.net


少し撮影のためにしたことをよくここまで批判できるわ



20:ななし: 2023/09/18(月) 09:02:18.01ID:C4ogStY40.net


日本の文化では畳の上というか家の中では靴は脱ぐものですよ
インフルエンサかインフエンザか知らないけれど日本のマナー(行儀)を
今一度習ってみてください



23:ななし: 2023/09/18(月) 09:03:17.20ID:U1awrs/b0.net


>>20
DQNはそれが理解出来ないからDQNなんだよwwwww



25:ななし: 2023/09/18(月) 09:03:34.85ID:nP3osxYo0.net


撮影のためとはいえ最高の恥晒しになってしまいましたな。



29:ななし: 2023/09/18(月) 09:05:10.87ID:rGMMxbz20.net


撮影だけなら良いんでないの
歩き回ったらだめだけど



31:ななし: 2023/09/18(月) 09:05:37.26ID:ZK78RQGb0.net


少なくとも日本人の発想では無いな



34:ななし: 2023/09/18(月) 09:07:18.03ID:PBLU3L0/0.net


昭和が好きだと良いながら、昔から言われてることがわからないんだな



36:ななし: 2023/09/18(月) 09:08:08.87ID:3qXIchrY0.net


>>1
マナーや常識を指摘されると
老害からいらん説教を受けた被害者という形にすりかえていくいかにもなユーチューバー界隈



37:ななし: 2023/09/18(月) 09:08:17.47ID:Xtxg2gaY0.net


家の中で靴を履いて良いのは
街で新品のお気に入りの靴を初めて履いた時だけ



39:ななし: 2023/09/18(月) 09:09:20.20ID:7+7kntv50.net


「お母さんが怒るのは良いけど、他の人が怒るのは要らん世話じゃ」

このコメントが1番気持ち悪い



42:ななし: 2023/09/18(月) 09:11:36.10ID:VVZ6QOIS0.net


帯の上を土足で歩いたり、和室の座卓に乗っかってエロい衣装でM字開脚してるモデルがいたな
不愉快な一方でガイジンならやむを得ないってところもあったけど
・・・あ、日本人じゃないのかな



43:ななし: 2023/09/18(月) 09:12:10.66ID:4l2+CHlE0.net


靴は新品で撮影ならまぁともかく、ヒールは畳凹むぞ



45:ななし: 2023/09/18(月) 09:13:01.61ID:Ec5HB5Wg0.net


畳の上に動物の毛皮でも敷いてその上なら写真として成立したのに



47:ななし: 2023/09/18(月) 09:15:36.45ID:6/CL6Tr10.net


行儀が悪いとかではなくて、コレを良しとして世に出した奴の頭が悪い



48:ななし: 2023/09/18(月) 09:16:45.85ID:ltLY+InU0.net


お里が知れる
とだけ言ってやるわ



49:ななし: 2023/09/18(月) 09:19:38.90ID:oAGnkJeR0.net


写真見たけどこの程度なら別に良くね
屋外で履いた訳でもない新しい靴だろうし
自宅なんだろ



50:ななし: 2023/09/18(月) 09:19:56.06ID:8oHaO78h0.net


行儀が悪いというか畳が傷むのがわからないのか



51:ななし: 2023/09/18(月) 09:21:25.43ID:NyeFmR/i0.net


昭和って名前つけて売りにするならちょっと調べて欲しかった



52:ななし: 2023/09/18(月) 09:22:22.77ID:ttobwnOE0.net


雉も鳴かずば打たれまい



53:ななし: 2023/09/18(月) 09:23:44.36ID:nqP5LFjq0.net


内心「ちっ、うっせーな」って思ってるかも知れないけど、表面上はまずまずの対応だな



55:ななし: 2023/09/18(月) 09:26:58.95ID:DVnswByH0.net


何も知らない若い子とか外人とかが知らず知らずに…ってならまだ話はわかるんだけど、
普段から「昭和を愛する」ってキャラで売ってきてるようなのにコレはちょっとねえ。



56:ななし: 2023/09/18(月) 09:27:43.59ID:CtqDovgF0.net


畳の上に脚の長いテーブルとか椅子が嫌なんだけど



57:ななし: 2023/09/18(月) 09:27:43.72ID:/1vhJORS0.net


土足で畳
典型的な釣りだわな
非難批判してくる奴を待ち構えてるわ



59:ななし: 2023/09/18(月) 09:33:37.11ID:jLlemnyr0.net


>>57
そういうもんなのか?まあ素でやるとも思えんが



60:ななし: 2023/09/18(月) 09:33:50.75ID:PqOUJt6n0.net


畳の上に靴はいて立つとか、どうしたらその発想になるんだ



63:ななし: 2023/09/18(月) 09:34:53.19ID:L74MfVrW0.net


海外育ちなの?

こんなのを日本人が素敵な写真だと思うか?



64:ななし: 2023/09/18(月) 09:34:55.70ID:2jaOQWyu0.net


昭和関係ないよ 常識だよ 畳のヘリ踏むのもダメね



65:ななし: 2023/09/18(月) 09:35:41.44ID:IMdfPSAB0.net


そういうアート作品なんじゃないの?



66:ななし: 2023/09/18(月) 09:36:56.47ID:nXIl/Jss0.net


畳で生活したことないんだろう



69:ななし: 2023/09/18(月) 09:40:12.93ID:IMdfPSAB0.net


何らかのインパクトを狙ってあえてやったんだろ?
それを突っ込むのもヤボだけど、何も文句言われなかった場合は想定したインパクトがないってことで
それは逆に企画倒れだよね。

想定どおりの反応なんだから文句言うことないような。



70:ななし: 2023/09/18(月) 09:40:31.39ID:Zt2XzQ8H0.net


学びとか以前の問題だろ
親はどんな教育してきたんだ



71:ななし: 2023/09/18(月) 09:41:25.62ID:5RKiVscv0.net


説教おじさん怒りの説教



72:ななし: 2023/09/18(月) 09:43:39.80ID:I7dBd7Js0.net




こいつよりマシ



74:ななし: 2023/09/18(月) 09:45:28.26ID:wF0y9Acm0.net


>>72
馬鹿な大人がやらせたことと、自発的に馬鹿なことした奴を同列に語るな



73:ななし: 2023/09/18(月) 09:45:17.92ID:VK9YUUaq0.net


畳に土足で上がるなは昭和だけの常識じゃないし、「お母さんが怒るなら良いけど他の人は駄目」って擁護する感覚が1番わからんw
畳に屏風に昭和ファッションを載せたかったのはわかるが、世の中の不特定多数に出すなら靴履かなきゃ良かっただけ



75:ななし: 2023/09/18(月) 09:45:28.61ID:CJRIJRim0.net


べつにそれで歩き回ってるわけじゃないだろ
そういう設定のワンショットってだけだわな



76:ななし: 2023/09/18(月) 09:47:44.30ID:vLS5eDCe0.net


これは自分の家なの?自分の家ならすきにしたらいい
賃貸だとどうなるんや
ヒールで傷がついたりへこむから畳取り換えの金を取られたりするんだろうか



79:ななし: 2023/09/18(月) 09:48:46.14ID:buMpU4W30.net


畳にはスリッパさえ駄目だと教育された



84:ななし: 2023/09/18(月) 09:52:51.06ID:Yghv04pU0.net


撮影なら毛氈敷くくらいのことは出来ただろうに



89:ななし: 2023/09/18(月) 09:59:29.69ID:uNoUOyZc0.net


ネオ昭和を掲げるなら畳に履物はないわ



93:ななし: 2023/09/18(月) 10:03:26.83


いんふるえんさーwww



108:ななし: 2023/09/18(月) 10:25:32.40


水原希子もやってたな。キムタクの娘は帯をヒールで踏んづけてた。最先端だの新しい価値観だの言われても、生理的嫌悪がある。畳の上はスリッパでも無理



125:ななし: 2023/09/18(月) 10:47:34.90


日本の家で土足でやる意味がわからない
外で撮ればいいのに



畳の上でヒール姿に「行儀悪い」 人気インフルエンサー、批判に反省も...「世知辛い世の中」と擁護の声 [冬月記者★]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694994643




コメント

タイトルとURLをコピーしました