日本企業さん、ジャニ対応でミスると確実に炎上する闇のゲームへ




1: 2023/09/12(火) 19:57:50.61 ID:NI5znJIPd

岐路に立たされているんだ😳






おすすめ記事ピックアップ!






2: 2023/09/12(火) 19:58:23.84 ID:HSbELuTw0

試されてる🥺


3: 2023/09/12(火) 19:59:21.23 ID:NI5znJIPd

ヒリつく😨


5: 2023/09/12(火) 20:00:22.72 ID:X/IMqK5x0

今までさんざん使っておいてトカゲの尻尾切りみたいな真似もどうかとおもうけどな


6: 2023/09/12(火) 20:00:47.25 ID:NI5znJIPd

下手は打てない


7: 2023/09/12(火) 20:01:35.98 ID:67Z9Ohsk0

民放も上場企業なんですけど


13: 2023/09/12(火) 20:04:13.94 ID:NI5znJIPd

>>7
マスコミはうんちなんだね🥺


26: 2023/09/12(火) 20:11:14.16 ID:9DavtHkP0

>>7
放送局は外資規制あるから逆にひどいことになってる


32: 2023/09/12(火) 20:13:38.66 ID:AZwZ9OS90

>>26
それでも放送局は外資にもズブズブだろ
昨今のCM外資多いし
ジャニーズにもズブズブなのがトップに居座ってるのでは?


9: 2023/09/12(火) 20:01:50.03 ID:dxPCItVW0

女だとしても継続してたのかね?
それでも継続する企業ならいいと思う


10: 2023/09/12(火) 20:02:20.55 ID:NI5znJIPd

どうなっちゃうの日本人😱


11: 2023/09/12(火) 20:03:07.66 ID:kLdvXnXL0

グローバル企業は切る一択だろ


52: 2023/09/12(火) 20:21:41.42 ID:WFAKLCrDa

>>11
言うほど切る必要あるか?
ライブドアみたいに堂々としとったらええやん


12: 2023/09/12(火) 20:03:40.32 ID:TRgfn4G60

なおテレビはジャニーズ使いまくってる模様


14: 2023/09/12(火) 20:04:50.96 ID:6iEV9Tdn0

切る口実にしてるところもあるって言うけど、言うほどジャニーズ使うの嫌か?
変に博打うつよりよっぽど無難な人選だろうから、むしろこんなことにならなきゃわざわざ切ろうとは思わないだろうに


19: 2023/09/12(火) 20:08:50.29 ID:JfCCGBRR0

>>14
固定ファンがある程度買ってくれるの見込めて安心感あっただろうになぁ


22: 2023/09/12(火) 20:09:46.84 ID:AZwZ9OS90

>>14
CMのお金減らせるから、口実にしてテレビから撤退はあり得るのでは?
物資高な世の中だから、切り詰められるなら広告費からだよ


15: 2023/09/12(火) 20:05:58.71 ID:I90/sR9v0

海外で商売してないところは余裕やな


16: 2023/09/12(火) 20:07:42.05 ID:NI5znJIPd

膿を出し切るしかない


28: 2023/09/12(火) 20:12:14.17 ID:AZwZ9OS90

>>16
膿を出し切れるのか?
それとも時間を置いて復活狙うか

どっちになるかわからないから、一時的に距離置く位はやりそうではある
膿が全部出し切るならそのまま見捨てるだけだし、復活したなら、また起用考えるのかもだし

どっちにしても一時的に距離置くのは企業にとってはマイナスにはならない


36: 2023/09/12(火) 20:14:45.38 ID:NI5znJIPd

>>28
まぁ、離れるしかないかぁ🥺
世界で児ポはまずいもんなぁ
日本はまだゆるいとこあるけど


17: 2023/09/12(火) 20:08:12.55 ID:fkQmJxNn0

別にやばくねえよ
注目が収まるまでスルーすればいいだけ


18: 2023/09/12(火) 20:08:29.90 ID:AZwZ9OS90

上場企業なら暫くはジャニーズタレント使わないって選択するんでないの?
裏でズブズブだとしても、今は風当たりがーとかなんとか誤魔化してジャニーズと表向きは距離置くのでは?

勿論、裏ではわからんけどさ

ジャニーズ崩壊するかは、結局BBCとかがどこまで報道するかなんでないの?


20: 2023/09/12(火) 20:09:17.61 ID:JZkADkF50

アメリカやヨーロッパで商売続けたいなら切る一択やな


29: 2023/09/12(火) 20:12:55.02 ID:SS4dFTeqd

国内専門に商売してるか、海外展開してるかどうかで対応変わるだろうな
グローバル企業だったら、児童虐待への人権意識が日本より遥かに高い欧米の国々から、人権意識がない企業認定されたら完全に終わるからジャニーズとは縁切らざるを得ないだろうし


30: 2023/09/12(火) 20:13:27.88 ID:msy9bk880

もともと制約厳しくて嫌われてたんやろ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694516270/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました