1名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:48:48ID:HYAq
腹減った
3名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:49:50ID:Sr4P
おつかれさま
2名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:49:47ID:SIhL
暗くないの
4名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:50:22ID:T0g4
トラクターでおがしてると、鳥が後ろついてくるの好き
5名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:51:01ID:HYAq
>>4
よるやからこないわ
6名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:52:47ID:g8mQ
🚜🔧😟💦 🥱できたら教えてね
9名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:53:52ID:HYAq
>>6
夜中でも修理来るのほんま可哀想
8名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:53:46ID:4ebo
今から種まくか植え付けるんか
10名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:55:00ID:A1zk
いまから蒔くってなんやろ麦か
11名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:55:50ID:HYAq
麦まくまえにサブソイラー引っ張ってるで
明日から雨や
12名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:57:31ID:A1zk
サブソイラーってなんだ・・・?
19名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:00:05ID:HYAq
>>12
耕盤ぶち壊す爪や
20名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:00:33ID:A1zk
>>19
はえーいろんなアタッチメントがあるんやなあ
13名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:57:33ID:TgRE
がんばれ
15名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:57:50ID:TgRE
全自動じゃないんよな?
18名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:59:18ID:HYAq
>>15
全手動や
16名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:58:22ID:2VoH
この時期に起こすって何の作物?
秋植えには早くね?
17名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 19:59:03ID:g8mQ
冬至かぼちゃでしょ
21名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:00:52ID:3ZFA
トラクターの価格は?
27名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:02:56ID:HYAq
>>21
500万くらいや
23名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:01:32ID:A1zk
価格より馬力きけばどの大きさかわかるんじゃね
24名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:01:36ID:Ur46
大変やな
お疲れ様。
25名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:02:20ID:4ebo
平地の畑作業はずっと機械に乗れるから比較的楽でええよな
26名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:02:52ID:2VoH
>>25
おっ?
ミカンとか葡萄みたいな果樹か?
30名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:05:22ID:4ebo
>>26
ブドウとかそっち系はガチで首をやる
身長低いほうがええ
肩こりで脳が揺れる
28名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:03:28ID:A1zk
新品で500なら極端に大きいわけじゃないのか
29名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:04:59ID:HYAq
>>28
75馬力や
31名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:06:04ID:A1zk
>>29
思ったよりデカイなwスラッガーで40馬力10町歩くらいかと思ったらもっと大きいな
巨大農家だ
33名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:07:18ID:HYAq
>>31
元々廉価仕様のトラクターのさらに地域限定の廉価仕様やからこの値段やったんや
34名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:08:35ID:A1zk
>>33
その大きさならもうキャビンつきやろカッコいい・・・
35名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:09:55ID:HYAq
>>34
キャビンないとこの時間は無理やね
36名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:11:22ID:A1zk
>>35
イッチのところは米1俵今年はいくらくらいだった?
37名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:14:52ID:HYAq
>>36
なんぼやったかね
1200円くらい上がったらしいけど
まぁ農協出さんからほとんど気にしたことないわ
39名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:15:59ID:A1zk
>>37
正しいジャスティスw
奥品種ならまあこれからでもおかしくないやろたぶん
よーしらんけど
43名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:17:46ID:HYAq
>>39
まだまだこれからやね
32名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:06:57ID:TgRE
やりがいありそうやん
38名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:15:18ID:HYAq
てか稲刈り全然終わってない
40名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:16:12ID:8c3p
働けよカス
41名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:16:54ID:HYAq
>>40
時速3キロで動いてるぞ!
42名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:16:58ID:A1zk
お高いトラクターには自走で真っすぐ走ってくれる機能があるんやろ
44名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:18:09ID:HYAq
>>42
100万くらいで後付できるらしいぞ
46名無しさん@おーぷん23/09/11(月) 20:21:28ID:HYAq
ようつべで自動操舵でやってる動画みると映画とか見ながらやってて羨ましいわ
コメント